漢字読み

1。 車のシートをタバコで焦がしてしまった。

2。 人の長所を見習って、自分の短所を補う

3。 朝から快晴で、ピクニックに行きたい気分だ。

4。 彼の勇ましい行為は今でも美談しとて語り継がれている。

5。 親切で優しい大家さんにめぐり会えて、本当ラッにキーでした。

漢字読み

6。 秋から冬にかけてかんそう肌に悩む女性が多い。

7。 実力で相手におとるとはまったく思わない。

8。 今度の展覧会はおかげさまで無事しゅうりょうしました。

9。 今日は休日出勤だから遅刻してもかまわない

10。 彼女が結婚したことを風のたよりに聞いた。

文脈規定

11。 コンサートが中止になったため、料金が払い(  )れた。

12。 挫折から(  )上がった人間には道が開く。

13。 引越しのときの荷物の(  )詰めは面倒だ。

14。 今は生鮮(  )品を扱っているサイトが多く見られる。

15。 帰り道に、知らない男に追い(  )て、怖い思いをした。

文脈規定

16。 彼女は国際ピアノ(  )で優勝し、一躍注目される存在となった。

17。 インターネットは(  )に私たちの生活に浸透した。

18。 法律によると、貯金の利子は(  )の対象になる。

19。 昨日もらった風船が(  )天井から床に落ちいたて。

20。 鼻水や(  )がなかなか治らない人は花粉症にかかっているかもしれない。

21。 なんだか大きな肩の荷が(  )ような安堵感がある。

22。 愛犬に死なれて、本当に(  )。

言い換え類義

23。 彼が腹を立てるのもうなずける

24。 彼女は結婚てし幸せでゆたかな生活を送っている。

25。 試験の前に過去の試験問題をあらためて練習しておいたほうがいい。

26。 日本は非常に品質管理にうるさい国であるそうだ。

27。 新卒入社で、希望の職種につけないことが転職のきっけかになる。

実践練習

28。 分野

29。 投げる

30。 思いっきり

31。 依頼

32。 さかのぼる

文法形式の判断

33。 息子は家に閉じこもってゲームばかりやっているので、友達がいない(  )。


34。 母の日に、感謝の気持ち(  )、赤いカーネーションを贈った。


35。 この機械装置は時休間む(  )、稼働し続けるそうだ。


36。 地下鉄2号線で行け、ば乗り換え(  )。


37。 年齢(  )、彼はもう結婚して子どもがいてもおかしくない。


38。 彼が落ち込んでいる(  )、彼女との話し合いがうまくいかなかったようだ。


39。 天気予報によると、明日は昼から夕方(  )大雪になるそうだ。


40。 その有名な歌手は3年(  )舞台に笑顔で現れた。


41。 仕事の報告(  )、入院中の課長のお見舞いにうかがった。


42。 好きだ(  )、毎日同じ食べ物ばかり食べるのはよくないよ。


43。 水泳の森田選手は、けがで充分な練習時間が確保きでない(  )、練習方法を工夫し、今大会で国内記録を更新した。


44。 コーヒー好きな私にすれば、朝一杯のコーヒーが(  )一日が始まならいということだ。


文の組み立て

45。 会社の決定に_ _  _。


46。 他人の過ちを_ _  _いない。


47。 幼稚園児たちは_ _  _楽しんでいる。


48。 彼が就職の内定を_ _  _あるに違いにない。


49。 私が_ _  _のが今の夫なんです。


文章の文法
 人と人が内容あるコミニュケーションをするとき、そのなかだちとなるのは、「言葉」です。ありがたい気持ち、あるいは申し訳ない気持ちを感じていても、それをどのように言葉に表すか(50)、うまく伝わるかどうか違ってきます。また、人に何かを頼むときや言われたことを断るとき、どのような表現を使うかによって、相手の気持ちもずいぶん違ったものになります。
 (51)、「巧令言色鮮仁」のような言葉もあります。どのような表現をするにせよ、言葉の奥に「誠意」があることが必要です。しかし、一方で、いくら「誠意」があっても、うまく伝わらなければ、相手にとってはないのと同じだというのもまた現実です。相手を尊重する気持ちがあっても言語表現上のすれ違いがあれば、結果として相手を尊重する(52)。相手を尊重する気持ちらがある(53)、その思いをうまく表現できなかったという経験は、誰しも、多かれ少なかれある(54)。

(森山卓郎『コミュニケーションカカを磨く一一日本語表現の戦略に』よる)

(50)

(51)

(52)

(53)

(54)