漢字読み

1。 ガソリンの値段が大幅に上がった。

2。 昨日、とても悔しい出来事があった。

3。 わかりやすく書いたつもりだったが、幼稚な文章になってしまった。

4。 今回は田中選手の圧勝だった。

5。 暑い季節は食べ物が傷みやすい

漢字読み

6。 洗濯物がまだしめっぽい

7。 このパソコンにはプリンターがせつぞくされています。

8。 私は親にさからって大学に進学した。

9。 田(た)中(なか)社長の強引なやり方をひはんする人もいる。

10。 A社の製品のほうが機能の面ではおとっていると思う。

文脈規定

11。 歴史小説家西(にし)村(むら)氏の代表的な作品を収めた作品( )が発行された。

12。 ここから駅まで行くなら、線路( )の道を行くのが一番早いですよ。

13。 田中先生は、子どもの英語教育に関する( )問題について研究している。

14。 大きな図書館に行きたいが、遠いのでけっこう電車( )がかかる。

15。 町は朝からお祭りムード( )だった。

文脈規定

16。 子どものいたずらにいちいち(  )を立てても仕方がない。

17。 A 社が開発した商品管理システムは評価が高く、多くの会社に(  )されてい る。

18。 工事の音が(  )、全然眠れない。

19。 自転車のタイヤが(  )して、空気が抜けていた。

20。 セミナーの日の朝は準備の時間がないので、資料は(  )コピーしておいてください。

21。 山口さんは柔道をしているので、がっしりした(  )をしている。

22。 こんなに夜遅くまでおきていると、明日の仕事に(  )よ。

言い換え類義

23。 文字のサイズをそろえてください。

24。 中野氏は、古い工場が取り壊されて空いた土地を買いしめたそうだ。

25。 出発間際に、妹から電話がかかってきた。

26。 薬を飲んだらたちまち痛みが治まった。

27。 もうお勘定は済ましました

実践練習

28。 頑丈

29。 畳む

30。 合図

31。 こつこつ

32。 縮む

文法形式の判断

33。 料理の本に書いてある( )作ってもみたのだが、なぜかうまくいかなかっ た。


34。 村田「青木くんって、本当に面白い人だよね。」 西野「うん。彼、人を笑わせることに( )天才だからね。」


35。 山田「私、青木先輩のようにカメラマンの仕事をしたいと思っているんです。 ぜひ青木先輩のお話を( )いただけないでしょうか。」青木「ああ、かまわないよ。」


36。 今回の京都旅行は、天気が悪い日が多かったが、行きたかったお寺には行けた し、( )楽しめた。


37。 バス停に着いたとき、出発時刻の 1 時間前に空港に着くバスがちょうど来たの で( )が、満員で乗れず、結局、飛行機に間に合わなかった。


38。 友達の中には、仕事が休みの日はすることがなくて、暇( )と言う人もい る。


39。 森田「村山さん、Y 社の川西部長が( )。会議室でお待ちです。」 村山「わかりました。」


40。 医者「明日になっても熱が下がらない( )、この薬を飲んでください。」


41。 (歌の練習で) 先生「最初は、緊張して大きな声で歌えないと思います。でも、( )だんだん大きな声で歌えるようになりますよ。」


42。 監督「みんな、今日は本当によくやった。この調子であしたの決勝戦もがんば ろう。おれたちが勝って世間を( )じゃないか。」


43。 会議は 9 時開始の予定だったが、開始時刻までに来たのは 3 人だけだった。 遅れてきた人に理由を聞いたら、開始時刻が正しく( )。


44。 妹「お姉ちゃん、パソコン貸して。」 姉「いいよ。あ、あとで私も使うから、電源は( )。」妹「わかった。」


文の組み立て

45。 A「じゃあ、そろそろ帰るね。お茶、ごちそうさまでした。」B「え、もう帰るの?せっかく __ __ __ __ いいのに。」


46。 レポートを作成 __ __ __ __ことは、事実なのか意見なのかを明確 にすることだ。


47。 私は、どんなに __ __ __ __。


48。 A「サラリーマンから農家 __ __ __ __ があるんだね。」B「自分の夢をどうしてもあきらめきれなくてね。」


49。 A「昨日、また仕事で失敗しちゃったんだよね。この仕事、私には向いていな いんだろうね。やっぱり転職しようかな。」B「私は反対しないよ。本当に向いていないと __ __ __ __ 思うから ね。」


文章の文法
以下は、ある雑誌に寄せられた質問と、質問に対する回答である。
 質問
 田舎にキャンプに行ったとき、夜空には無数の星があり、本当にきれいでした。毎晩あんな空が見たいと思っても、私の街では月しか見えません。都会で星は見られないのでしょうか。

(東京・14歳女子)


 回答
 都会で星が見えないのは、夜の街の証明が空気中のちりなどに当たって起こる「光害」という公害によるものです。[「公害」と言われても、夜は照明なしで生活できないから、都会で星を見るのはあきらめよう]とあなたは( 50 )。
 しかし、あきらめる前に少し考えてみてください。照明の登場で夜も明るくなり、人々の生活は安全で便利になりましたが、都会の夜の明るさは必要以上だと思いませんか。また、( 51 )を受けているのは人間だけです。昼は明るく、夜は暗いという自然のリズムがくずれ、植物や動物に大きな影響を与えています。 
 夜、照明を使わなければ、光害はなくなります。( 52 )、東京のような大都会で夜にまったく照明を使わずに生活するのは現実的に不可能です。そこで、照明を目的に合わせて適切に使うことが、光害対策として重要になります。すでに現在、環境省が定めた光害対策の方針の下、道を照らすなら上方向に光がもれないようにするなどの取り組みが( 53 )。
 私たちも不要な照明はすぐに消すなど、常に適切な量の光を使おうと意識して行動して行く必要があります。時間はかかるかもしれませんが、あなたの街でもキャンプの夜に見たような星が見られるように( 54 )。

50

51

52

53

54