素直
すなお - TỐ TRỰC --- ◆ Dễ bảo; ngoan ngoãn; dễ sai khiến◆ Thản nhiên; không xúc động; không động lòng
英語定義:spare、plain、bare、unembellished、unornamented、accepting、square、straight、straightforward、obedient
日本語定義:1 ありのままで、飾り気のないさま。素朴。
「―なる山家 (やまが) 育ちのたのもしき所見えて」〈露伴・風流仏〉
2 性質・態度などが、穏やかでひねくれていないさま。従順。「素直な性格」「素直に答える」
3 物の形などが、まっすぐで、ねじ曲がっていないさま。「素直な髪の毛」
4 技芸などにくせのないさま。「素直な字を書く」
5 物事が支障なく、すんなり進行するさま。類語
柔順(じゅうじゅん) 温順(おんじゅん)
「餌食を―に与へざれば、痩せおとろへてぞありける」〈
例文:
(1)だから、もし席を譲られたら、「その必要はない」と思っても、素直に座り、笑って「ありがとう」と①答えてあげてほしいと思います。
()私は素直な人がタイプだ。
()私は素直な人がタイプだ。
テスト問題: