滞在
たいざい - 「TRỆ TẠI」 --- ◆ Sự lưu lại; sự tạm trú
英語定義:abide、bide、stay
日本語定義:[名](スル)よそに行って、ある期間そこにとどまること。逗留 (とうりゅう) 。「ホテルに滞在する」
類語
逗留(とうりゅう)
例文:
()ホテルに滞在する
()法務大臣は国会で不法滞在者についてこう述べた。
()以前、中国に滞在していた時のことだが、ソファーに座った来客である私に、その家の人たちはかなり接近して座り、 会話が始まった。
()二週間ほど、イタリアに滞在する予定だ。
()法務大臣は国会で不法滞在者についてこう述べた。
()以前、中国に滞在していた時のことだが、ソファーに座った来客である私に、その家の人たちはかなり接近して座り、 会話が始まった。
()二週間ほど、イタリアに滞在する予定だ。
テスト問題:
N3 やってみよう
滞在
a. 特急電車は、出発の10分前からホームに<u>滞在</u>している。
b. 少し疲れたので、しばらく喫茶店に<u>滞在</u>しませんか。
c. わたしの車は、来週まで修理のため工場に<u>滞在</u>しています。
d. あしたから一週間、仕事で東京に<u>滞在</u>します。
a. 特急電車は、出発の10分前からホームに<u>滞在</u>している。
b. 少し疲れたので、しばらく喫茶店に<u>滞在</u>しませんか。
c. わたしの車は、来週まで修理のため工場に<u>滞在</u>しています。
d. あしたから一週間、仕事で東京に<u>滞在</u>します。
N3 やってみよう
滞在
a. あの湖には珍しい鳥が<u>滞在</u>しているらしい。
b. このホテルには、以前、有名な作家が<u>滞在</u>していたそうだ。
c. バス停にバスが<u>滞在</u>していたので、あわててバス停に向かった。
d. 雨がやむまで、喫茶店に<u>滞在</u>することにした。
a. あの湖には珍しい鳥が<u>滞在</u>しているらしい。
b. このホテルには、以前、有名な作家が<u>滞在</u>していたそうだ。
c. バス停にバスが<u>滞在</u>していたので、あわててバス停に向かった。
d. 雨がやむまで、喫茶店に<u>滞在</u>することにした。