行事
ぎょうじ - 「HÀNH SỰ」 --- ◆ Hội hè ◆ Sự kiện
英語定義:affair; event
日本語定義:1 恒例として日を定め取り行う催し。「創立記念の行事が執り行われる」「年中行事」
2 おこない。行状。
「第二を―自由の権という」〈小川為治・開化問答〉
3 平安時代、朝廷の諸儀式をつかさどった役。行事官。
4 江戸時代、商人や町内の組合などを代表して事務をとった人。行司。
5 ある事柄を中心となって担当すること。また、その人。責任者。世話人。
「東大寺を造る―の良弁僧正といふ人」〈今昔・一一・一三〉
類語
催し(もよおし) 催し物(もよおしもの)
例文:
(1)私の国には、いろいろな行事がある。
Ở đất nước tôi có nhiều sự kiện khác nhau.
()その行事に予想を上回る多くの女性客が集まり、マスコミにも取り上げられました。
()学校行事に参加する。
(2)地震の影響で、学校の行事が中止になった。
Các sự kiện của trường đã bị hủy bỏ do trận động đất.
Ở đất nước tôi có nhiều sự kiện khác nhau.
()その行事に予想を上回る多くの女性客が集まり、マスコミにも取り上げられました。
()学校行事に参加する。
(2)地震の影響で、学校の行事が中止になった。
Các sự kiện của trường đã bị hủy bỏ do trận động đất.