地球
ちきゅう - 「ĐỊA CẦU」 --- ◆ Quả đất; trái đất; địa cầu
英語定義:earth; globe
日本語定義:太陽系の3番目の惑星で、人類をはじめ各種生物が住む天体。太陽からの平均距離は約1.5億キロで、自転周期は23時56分4秒、公転周期は365.2564日。形はほぼ回転楕円体で、赤道半径6378キロ、極半径6357キロ。地殻・マントル・核からなり、平均密度は1立方センチ当たり5.52グラム。年齢は約46億年。表面は窒素と酸素とを主成分とする大気に囲まれ、水がある。衛星を1個もち、月と呼ぶ。総人口約70億人(2012)。
例文:
()私はニンジンがこの地球上で一番嫌い!
()この映画のストーリーは、地球の歴史を描いた壮大なものだ。
()一番安全な場所は家だと思っている人が増えているようだが、自然災害からまぬがれる安全な場所などは地球上に存在していないということである。
(1)地球の表面は数十枚のプレートで覆われており、このプレートが1年間に数センチずつ移動します。
Bề mặt của Trái Đất được phủ bởi hàng chục mảng kiến tạo, và những mảng kiến tạo này di chuyển mỗi năm khoảng vài centimet.
()この映画のストーリーは、地球の歴史を描いた壮大なものだ。
()一番安全な場所は家だと思っている人が増えているようだが、自然災害からまぬがれる安全な場所などは地球上に存在していないということである。
(1)地球の表面は数十枚のプレートで覆われており、このプレートが1年間に数センチずつ移動します。
Bề mặt của Trái Đất được phủ bởi hàng chục mảng kiến tạo, và những mảng kiến tạo này di chuyển mỗi năm khoảng vài centimet.
テスト問題: