(1)
 最近の若い人たちの中には、注意されてムッすると人がいます。人に叱られたり注意されたりした経験が乏しいからでしょう。
 近ごろは学校の先生もあまり叱りません。学校教育や家庭教育はこのへんに問題がありそうです。注意されることに免疫ができていないから、すぐにキレしてまい、校内暴力が起きたりする。
 会社では、上司や先輩がいろいろな形で注意や忠告をします。①部下はどういう態度で聞くべきでしょうか
 素直に耳を傾けて「よく言ってくれた」と感謝する。これが正解だと私は思います。注意され反省すことるによって、自分が一つ進歩するきっかけが得られるからです。
 私はもともと、人から注意されることを少しも嫌だとは思わない性質で、自分の気づかないマイナスを指摘してもらえたのだから、むしろ「良かったな」と思ってきました。運が良いの、②この性格によるところも大きいような気しがます
 人は生まれついたときから物事を知っているわけではありません。人の言うことや勉強したこと、経験などを糧にしながら成長していくのもです。ですから注意や忠告されたら、自分が成長する機会を与えられたと思わなくてはいけません。

(重茂達『35歳までに必ずやるきこでと』による)

1。 (60)①部下はどういう態度で聞くべきでしょうかとあるが、その答えとして正しいものはどれか。

2。 (61)②この性格によるところも大きいような気しがますとあるが、その説明について、正しいのはどれか。

3。 (62)文章の内容と合っているものはどれか。