空ける
あける - 「KHÔNG」 --- ◆ Làm cạn; làm rỗng; để trống; bỏ cách
英語定義:clear out、clean out、empty、drink up、drain the cup new
日本語定義:1 (明ける)あるひと続きの時間・期間・状態が終わって、次の時間・期間・状態になる。
㋐朝になる。「夜が―・ける」⇔暮れる。
㋑年が改まる。「年が―・ける」⇔暮れる。
㋒ある期間が終わる。「喪が―・ける」「梅雨 (つゆ) が―・ける」
2 (空ける)今までそこを占めていたもの、ふさいでいたものを、取り除いたり、なくしたりする。
㋐穴をつくる。「錐 (きり) で穴を―・ける」
㋑使っていた場所から他へ移り、そのまま使わないでおく。あったものを出し、新たに入れないで、からの状態にする。「一〇時までに部屋を―・けてください」
㋒すいている空間や空白をつくる。間隔を置いたり、広げたりする。「間を―・ける」「一行―・けて書く」
㋓器の中のものを出したり、他の器や他の場所へ移したり、また、使い尽くしたりしてからにする。「水筒の水をバケツに―・ける」「大ジョッキを―・ける」
㋔ある時間を、拘束なしに使えるようにしておく。暇な時間をつくる。「その日は君のために―・けておく」
㋕留守にする。「旅行で家を―・ける」
3 (開ける)
㋐隔てや仕切りになっているものを取り除く。閉じていたものを開く。「窓を―・ける」「封を―・ける」「鍵 (かぎ) を―・ける」「目を―・ける」⇔閉める。
㋑営業を始める。営業を行う。「午前一〇時に店を―・ける」⇔閉める。
例文:
()昼間は介護の人に頼んで家を空けることもできましたが、夜中は一人で世話をしましたから10年間ほとんどぐっすり寝たことがありませんでした。
(1)少し前に、子供がエスカレーターに足を巻き込まれて怪我をする事故が続いたが、あれも、片側を歩く人のためにスペースを空けるため、立つ時に壁側に寄りすぎたことが大きな原因だとも聞く。
(1)少し前に、子供がエスカレーターに足を巻き込まれて怪我をする事故が続いたが、あれも、片側を歩く人のためにスペースを空けるため、立つ時に壁側に寄りすぎたことが大きな原因だとも聞く。