- Home
- N2
- Khóa học tuhocjlpt N2
- Lý thuyết GOI N2
- 形容詞 Tính từ B 853 ~ 866
形容詞 Tính từ B 853 ~ 866
1。正式
せいしき - 「CHÁNH THỨC」 --- ◆ Chính◆ Chính thức
英語定義:official、proper
日本語定義:定められた正しい方式や、簡略化しない本来の形式に従っていること。また、そのさま。「正式な(の)要請」...
()正式には94年の9月の教授会でやめることが決まりました。
(1)米飯給食が正式に登場したのは1976年だ。
(2)これって向こうに出すときの正式なパスってこのままで大丈夫ですかね。
2。主
しゅ - CHỦ --- Chủ; người chủ; chủ sở hữu (tài sản)
()販売員がせっかくのチャンスを逃がしてしまった主な原因は何だったのでしようか?
()会社では主に動画編集を担当している。
3。主要
しゅよう - 「CHỦ YẾU」 --- ◆ Chủ yếu; quan trọng
英語定義:independent、main、proto、essential、staple、important、of import、primal、cardinal、fundamental
日本語定義:[名・形動]いろいろある中で特に大切なこと。また、そのさま。「主要なメンバー」「主要な事項」「世界の...
()この小説には主要な人物が5 人いる
()特に、小麦をはじめとした主要穀物や肉類な どは、食料安全保障の立場から農産物の自給体制を確立する必要がある。
()チームの主要なメンバーが集まった。
4。貴重
きちょう - 「QUÝ TRỌNG」 --- ◆ Đắt đỏ◆ Sự quý trọng; sự quý giá; sự quý báu
英語定義:precious、preciously
日本語定義:[名](スル)とうとびおもんじること。非常に大切にすること。 「主人の尤 (もっと) も―する命が」〈漱石...
()②そうした場所で、ゆったりとした時間を過ごすことは、思いがけない動植物との出会いもあったりして、貴重な経験になるはずだ。
5。偉大
いだい - VĨ ĐẠI --- Sự vĩ đại; to lớn; xuất chúng
英語定義:grand、distinguished、imposing、magisterial、outstanding、great
日本語定義:すぐれて大きいさま。りっぱであるさま。「偉大な業績」「偉大な人物」
[派生]いだいさ[名]
類語...
Dù anh ấy vẫn còn là sinh viên, nhưng chắc chắn sẽ trở thành một nhà học giả vĩ đại được ghi vào lịch sử.
(6)世の中に役立とうというような野心を捨て、自然と戯れながら自然の偉大さを学んでいく科学で良いのではないだろうか。
Có lẽ khoa học nên từ bỏ tham vọng muốn đóng góp cho thế giới và thay vào đó, hãy học hỏi sự vĩ đại của tự nhiên một cách tự nhiên và vui vẻ trong khi chơi đùa với tự nhiên
(4)彼の偉大な生涯が映画化された。
Cuộc đời vĩ đại của anh ấy đã được chuyển thể thành phim.
(1)航空機という偉大な発明が世界を大きく変えた。
Phát minh vĩ đại về máy bay đã thay đổi thế giới rất nhiều.
(2)彼が偉大な小説家と呼ばれているのは妥当ではない。
Thật không công bằng khi gọi ông là một tiểu thuyết gia vĩ đại.
(3)彼は歴史に残る偉大な芸術家だ。
Ông là một nghệ sĩ vĩ đại sẽ còn mãi lịch sử.
a. 山川さんのフランス語のスピーチはとても偉大だった。
b. この国には偉大な画家がたくさんいる。
c. あの家は、この辺りでいちばん偉大な家です。
d. あの人は偉大な馬を何頭も飼っている。
6。偉い
えらい - 「VĨ」 --- ◆ Vĩ đại; tuyệt vời; giỏi
英語定義:admirable、heavy、big、large、great、important、authoritative、eminent、high、upper-level
日本語定義:1 普通よりもすぐれているさま。
的地位や身分などが高い。「会社の―・い人」
㋑人間として、りっぱ...
()彼が偉大な小説家と呼ばれているのは妥当ではない。
()社長のような偉い人になりたい。
7。独特
どくとく - 「ĐỘC ĐẶC」 --- ◆ Độc đáo
英語定義:special、particular、peculiar、original、inimitable、specific
日本語定義:1 そのものだけが特別にもっていること。また、そのさま。「―な(の)雰囲気」
2 (独得)その人だけ...
(2)みそ汁は日本の風土から生まれた独特のスープだと言える。
(3)田中さんのプランは、その発想からして独特だ。
(4)第3は、その土地の独特のやり方で、ほかの土地の人間には類推不可能なものである。
(5)南北に細長い国土を持つ日本は、地方ごとに独特の食文化がある。
(6)これから皆さんがビジネス・パーソンとして仕事をしていくうえで、日本独特の慣習を理解し、マナーを身につけることは、人間関係をスムーズにし、成功への近道となると言えるでしょう。
(7)ほとんどの居酒屋には日本のレストラン独特の写真入りのメニューがあるので、それを見ていろいろ注文してみてください。
(8)あの独特の香りには、気持ちをリラックスさせてくれる効果があるのだそうだ。頭がすっきりするだけでなく、気持ちもリラックスできるとあれば、会社員たちはみんな欲しがるに違いない
(9)食品サンプルは日本独特の文化で、今では東アジアの国々にまで 広がっている。
(10)⽇常にない、独特なほどよい緊張感が、気持ちをリフレッシュさせてくれます。
(11)民芸品:一般民衆の生活の中から生まれた、その地方独特の手工芸品
()この部屋は独特の香りがする
()特急
()この食べ物は独特な臭いがする。
8。特殊
とくしゅ - 「ĐẶC THÙ」 --- ◆ Đặc biệt; đặc thù
英語定義:unique、special、particular、peculiar
日本語定義:1 性質・内容などが、他と著しく異なること。また、そのさま。特異。「特殊な細菌」「特殊な事件」
2...
