tuhocjlpt
Chào mừng quý khách    
Đăng nhập
   
Đăng ký
N1
N2
N3
語彙
辞書
Tiếng Việt
English
日本語
tuhocjlpt.com
Home
N2
Khóa học tuhocjlpt N2
Luyện đề thi tuhocjlpt
模試と対策④ 語彙文法
漢字読み
1。 彼はとても
親しい
関係だ。
くわしい
したしい
おやしい
なつかしい
2。 雨は
次第
に弱まっていた。
じてい
してい
じだい
しだい
3。 お湯が
沸騰
したら、2分だってから火を消してください。
ふつしょう
ぶつしょう
ふっとう
ぶっどう
4。
複数
のメールを送るときは、このように記入してください。
ほくしゅ
ふくしゅ
ほくすう
ふくすう
5。 先生が細かい説明を
省いた
。
はぶいた
そむいた
のぞいた
きずいた
漢字読み
6。 ダム建設に反対に人々が激しく
ていこう
した。
提抗
提杭
抵抗
低杭
7。 この犬は、見かけとは違ってたいへん
りこう
だ。
利口
理口
利効
理効
8。 生徒たちはみんな担任の先生を
うやまって
いた。
尊って
敬って
貴って
慕って
9。 テレビやエアコンなどは、こちらの手順にしたがって
しょぶん
してください。
所分
諸分
捨分
処分
10。 彼の作った書類にはいくつか
あやまり
があった。
謝り
過り
誤り
異り
文脈規定
11。 今度の登山はガイド( )だから安心だ。
持ち
待ち
向き
付き
12。 日本の( )人口は1億2万円人を超えているそうだ。
総
合
計
統
13。 その店は通りをはさんで郵便局の( )正面にあった。
本
反
真
実
14。 机の上に一( )の手紙が置いてあった。
紙
通
封
信
15。 彼の料理は自己( )だったがとてもおいしかった。
風
流
用
性
文脈規定
16。 いよいよ試験の日が来週に( )きた。
導いて
迫って
至って
接して
17。 彼は自分が悪いということを( )していない。
認識
知識
認可
知事
18。 ( )なことに、( )あの有名レストランの予約を取ることができた。
メリット
アイデア
ボーナス
ラッキー
19。 早く帰りたいのに、( )飲みに誘われて困っている。
ふわふわ
めっきり
しきりに
せっせと
20。 一般市民にとって物価の直上がりはな問題だ。
切実
着実
現実
真実
21。 文章に( )を加え、読みやすくした。
改正
改善
修正
公正
22。 彼の説明は( )でわかりにくかった。
想像的
映像的
印象的
抽象的
言い換え類義
23。 彼は今の自分の
素直
なな気持ちを話った。
あわれな
すなおな
こころよい
なつかしい
24。 新製品は
たちまち
売り切れになった。
やがて
しばらくして
あっという間に
いつのまにか
25。 彼が
重体
だと聞いて、びっくりした。
地位が高い
太っている
悩んでいる
病気で危険だ
26。 コンサートの会場は
がらんとしていた
。
人がいっぱいだった
人がほとんどいなかった
そうぞうしかった
静かだった
27。 彼女の
テクニック
はすばらしかった。
技術
音色
外見
意見
実践練習
28。 深まる
若者を通して日本のマンガ文化が世界へ
深まった
彼の協力を得てチームの勢いが
深まった
大雨で川の水の量が
深まった
よく話し合ってお互いの理解が
深まった
29。 入手
彼は休みの日になるとかったばかりの車の
入手
をしている
事故に遭って病院で
入手
を受けた
あのコンサートのチケットの
入手
は困難だ
彼は仕事が正確でしかも
入手
が良い
30。 分析
ゴミを燃えるものろ燃えないものに
分析
した
集めた人分のデータを
分析
した
時計が故障したので
分析
して中を調しらべた
働はたらいて得たに利益をみんなで平等に
分析
した
31。 なおさら
日本語は中級から上級になると
なおさら
難しくなる
いろいろがんばってみたが
なおさら
彼の病気は治らなかった
彼は成績優秀で
なおさら
性格も良いので人気がある
この仕事は特に制限はありませんが
なおさら
健康な人に限ります
32。 生かす
彼はとてもおしゃれで
生かした
青年だ
花屋で買ってきた花をさっそく花びんに
生かした
過去の経験を今回の仕事に
生かす
ことができた
医者は手術に成功して患者の命を
生かした
文法形式の判断
33。 新学期が始まる( )先生からお話があった。
以上
を前に
にあたり
に対して
