- Home
- N2
- Khóa học tuhocjlpt N2
- Lý thuyết GOI N2
- 動詞 Động từ B 717 ~ 730
動詞 Động từ B 717 ~ 730
1。除く
のぞく - TRỪ --- ◆ Ngoại trừ; không kể; loại bỏ◆ Sót◆ Tẩy◆ Thanh trừng◆ Xóa bỏ
英語定義:remove、take away、withdraw、take、take off、eliminate、extinguish、get rid of、do away with、take out
日本語定義:1 取ってなくする。取りのける。除去する。「障害を―・く」「不良品を―・く」「花壇の雑草を―・く」
2...
Trừ kanji ra, việc học tiếng Nhật không khó lắm.
()彼を除いた全員が賛成した
()両者立ち入り禁止
()3歳以下の子どもを除いて、すべて有料です。
()私を除きみんな試験に合格した。
2。省く
省くーはぶく - TỈNH --- ◆ Loại bỏ; lược bớt
英語定義:take out、except、leave off、exclude、omit、leave out、cut corners、eliminate、rid of、obviate
日本語定義:1 不要のものとして取り除く。「説明を―・く」 2 全体から一部を取り除く。減らす。また、節約する。「...
()毎月の無駄な出費を省く。
(1)料理の手間を省くために電子レンジを活用する。
Sử dụng lò vi sóng để tiết kiệm thời gian nấu nướng.
3。誤る
誤るーあやまる - NGỘ --- ◆ Nhầm; gây ra lỗi; mắc lỗi; sai lầm
英語定義:mistake; make a mistake; commit [make] an error; misunderstand, fail, mistake [take] 《A》 for 《B》
日本語定義:1 やりそこなう。失敗する。「機械の操作を―・る」 2 まちがった判断や予測をする。思いちがいをする。...
Mẹ tôi mắc lỗi lái xe nên gây ra tai nạn.
()誤ってパソコンを壊してしまった。
(2)大学の入学試験問題で、出題に誤りが見つかった。
Phát hiện sai sót khi ra đề trong đề thi đại học.
(3)投資の誤りで破産した会社も少なくない。
Nhiều công ty đã phá sản vì sai lầm trong đầu tư.
4。奪う
うばう - ĐOẠT --- ◆ Cướp◆ Đoạt
英語定義:usurp、arrogate、seize、take over、assume、rifle、plunder、ransack、loot、pillage
日本語定義:1 他人の所有するものを無理に取り上げる。「金品を―・う」「自由を―・う」「地位を―・う」
2 取り去...
(2)植物は根から吸い上げた水分を蒸発させるとき、周囲から熱を奪うので暑さ対策に役立つ。
()強盗に金を奪われた。
(3)犯人は現金の入ったかばんを奪って逃げていった。
Tên tội phạm đã cướp chiếc cặp chứa tiền mặt rồi bỏ trốn.
5。しまう
仕舞う - 「SĨ VŨ」 --- ◆ Hết; hoàn thành .
英語定義:finish、complete、finish、finish、eat up、polish off、lock up、put away、lock in、lock away
日本語定義:1㋐続いていた物事を、そこで終わりにする。終業する。「仕事を―・う」 ㋑商売などをやめる。廃業する。...
6。怠ける
怠けるーなまける - 「ĐÃI」 --- ◆ Làm biếng◆ Lười◆ Lười biếng◆ Trể nải
英語定義:arse about;arse around;bum around
日本語定義:1 なすべきことをしない。働かない。ずるける。「仕事を―・ける」 2 元気がなくなる。力がなくなる。...
()彼はすぐ怠ける。
7。失う
失うーうしなう - 「THẤT」 --- ◆ Mất; đánh mất; bị tước; lỡ; bỏ lỡ; bị mất; bị cướp◆ Rớt◆ Thất bại; mất mát◆ Thất lạc
英語定義:misplace、lose、mislay、lose、turn a loss、give up、forgo、forfeit、forego、throw overboard
日本語定義:1 今まで持っていたもの、備わっていたものをなくす。「職を―・う」「友情を―・う」 2 普通の状態でなく...
