至る
至るーいたる - 「CHÍ」 --- ◆ Đạt tới; đạt đến◆ Đến nơi
英語定義:come、arrive、get、hit、attain、reach、hit、make、attain、reach
日本語定義:1 ある目的地・場所に行き着く。到達する。「峠を経て山頂に―・る」
2 ある時間・時点になる。「今に―・るも連絡がない」「交渉が深夜に―・る」
3 ある段階・状態になる。結果が…となる。「大事に―・る」「倒産するに―・る」「事ここに―・ってはやむをえない」
4㋐広い範囲に及ぶ。行きわたる。「関東全域に―・る」「恩沢―・らざる所なし」
㋑細かいところまで行き届く。「注意が―・らない」「―・らない看護」
5 自分の方へやって来る。到来する。「好機―・る」「悲喜こもごも―・る」
6㋐(「…から…にいたるまで」の形で)ある範囲の両端の事柄を例示して、その範囲のものすべて、の意を表す。「頭の先から足の先に―・るまで」
㋑(「…にいたっては」の形で)中でもそれが極端であることを表す。「腕力に訴えるに―・っては許しがたい」
7 極限に達する。きわまる。
「徳の―・れりけるにや」〈徒然・六〇〉
類語
届く(とどく) 着く(つく)
例文:
()私の体重はとうとう100kgに至った
()交渉は深夜に至った
()15年の間、努力を重ねた末、彼はついに10億円の資産を持つ実業家になるに至った。
()特に、近隣との騒音問題も頻繁に起こり、殺人事件にまで至る深刻な問題になっている。
()この部屋には至る所にゴミが落ちている。
()父が家を出たまま、今に至るまで連絡がつかない。
(1)話し合いの結果、調査は中止するという結論に至った。
()交渉は深夜に至った
()15年の間、努力を重ねた末、彼はついに10億円の資産を持つ実業家になるに至った。
()特に、近隣との騒音問題も頻繁に起こり、殺人事件にまで至る深刻な問題になっている。
()この部屋には至る所にゴミが落ちている。
()父が家を出たまま、今に至るまで連絡がつかない。
(1)話し合いの結果、調査は中止するという結論に至った。