ひやす - 「LÃNH」 --- ◆ Tới mát; làm lạnh
英語定義:cool、cool down、chill
日本語定義:1 冷えた状態にする。つめたくする。「麦茶を―・す」「患部を氷で―・す」
2 気持ちの高ぶりを鎮める。冷静にする。「興奮した頭を―・す」
3 ひやりとさせる。ぞっとさせる。「恐ろしさに肝を―・す」
類語
冷却(れいきゃく) 冷ます(さます)
例文:
()ただしリンゴ、サクランポ、ブドウ、プルーンなどは寒い地方で生まれたので体を冷やすのではなく温める。
テスト問題:
N1
やってみよう
夏の暑さを
しのぐためのよい方法はないでしょうか。
a.
冷やす
b.
忘れる
c.
耐える
d.
消し去る
N3
やってみよう
3月は昼は暖かくても、朝と夜は( )ことが多い。
a.
冷える
b.
冷やす
c.
冷める
d.
冷ます
N3
やってみよう
暑いから、すぐのどが( )。
a.
ふく
b.
冷やす
c.
減らす
d.
かわく
N3
やってみよう
冷やす
a.
スイカを冷蔵庫に入れて<u>冷やして</u>おいた。
b.
早く食べないとスープが<u>冷やして</u>しまう。
c.
<u>冷やす</u>飲み物は体によくない。
d.
<u>冷やす</u>から窓を閉めよう。
N2
やってみよう
ここは寒いですから、冬に湖が( )。
a.
冷える
b.
冷やす
c.
凍る
d.
凍らせる
N3
やってみよう
冷やす
a.
そのスープ、熱いよ。少し<u>冷やして</u>から飲んで。
b.
大切な本ですから、雨で<u>冷やさない</u>ようにしてください。
c.
パーティーの前に、飲み物は、よく<u>冷やして</u>おいてください。
d.
中学校のときは、同級生に<u>冷やされた</u>。