快い
こころよい - 「KHOÁI」 --- ◆ Dễ chịu; vui lòng; hài lòng; du dương; dễ thương; thoải mái; ngon
英語定義:comfortable、comfy、nice
日本語定義:1 気持ちよく感じられる。さわやかだ。「―・い海風」「―・い音色」
2 (連用修飾語として用いられ)感じがよい。好ましい。気さくである。「―・く承知する」
3 病気のつらさがなくなる。気分がよくなる。「このところ熱も下がって、だいぶ―・い」
4 (「心良い」と書く)気だて・人柄などがよい。人がよい。
「おほかた―・き人の、まことにかどなからぬは」〈枕・二六九〉
類語
爽快(そうかい) 壮快(そうかい) 快適(かいてき) 心地よい(ここちよい)
例文:
()遠慮しないでいつでも快く遊びに来てください。
(1)彼女の両親は結婚をこころよく承諾してくれた
(2)急なお願いにもかかわらず、森さんはこころよく応じてくれた。
(3)彼女は、案内役を快く引き受けてくれた。
Cô ấy đã vui vẻ nhận vai trò hướng dẫn
(4)その行動に快く思わない人も少なからずいる。
Cũng có không ít người không hài lòng với hành động đó.
(5)突然の頼みにもかかわらず、彼は快く引き受けてくれた。
Dù là yêu cầu đột ngột, anh ấy vẫn vui vẻ nhận lời giúp đỡ
(1)彼女の両親は結婚をこころよく承諾してくれた
(2)急なお願いにもかかわらず、森さんはこころよく応じてくれた。
(3)彼女は、案内役を快く引き受けてくれた。
Cô ấy đã vui vẻ nhận vai trò hướng dẫn
(4)その行動に快く思わない人も少なからずいる。
Cũng có không ít người không hài lòng với hành động đó.
(5)突然の頼みにもかかわらず、彼は快く引き受けてくれた。
Dù là yêu cầu đột ngột, anh ấy vẫn vui vẻ nhận lời giúp đỡ
テスト問題:
N2 やってみよう
快い
a. 要らないパソコンでしたら、<u>快く</u>もらっていきます。
b. 遠慮しないでいつでも<u>快く</u>遊びに来てください。
c. 急な仕事だったが、彼が<u>快く</u>引き受けてくれて助かった。
d. 親友の森さんには、どんな悩みも<u>快く</u>打ち明けられる。
a. 要らないパソコンでしたら、<u>快く</u>もらっていきます。
b. 遠慮しないでいつでも<u>快く</u>遊びに来てください。
c. 急な仕事だったが、彼が<u>快く</u>引き受けてくれて助かった。
d. 親友の森さんには、どんな悩みも<u>快く</u>打ち明けられる。