独特
どくとく - 「ĐỘC ĐẶC」 --- ◆ Độc đáo
英語定義:special、particular、peculiar、original、inimitable、specific
日本語定義:1 そのものだけが特別にもっていること。また、そのさま。「―な(の)雰囲気」
2 (独得)その人だけが会得していて、他の人には及ぶことができないこと。また、そのさま。
「自家―の曲乗のままで」〈漱石・自転車日記〉
類語
特有(とくゆう) 固有(こゆう) 独自(どくじ)
例文:
(1)旅行に行って、その地方独特の料理をごちそうになった。
(2)みそ汁は日本の風土から生まれた独特のスープだと言える。
(3)田中さんのプランは、その発想からして独特だ。
(4)第3は、その土地の独特のやり方で、ほかの土地の人間には類推不可能なものである。
(5)南北に細長い国土を持つ日本は、地方ごとに独特の食文化がある。
(6)これから皆さんがビジネス・パーソンとして仕事をしていくうえで、日本独特の慣習を理解し、マナーを身につけることは、人間関係をスムーズにし、成功への近道となると言えるでしょう。
(7)ほとんどの居酒屋には日本のレストラン独特の写真入りのメニューがあるので、それを見ていろいろ注文してみてください。
(8)あの独特の香りには、気持ちをリラックスさせてくれる効果があるのだそうだ。頭がすっきりするだけでなく、気持ちもリラックスできるとあれば、会社員たちはみんな欲しがるに違いない
(9)食品サンプルは日本独特の文化で、今では東アジアの国々にまで 広がっている。
(10)⽇常にない、独特なほどよい緊張感が、気持ちをリフレッシュさせてくれます。
(11)民芸品:一般民衆の生活の中から生まれた、その地方独特の手工芸品
()この部屋は独特の香りがする
()特急
()この食べ物は独特な臭いがする。
(2)みそ汁は日本の風土から生まれた独特のスープだと言える。
(3)田中さんのプランは、その発想からして独特だ。
(4)第3は、その土地の独特のやり方で、ほかの土地の人間には類推不可能なものである。
(5)南北に細長い国土を持つ日本は、地方ごとに独特の食文化がある。
(6)これから皆さんがビジネス・パーソンとして仕事をしていくうえで、日本独特の慣習を理解し、マナーを身につけることは、人間関係をスムーズにし、成功への近道となると言えるでしょう。
(7)ほとんどの居酒屋には日本のレストラン独特の写真入りのメニューがあるので、それを見ていろいろ注文してみてください。
(8)あの独特の香りには、気持ちをリラックスさせてくれる効果があるのだそうだ。頭がすっきりするだけでなく、気持ちもリラックスできるとあれば、会社員たちはみんな欲しがるに違いない
(9)食品サンプルは日本独特の文化で、今では東アジアの国々にまで 広がっている。
(10)⽇常にない、独特なほどよい緊張感が、気持ちをリフレッシュさせてくれます。
(11)民芸品:一般民衆の生活の中から生まれた、その地方独特の手工芸品
()この部屋は独特の香りがする
()特急
()この食べ物は独特な臭いがする。
テスト問題: