仕掛け
しかけ - SĨ QUẢI --- ◆ Thiết bị; mánh khóe; cơ chế; máy cải tiến;(nhỏ) tróc vảy; một nửa kết thúc; sự bắt đầu; tập hợp lên trên; thách thức
英語定義:mechanics、mechanism、ruse、artifice、gimmick、catch、contrivance
日本語定義:1 相手にしかけること。先に攻撃などをすること。「敵の―を待つ」
2 目的のために巧みに工夫されたもの。
㋐装置。からくり。「自動的に閉まる―」「種も―もない」
㋑策略。たくらみ。「まんまと―にはまる」「色―」
㋒釣りで、ねらう魚に応じて、糸・針・おもり・浮きなどを仕組んだもの。
3 物事をし始めて中途であること。やりかけ。「―の仕事を済ます」
4 「仕掛け花火」の略。
5 もののやり方。手段。
「今の商売の―、世の偽りの問屋なり」〈浮・胸算用・一〉
6 食事などの用意。
「流元 (ながしもと) に明日の―してゐると」〈滑・膝栗毛・発端〉
7 江戸時代、金貨・銀貨・銅貨の換算相場をごまかすこと。
例文:
(1)このおもちゃは簡単な仕掛けで働く。
()住宅の壁の中に入っている断熱材も、基林的には空気をうまく閉じ込める仕掛けになっているわけです。
()住宅の壁の中に入っている断熱材も、基林的には空気をうまく閉じ込める仕掛けになっているわけです。