Công việc này cần có năng lực đặc thù.
(2)この特殊なメガネは、そもそも遊び道具ではなく、人間の知党や認知を調べる実験道具なのです。
(3)その理由は彼らの特殊な社会構造に求められる。
(4)特殊な人物の発言よりむしろそんな普通の人たちの実感こそ、数十年後に振り返れば時代の証言にも聞こえるのではと思うようになっていった。
(5)それには司会者としての特殊なタ レント性が必要なようです。
(6)専門化と特殊化が、科学の運命であり、いかに学際化が叫ばれても、根本的には①この傾向には歯止めが利かない。
(7)原因の一つに、戦後の日本の特殊な住宅事情があるようです。
(8)例えば、鉄道模型には特殊な素材を使用し、完成後にインテリアとして飾ることができる。
(9)東大や京大に行って優秀な成績で卒業して官僚になりたい、などという特殊な生徒はともかく、たいていの子は高校生の時点で自分の将来像と受験する大学を深く結びつけて考えることはほとんどしない。
(10)あくまで強制的に開発されたもので、特殊な能力である。
(11)バスを運転するためには特殊な免許が必要だ。
(12)このビルは半永久的な特殊工法で設計された。
(13)この場合、特殊なケースなので保険金は支払われません。
(14)動物には、人間にない特殊な能力を持つものが多い。
()これは特殊なケース
()この車を運転するには特殊な免許がいる。
a. 動物には、人間にない特殊な能力を持つものが多い。
b. 夜中に特殊な物音がして目が覚めた。
c. 彼って特殊にもてるけど、どこがいいのかしらね。
d. 今日は特殊にあなただけにプレゼントをあげます。
a. その日は夏なのに特殊な寒さだった。
b. 自分で育てた野菜を食べるのは特殊な喜びがある。
c. 母は誕生日など、特殊な日にはとても豪華な料理を作ってくれる。
d. バスを運転するためには特殊な免許が必要だ。
9。奇妙
奇妙ーきみょう - 「KÌ DIỆU」 --- ◆ Điều kỳ diệu; sự kỳ diệu; điều lạ lùng; lạ điều kỳ dị; điều kỳ lạ
英語定義:unusual、strange、curious、funny、queer、odd、rummy、rum、peculiar、singular
日本語定義:[名・形動]
1 珍しく、不思議なこと。また、そのさま。「科学では説明できない奇妙な現象」
2 風...
Nội dung của truyện tranh này thật lạ lùng.
()奇妙な話を聞いた。
10。妙
みょう - 「DIỆU」 --- ◆ Kỳ lạ; không bình thường◆ Sự kỳ lạ; sự không bình thường .
英語定義:odd、off-the-wall、freaky、flakey、outlandish、freakish、outre、flaky、eccentric、bizarre
日本語定義:1 不思議なまでにすぐれているさま。何ともいえないほど美しいさま。「妙なる楽の音」 2 きわめてじょう...
11。怪しい
あやしい - 「QUÁI」 --- ◆ Đáng ngờ; không bình thường; khó tin◆ Vụng về
英語定義:uncertain、unsure、uncertain、incertain、dubious、doubtful、mysterious、secret、mystic、orphic
日本語定義:1 (「妖しい」とも書く)不思議な力がある。神秘的な感じがする。「―・い魅力」「宝石が―・く光る」
...
(1)ずいぶん昔のことなので記憶が怪しくなっている
(2)その話が本当なのかどうか怪しいだ。
a. 昔の恋人に殺される怪しい夢を見た
b. ずいぶん昔のことなので記憶が怪しくなっている
c. 新しくできた美術館はとても怪しいデザインだ
d. 妻を失くしたショックで彼は頭が怪しくなってしまった
12。異常なし
- ---
13。高度
こうど - 「CAO ĐỘ」 --- ◆ Độ cao; chiều cao◆ Sự tiên tiến; sự cao độ; tiên tiến; cao độ; độ cao◆ Tiên tiến; cao độ
英語定義:highly、extremely
日本語定義:1 高さの度合い。海水面からの高さ。「一万メートルの高度で飛ぶ」
2 天体が地平線からどれだけ上に見...
14。新た
新たーあらたな - 「TÂN」 --- ◆ Tươi; mới; mới mẻ
英語定義:new、new、young、fresh、fresh、new、novel
日本語定義:1 新しいさま。今までなかったさま。「新たな局面を迎える」「新たな感動を呼ぶ」「新たな力がわく」 「...
Dự án mới đang tiến triển.
()新たな気持ちで新年を迎える。