解ける
とける - 「GIẢI」 --- ◆ Tuột ra; cởi ra
英語定義:relax、loose、loosen
日本語定義:1 結んであったものが、自然とはなれたりゆるんだりする。ほどける。「帯が―・ける」「靴ひもが―・ける」
2 束縛から解放されて自由になる。命令や規制などが解除される。「停職が―・ける」「謹慎が―・ける」
3㋐心のわだかまり、不快に思う気持ちなどが消えてなくなる。「怒りが―・ける」「緊張が―・ける」
㋑心のへだたりがなくなる。うちとける。
「人の情 (なさけ) に―・けたと見える」〈鏡花・歌行灯〉
4 わからなかったところがはっきりする。答えが得られる。「問題が―・ける」「暗号
例文:
()靴ひもがほどける。
()緊張の糸がほどける。
()当時は結婚する気があったにもかかわらず、一体彼氏にどんな事情があって彼女が独身主義になったのか不思議だと思ったが、それ以上は聞かないことにした。ところが一ヶ月後になってやっと①その謎(注)が解けた。
(1)この数学の問題は公式を用いれば容易に解ける。
Vấn đề toán học này có thể được giải quyết dễ dàng bằng cách sử dụng một công thức.
(2)この問題は簡単だから、すぐ解ける。
Vấn đề này rất dễ dàng và có thể được giải quyết nhanh chóng.
()緊張の糸がほどける。
()当時は結婚する気があったにもかかわらず、一体彼氏にどんな事情があって彼女が独身主義になったのか不思議だと思ったが、それ以上は聞かないことにした。ところが一ヶ月後になってやっと①その謎(注)が解けた。
(1)この数学の問題は公式を用いれば容易に解ける。
Vấn đề toán học này có thể được giải quyết dễ dàng bằng cách sử dụng một công thức.
(2)この問題は簡単だから、すぐ解ける。
Vấn đề này rất dễ dàng và có thể được giải quyết nhanh chóng.