34。 おどろいた( )、彼は一晩で論文を書き上げたという。
ことに
ものに
わけで
はずで
35。 この季節は、雨が上がったかと( )、すぐまた降ってくる。
思うと
思おう
思わず
思うまい
36。 この件に( )、すでに解決しています。
関しましては
関しますなら
関しましたので
関しませば
37。 母には厳しく( )ものの、私はそのことを不満に思ったことはない。
育てさせた
育てられた
育てさせられる
育てさせられた
38。 彼に話すと問題が大きく( )から、だまっておいた。
おりかねる
おりかねなかった
なったつもりだった
なったはずがなかった
39。 A 「わたしのコンピュータ、調子が悪いんだよね。」
B 「コンピュータのことなら、山田に聞いてみたら?」
A 「お願い。林くんから、一度見て( )頼んでくれないかな。」
やるように
さしあげるみたいに
もらえるように
いただけるみたいに
40。 A 「どう?仕事、うまくいってる?」
B 「ええ。まあ、相手の条件( )、どうなるかわりませんがね。」
どころか
しだいしゃ
だけには
ながらも
41。 (メールで)
ご希望に添えますよう、できるだけの協力をして( )。
うかがいたいと存じます
まいりたいと存じます
うかがわせていただきます
まいらせていただきます
42。 野球部が全国大会に出場したのは、この学校が( )、先生も生徒もみんなびっくりしていた。
始まったあげくにしろ
始まったきりのことで
始まったついでにしろ
始まって以来いらいのことで
43。 どんなにつらくても、試験を( )のだから、最後までがんばるつもりだ。
受けてはたまらない
受けがたいことはない
受けないわけにはいかない
受けるどことではない
44。 彼は彼女のことで悩んでいる( )、その証拠に今日は仕事のミスが多かった。
にちがいなく
にもかかわらず
つもりはなかったが
かどうかはともかく
文の組み立て
45。 社長 「明日の予定は?」
部下 「はい。明日はサクラ商事の田中部長が __ __ ★ __ でございますが、いかが致しましょうか。」
お見え
予定
の
こちらに
46。 こんなに大変な時期に __ __ ★ __ のものだ。
のは
平気で
田中さんぐらい
遊んでいられる
47。 娘が夜遅くまで __ __ ★ __ ほっとした。
心配したが
警察に連絡れんらくせずに
帰って来ず
すんで
48。 彼の病気が __ __ ★ __ には分からないだろう。
経験したことのない人
苦しいか
どんなに
は
49。 彼は、彼女はもう __ __ ★ __ 思っていた。
ものと
とっくに
結婚している
ばかり
文章の文法
「旅」は、大きく二つに分けることができるでしょう。一つは「行かなければならない旅」で、もう一つは「行きたいから行く旅」です。会社で出張に行くなどの仕事の旅は前者ということになりますし、観光の旅は後者と考えられます。また、前者を「(50-a)」、後者を「(50-b)」と言い換えることも可能でしょう。(51)、その二つが同時に行われることもあるでしよう。
日本の歴史を考えますと、古代から近世までの、およそ1000年にもわたる長い時間の流れの中では、旅の目的や手段が、一気に大きく変化することはありませんでした。旅をするには、お金がかかりますし、この間、日本の経済が大きく発展する(52)からです。
しかし、江戸時代が終わり、近代が始まりますと、まず旅の手段が
(注)
飛躍的に進化して多様になりました。さらに、現代に入ると、航空機の登場が日本人の旅を大きく変えることになりました。(53)、航空機により大量の輸送が可能になった時期は、日本の高度経済成長期と重なるため、それ以降、日本人の旅は「(50-a)」から「(50-b)」へ大きく傾いたと言えるでしょう。
そして現在、旅は、個人が「行きたい」と思えば、ほとんどはその希望がかなえられる段階に(54)。
(注)飛躍的:進歩、向上などが急激な様子
(50)
a 私の旅 / b 公の旅
a 公の旅 / b 私の旅
a 大量の旅 / b 少量の旅
a 少量の旅 / b 大量の旅
(51)
それとも
なにしろ
時には
いわば
(52)
こともなかった
ことよりなかった
とはかぎらなかった
と言えなくもなかった
(53)
ひょっとすると
そうしたところで
なかでも特に
というよりむしろ
(54)
もはや達しているのでしょうか
いったいいつ達するのでしょうか
達していないのでしょうか
達したのではないでしょうか
Check