補う
おぎなう - BỔ --- ◆ Đền bù; bù; bổ sung
英語定義:reimburse、recoup、cover
日本語定義:1 足りないところを埋めて満たす。補足する。「欠員を―・う」「もう少し説明を―・いたい」
2 損害や罪などの埋め合わせをする。「欠損を―・う」「彼の誠実さは他の欠点を―・って余りある」
例文:
()サプリメント:不足しやすい栄養を補うための食品
Bổ sung: Thực phẩm để bổ sung chất dinh dưỡng thiếu hụt
()野菜を食べてビタミン不足を補う。
(1)落ちこぼれだったエジソンは、自分の知識の足りない部分を補うために、優秀な科学者や技術者を商いました。
(2)そうなると相手は自分の意図とは異なる形で補うために誤解につながっていくのだ。
(3)しかし互いを信じ、足らないところを補い合うことで一体感は生まれる。
Bổ sung: Thực phẩm để bổ sung chất dinh dưỡng thiếu hụt
()野菜を食べてビタミン不足を補う。
(1)落ちこぼれだったエジソンは、自分の知識の足りない部分を補うために、優秀な科学者や技術者を商いました。
(2)そうなると相手は自分の意図とは異なる形で補うために誤解につながっていくのだ。
(3)しかし互いを信じ、足らないところを補い合うことで一体感は生まれる。
テスト問題:
N3 やってみよう
補う
a. やぶれたシャツを系で<u>補って</u>ください。
b. サッカーの試合中けがをした足を、すぐに<u>補った</u>。
c. 夫婦げんかをした後は、早く<u>補った</u>ほうがいい。
d. 私の足りない部分を、中山さんが<u>補って</u>くれた。
a. やぶれたシャツを系で<u>補って</u>ください。
b. サッカーの試合中けがをした足を、すぐに<u>補った</u>。
c. 夫婦げんかをした後は、早く<u>補った</u>ほうがいい。
d. 私の足りない部分を、中山さんが<u>補って</u>くれた。