訪れる
おとずれる - 「PHÓNG」 --- ◆ Ghé thăm; thăm; ghé chơi
英語定義:〈訪問する〉 visit; go to see somebody; call on somebody; call at 《an office》〈到来する〉 come; arrive
日本語定義:1 人やある場所をたずねる。訪問する。「新居を―・れる」
2 季節やある状況がやって来る。「夏が―・れる」「やっと平和が―・れた」
3 音や声を立てる。
「比 (ころ) は卯月十日あまりの事なれば、雲井に郭公二声三声―・れてぞ通りける」〈平家・四〉
4 便りをする。手紙を出す。
「いと恥づかしくて、え―・れやらず」〈紫式部日記〉
類語
訪ねる(たずねる) 訪問(ほうもん) 訪う(とう)
例文:
(1)ここは週末になると、多くの観光客が訪れる。
Cứ cuối tuần là nơi đây có khách tham quan đến thăm.
(2)もうすぐ桜の季節が訪れる。
Mùa hoa anh đào sắp đến.
()人が多く訪れるところだが一か所しかトイレがないため非衛生的だ。
()日本にも夏が訪れた。
Cứ cuối tuần là nơi đây có khách tham quan đến thăm.
(2)もうすぐ桜の季節が訪れる。
Mùa hoa anh đào sắp đến.
()人が多く訪れるところだが一か所しかトイレがないため非衛生的だ。
()日本にも夏が訪れた。