- Home
- N2
- Khóa học tuhocjlpt N2
- Lý thuyết GOI N2
- 名詞 Danh Từ D 935 ~ 940
名詞 Danh Từ D 935 ~ 940
1。害
がい - 「HẠI」 --- ◆ Hại; cái hại
英語定義:damage; harm; injury
日本語定義:悪い結果や影響を及ぼす物事。「健康に害がある」「農作物に害を及ぼす」⇔益。 類語 有害(ゆうがい) 害悪...
例文:
()奇妙な容器に入った液体を研究所で分析した結果、体には害がないものとわかった。
()よく部屋に入ってくるがクモに害はない。
テスト問題:
()よく部屋に入ってくるがクモに害はない。
2。伝染
伝染ーでんせん - 「TRUYỀN NHIỄM」 --- ◆ Sự truyền nhiễm ; sự lan truyền
英語定義:contagion; infection; transmission
日本語定義:1 病原体が他の生物体に入り、増殖して病気になること。感染。「はしかが伝染する」 2 物事の状態・傾向...
例文:
(1)この病気は伝染する可能性はないそうだ。
Nghe nói bệnh này không có khả năng truyền nhiễm.
()この病気は人から動物に伝染する。
()②こうした関係は、安定はしているが、ときに新鮮さに欠ける。これに対して、初年度の教師が持つ緊張感は、生徒にも伝染する。
テスト問題:
Nghe nói bệnh này không có khả năng truyền nhiễm.
()この病気は人から動物に伝染する。
()②こうした関係は、安定はしているが、ときに新鮮さに欠ける。これに対して、初年度の教師が持つ緊張感は、生徒にも伝染する。
3。対策
たいさく - 「ĐỐI SÁCH」 --- ◆ Biện pháp◆ Đối sách .
英語定義:countermeasure; step; countermove; counterplan
日本語定義:1 相手の態度や事件の状況に対応するための方法・手段。「人手不足の対策を立てる」「対策を練る」「税金...
例文:
() 社会治安対策をもっと強化しようという声が高まった。
()セキュリティー対策を強化する。
テスト問題:
()セキュリティー対策を強化する。
4。処置
しょち - XỨ TRÍ --- Sự xử trí; sự đối xử; sự điều trị .
A、傷や病気の手当てをすること Việc điều trị vết thương, điều trị bệnh.
B、その場の状況に応じて、どうするかを決める Quyết định xem sẽ làm gì tùy theo tình huống.
英語定義:measure; disposal; treatment; manipulation; procedure
日本語定義:1 その場や状況に応じた判断をし手だてを講じて、物事に始末をつけること。「適切に処置する」
2 傷や...
例文:
()補償の処置を取らないと、命がなくなる恐れがあるよ。
()傷口を応急処置する。
(1)事故で大けがをしたが、初めの処置が適切だったので助かった。
Mặc dù bị thương nặng trong vụ tai nạn nhưng anh vẫn sống sót vì được điều trị ban đầu là phù hợp.
(2)けが人に応急処置を行う。
Tiến hành sơ cứu cấp cứu cho người bị thương
(3)商品を発送した後キャンセルされた場合の処置を考える。
Hãy xem xét việc cần làm nếu sản phẩm bị hủy sau khi đã được vận chuyển.
テスト問題:
()傷口を応急処置する。
(1)事故で大けがをしたが、初めの処置が適切だったので助かった。
Mặc dù bị thương nặng trong vụ tai nạn nhưng anh vẫn sống sót vì được điều trị ban đầu là phù hợp.
(2)けが人に応急処置を行う。
Tiến hành sơ cứu cấp cứu cho người bị thương
(3)商品を発送した後キャンセルされた場合の処置を考える。
Hãy xem xét việc cần làm nếu sản phẩm bị hủy sau khi đã được vận chuyển.
N1 やってみよう
処置
a. 明日上司に報告できるように、今日中に種類を処置しておこう。
b. 来月引越すので、使わない家具を全部処置しようと思う。
c. 数学は苦手だったが、先生の特別な処置でよく分かるようになった。
d. 医者の適切な処置のおかげで、痛みはすぐに治まった。
a. 明日上司に報告できるように、今日中に種類を処置しておこう。
b. 来月引越すので、使わない家具を全部処置しようと思う。
c. 数学は苦手だったが、先生の特別な処置でよく分かるようになった。
d. 医者の適切な処置のおかげで、痛みはすぐに治まった。
5。処分
しょぶん - XỨ PHÂN --- Sự giải quyết; sự bỏ đi; sự phạt; sự tống khứ đi; sự trừng phạt
英語定義:punishment; disposal; disposition
日本語定義:1 取り扱いを決めて物事の決まりをつけること。処理。
「書生下女を差図して家事を―し」〈鉄腸・花間鶯...
例文:
()要らないものを処分する
()悪質金融業者に営業停止処分が出た。
()すなわち、これまでの生活を振り返り、今後望むような生活を思い描きながら、そのために不要なものをどんどん処分する機会である
()大きい家具の処分に困っている。
(1)放置自転車は市が処分します。
Xe đạp bị bỏ lại sẽ được thành phố xử lý.
テスト問題:
()悪質金融業者に営業停止処分が出た。
()すなわち、これまでの生活を振り返り、今後望むような生活を思い描きながら、そのために不要なものをどんどん処分する機会である
()大きい家具の処分に困っている。
(1)放置自転車は市が処分します。
Xe đạp bị bỏ lại sẽ được thành phố xử lý.
6。処理
しょり - XỨ LÍ --- Sự xử lý; sự giải quyết
英語定義:disposal; treatment; processing
日本語定義:物事を取りさばいて始末をつけること。「事務を手早く処理する」「事後処理」「熱処理」
例文:
()汚染物質を処理する
()新発売のパソコンは計算処理能力が優れている。
()ともかくも食べられるようにはなりましたが、国が生活のいろんな面に立ち入ってきたり、②社会の中での専門化が進むにつれて、かつては自分たちや近隣の人たちと協力してしていたことが、国の制度や専門業者の手で行われるようになり、自分で考えたり、自分で問題を処理してゆく活力や習慣が大幅に薄れました。
()アンケートで集めた情報は、社内ルールに則して 処理される。
()仕事を処理する。
()夏目漱石の『坊ちゃん』を十分程度でペッパッと読んでしまったら、脳の中で行われる情報処理としては、浅いものにならざるを得ません
Nếu bạn đọc nhanh hết "Bocchan" của Natsume Souseki trong khoảng mười phút thì việc xử lí thông tin được thực hiện trong não không thể không trở thành thứ mông lung
テスト問題:
()新発売のパソコンは計算処理能力が優れている。
()ともかくも食べられるようにはなりましたが、国が生活のいろんな面に立ち入ってきたり、②社会の中での専門化が進むにつれて、かつては自分たちや近隣の人たちと協力してしていたことが、国の制度や専門業者の手で行われるようになり、自分で考えたり、自分で問題を処理してゆく活力や習慣が大幅に薄れました。
()アンケートで集めた情報は、社内ルールに則して 処理される。
()仕事を処理する。
()夏目漱石の『坊ちゃん』を十分程度でペッパッと読んでしまったら、脳の中で行われる情報処理としては、浅いものにならざるを得ません
Nếu bạn đọc nhanh hết "Bocchan" của Natsume Souseki trong khoảng mười phút thì việc xử lí thông tin được thực hiện trong não không thể không trở thành thứ mông lung