KANJI :

たすけるーたすかる ーすける・ジョ : TRỢ

Giúp. Mượn sức cái này giúp thêm cái kia.
1 mắt nên cần lực giúp đỡ
   
読解 手助け
そこで、人間に近づき、食べ残しをあさるようになったのではないかと考えられているのである。弱いオオカミだけでは、狩りをすることができないが、人間の手助けをすることはできる。
行こう
   
読解 援助
両親もそれを望んでいますし、お金の援助もしてくれると言っています。
行こう
   
読解 助力
盲人も6人、ポランティアの助力を得て頂上を究めた。
行こう
   
読解 助ける
社員としては体調管理につながるだけでなく、人を助けることができ、会社としては社員の健康を支えながら社員南献ができるので、社員にとっても会社にとっても一石二鳥というわけだ。
行こう
   
読解 助かる
たとえば、100歳近いお年寄りの考案した伸縮自在しんしゅくじざいの杖、はいているだけでダイエットに効果のあるスリッパ、あると助かる介護用品、洗濯機で洗う物がしわにならないネットなど、生活に密着したものばかりだ。
行こう
   
読解 助手
あと何年生きられるだろうと人生を逆算してみて、①この物量はムダだなあアと引っ越しのトラックの助手席で考えた。
行こう
   
読解 救助
生命にかかわる災害救助には、情報の活用を許されているといいますが、①そのような柔軟な対応は、あまりとられていないのが実情です。
行こう
   
読解 補助
申請書類:補助金申請書に各幼稚園の通園証明書を添付すること
行こう
   
読解 助け合う
いつも真 夜中にいろいろなことを話し、助け合いながら生きてきた。
行こう
   
読解 助言
とくに落ち度があったわけでもなかったので、同僚の中には「経営者に抗議すべきだ」「そんな扱いを受けてまで勤め続けることはないのでは」などと助言してくれる人もいたが、私としては何かアクションを起こす気にもなれず、そのまま勤務を続けた。
行こう