被る
かぶる - BỊ --- ◆ Chao đảo◆ Đội; mang◆ Tưới; rót; dội
英語定義:put on、get into、wear、assume、don、suffer、get、sustain、have、put on
日本語定義:1 頭や顔などにそれを覆うものを載せる。また、全体をすっぽり覆う。「帽子を―・る」「面を―・る」「毛布を―・って寝る」「雪を―・った山」
2 頭からからだ全体にかけて受ける。水・ほこりなどを浴びる。「水を―・る」「火の粉を―・る」
3 本来は引き受けなくて済むものを、身に受ける。こうむる。しょいこむ。「人の罪を―・る」「不況のあおりを―・る」
4 写真で、現像過程の失敗、露出過度やフィルムの欠陥などのため、フィルムや印画紙の画面が曇ってぼやける。「この写真は―・っている」
5 すでにある色や音などの上に、さらに他の物が加わる。「日陰の撮影でやや青の―・った画像になる」「会話の音に電車の通過する音が―・る」
6 一方の発言と、もう一方の発言が重なる。「同時にしゃべりだして言葉が―・る」
7 同じようなものがそろう。重複する。「キャラが―・る」「保護者会でAさんと洋服が―・ってしまう」「前の人と発言内容が―・る」
8 《帰り客が総立ちになりほこりが立つため、手ぬぐいをかぶったところから》芝居・寄席などが終わる。はねる。「芝居が―・る」
9 《もと芝居社会の用語。「毛氈 (もうせん) をかぶる」の略で》しくじる。失敗する。多く、主人や親の面目を損なった場合にいう。
「音無しい男だけに…東京を―・ってしまった」〈万太郎・ゆく年〉
10 芝居・寄席などで、観客が一時に大勢押し寄せる。大入り満員になる。
11 だまされる。一杯食う。
例文:
()帽子をかぶって外にでる。
()水をかぶる
()息子を守るために罪をかぶる
()このようなことになるのは、身近の他者同士は、暗黙の信頼や了解や期待があり、それらが裏切られる時に、相手はメンタルな動揺を被る。
(1)・取引先の失敗により、不利益をこうむった。
Do sự thất bại của đối tác nên đã chịu thiệt hại
()水をかぶる
()息子を守るために罪をかぶる
()このようなことになるのは、身近の他者同士は、暗黙の信頼や了解や期待があり、それらが裏切られる時に、相手はメンタルな動揺を被る。
(1)・取引先の失敗により、不利益をこうむった。
Do sự thất bại của đối tác nên đã chịu thiệt hại