差別
さべつ - 「SOA BIỆT」 --- ◆ Phân biệt đối xử◆ Phân biệt
英語定義:segregation; distinction; discrimination
日本語定義:1 あるものと別のあるものとの間に認められる違い。また、それに従って区別すること。「両者の差別を明らかにする」
2 取り扱いに差をつけること。特に、他よりも不当に低く取り扱うこと。「性別によって差別しない」「人種差別」
例文:
(1)そんなことで人を差別してはいけない。
()今では男女差別がなくなっている。
()差別されるものに、劣ったところがあるのでなく、差別するほうに、どこか劣ったところがあるのです。
(2)ただ、モンによって自分を他と差別化するというこのやり方は、②深刻な矛盾に陥らざるをえない。
(3)差別されるものに、劣ったところがあるのでなく、差別するほうに、どこか劣ったところがあるのです。
Những người bị phân biệt đối xử không có điểm kém cỏi, mà chính những kẻ phân biết đối xử mới có điểm yếu kém ở chỗ nào đó
(4)夫婦の大半が男性の姓を名乗ることは差別ではないかという主張もあるが、それは差別ではなく「慣習」である。
(5)人種による差別は今もどこの国でも残っている。
Sự phân biệt chủng tộc vẫn tồn tại ở mọi quốc gia.
(6)女性だという理由で差別されるなんてあり得ない話だ
Thật khó tin khi bị phân biệt đối xử lý do vì bạn là phụ nữ.
(7)他社との競争に勝つため、商品の差別化をはかった。
Để chiến thắng trong cuộc cạnh tranh với các công ty khác, chúng tôi đã cố gắng tạo sự khác biệt cho sản phẩm.
()今では男女差別がなくなっている。
()差別されるものに、劣ったところがあるのでなく、差別するほうに、どこか劣ったところがあるのです。
(2)ただ、モンによって自分を他と差別化するというこのやり方は、②深刻な矛盾に陥らざるをえない。
(3)差別されるものに、劣ったところがあるのでなく、差別するほうに、どこか劣ったところがあるのです。
Những người bị phân biệt đối xử không có điểm kém cỏi, mà chính những kẻ phân biết đối xử mới có điểm yếu kém ở chỗ nào đó
(4)夫婦の大半が男性の姓を名乗ることは差別ではないかという主張もあるが、それは差別ではなく「慣習」である。
(5)人種による差別は今もどこの国でも残っている。
Sự phân biệt chủng tộc vẫn tồn tại ở mọi quốc gia.
(6)女性だという理由で差別されるなんてあり得ない話だ
Thật khó tin khi bị phân biệt đối xử lý do vì bạn là phụ nữ.
(7)他社との競争に勝つため、商品の差別化をはかった。
Để chiến thắng trong cuộc cạnh tranh với các công ty khác, chúng tôi đã cố gắng tạo sự khác biệt cho sản phẩm.
テスト問題:
N2 やってみよう
差別
a. そんなことで人を<u>差別</u>してはいけない。
b. たまごを割ったら、黄身と白身に<u>差別</u>してください。
c. 先に来た人から 10 人ずつ<u>差別</u>してすわってもらいました。
d. 彼は、「ひ」と「し」の音をきれいに<u>差別</u>して発音できる。
a. そんなことで人を<u>差別</u>してはいけない。
b. たまごを割ったら、黄身と白身に<u>差別</u>してください。
c. 先に来た人から 10 人ずつ<u>差別</u>してすわってもらいました。
d. 彼は、「ひ」と「し」の音をきれいに<u>差別</u>して発音できる。
N2 やってみよう
差別
a. 一人ひとりに<u>差別</u>があるのは当たり前のことだ
b. ゴミはルールを守って正しく<u>差別</u>してください
c. 人種による<u>差別</u>は今もどこの国でも残っている
d. 鳥はなき声でおたがいを<u>差別</u>し合っているという
a. 一人ひとりに<u>差別</u>があるのは当たり前のことだ
b. ゴミはルールを守って正しく<u>差別</u>してください
c. 人種による<u>差別</u>は今もどこの国でも残っている
d. 鳥はなき声でおたがいを<u>差別</u>し合っているという
N2 やってみよう
差別
a. みんな集まったら男性と女性に<u>差別</u>してください
b. この部屋とあの部屋をそれぞれ<u>差別</u>して使うつもりだ
c. 女性だという理由で<u>差別</u>されるなんてあり得ない話だ
d. 観光客をバスに名ずつ<u>差別</u>して乗せてください
a. みんな集まったら男性と女性に<u>差別</u>してください
b. この部屋とあの部屋をそれぞれ<u>差別</u>して使うつもりだ
c. 女性だという理由で<u>差別</u>されるなんてあり得ない話だ
d. 観光客をバスに名ずつ<u>差別</u>して乗せてください
N2 やってみよう
差別
a. 鳥はなき声でおたがいを<u>差別</u>し合っているという。
b. 人種による<u>差別</u>は今もどこの国でも残っている。
c. ゴミはルールを守って正しく<u>差別</u>してください。
d. 一人ひとりに<u>差別</u>があるのは当たり前のことだ。
a. 鳥はなき声でおたがいを<u>差別</u>し合っているという。
b. 人種による<u>差別</u>は今もどこの国でも残っている。
c. ゴミはルールを守って正しく<u>差別</u>してください。
d. 一人ひとりに<u>差別</u>があるのは当たり前のことだ。