()今日、科学技術の発達によって、自然開発や宇宙探査が進み、これまで謎や神秘とされてきたものが次々に解明され、だんだん夢やロマンが失われてきたと言われています。
()彼からの信用を失った。
(1)ビジネスでは、一度信頼を失えば、もうそれまでだよ。(聴解)
Trong kinh doanh, một khi mất đi sự tin tưởng, thì coi như xong.
8。攻める
せめる - 「CÔNG」 --- ◆ Tấn công; công kích; đột kích .
英語定義:attack、attack、aggress、assail、attack、strike、hit
日本語定義:1 戦争・試合などで、こちらから進んで戦いをしかける。攻撃する。「城を―・める」「立ち合いから一気に―...
Vận động viên sáng giá cho chức vô địch đang tích cực tấn công đối thủ.
()敵軍が城を攻めてきた。
9。にらむ
睨む - 「NGHỄ」 --- ◆ Liếc; lườm
英語定義:stare、suppose、opine、guess、imagine、reckon、think、presume、take for granted、assume
日本語定義:1 目をいからしてじっと見る。鋭い目つきで見る。「じろりと―・む」
2 精神を集中し、視線を動かさず...
10。責める
せめる - 「TRÁCH」 --- ◆ Kết tội; đổ lỗi; chỉ trích◆ Trách◆ Trách mắng
英語定義:torture、excruciate、torment、criminate、reprimand、censure、blame、fault、blame、find fault
日本語定義:1 過失・怠慢・違約などを取り上げて非難する。とがめる。なじる。「失敗を—・める」「無責任な行為を—・...
11。裏切る
うらぎる - 「LÍ THIẾT」 --- ◆ Bội phản◆ Phản◆ Phản phúc◆ Quay lưng lại (phản bội); phản bội; phụ bạc; bán đứng◆ Thay lòng .
英語定義:denounce、shit、rat、betray、give away、stag、tell on、snitch、grass、shop
日本語定義:1 味方に背いて敵方につく。「同志を―・る」
2 約束・信義・期待などに反する。「信頼を―・る」「おお...
()期待を裏切られた。
(1)親友の信頼を裏切るなんて、私にはできないことだ。
Tôi không thể làm gì để phản bội lòng tin của người bạn thân nhất của mình.
a. 今年は雨の日が多かった昨年を裏切って晴れの日が多い。
b. 彼は自分の利益のためなら友人を裏切ることができる人物だ。
c. 道を歩いていたとき犬にスカートを裏切られた。
d. 初めてのデ一トの日なのに約束の時間を裏切ってしまった。
12。頼る
頼るーたよる - LẠI --- ◆ Nhờ cậy; phụ thuộc; trông cậy; tin; dựa
英語定義:rely on; (依存する)depend on; (当てにする)count on; look to a person for help; fall back on
日本語定義:1 たのみとする。つてを求めて近づく。「友人を―・って上京する」 2 助けとして用いる。依存する。「つ...
Cho đến năm 20 tuổi, con cái vẫn phụ thuộc vào cha mẹ.
()日本は燃料も鉱物も輸入に頼る、資源の尐ない国であるとされてきた。
a. もう会社⼈なんだから、親に頼っていてはいけないよ。
b. 3年前に⽇本へ来てから、ずっと東京に頼っている。
c. バスが来なかったら、タクシーで頼った。
d. 早く帰らないと、友だちが頼ってしまうよ。
13。遭う
あう - 「TAO」 --- ◆ Gặp; gặp phải
英語定義:submit、take、come across、come over、run into、meet、run across、come across、see、encounter
日本語定義:1 (会う・逢う) ㋐互いに顔を向かい合わせる。場所を決めて対面する。「客に―・う」「明日、いつもの場...
14。招く
まねく - CHIÊU --- Mời; rủ .
英語定義:make、cause、do、call forth、evoke、provoke、kick up、give rise、produce、bring about
日本語定義:1 合図をして人を呼び寄せる。「手を振って―・く」
2 客として来るように誘う。招待する。「歓迎会に―...
()説明が不十分誤解を招いてしまった。「危険、事故、混乱を~」
()友人の結婚式に招かれた。
()少しの油断が大きな事故を招く。