tuhocjlpt
Chào mừng quý khách    
Đăng nhập
   
Đăng ký
N1
N2
N3
語彙
辞書
Tiếng Việt
English
日本語
tuhocjlpt.com
Home
N3
FULL
LHTN_TUHOCJLPT N3
Nghĩa của từ N3 ⑤
1。 彼は30才の若さで会社の( )になった。
重役
重体
重力
重要
2。 あの学校では、学生相互の( )に積極的に取り組んでいる。
交替
交流
交通
交際
3。 有名大学を卒業して、( )企業に就職するというのが彼の夢だ。
一般
一流
一定
一応
4。 この小説は、読む人によって、いろいろな( )が可能である。
誤解
解答
解釈
解決
5。 この車は、ボタンひとつで屋根が開く、という( )をそなえています。
機能
機嫌
機関
機会
6。 あの歌手は、N大学の医学部( )だそうだ。
出場
出身」
出張
出発
7。 わたしは今、世界の宗教に( )がある。
関連
感覚
感心
関心
8。 事故の( )を科学的に調査する。
原因
原理
原産
原始
9。 あの店の料理ならだいじょうぶ。( )をもっておすすめします。
自由
自慢
自信
自身
10。 政府の正式な( )が発表された。
解説
意見
見解
見当
11。 日本の祭りを見物して、初めて日本にいることを( )した。
実感
実績
実行
実験
12。 エアコンは部屋の温度を一定に( )してくれる。
適度
調節
適用
調査
13。 切れたときのために( )の電池を買っておく。
予防
予算
予約
予備
14。 急ぐときは下記の電話番号に( )してください。
連絡
連続
連想
連合
15。 新築は無理なので、( )の住宅を買った。
中年
中途
中古
中間
16。 事故の原因を( )して、対策をたてる。
分野
分布
分析
分解
17。 何があってもだいじょうぶなように、ひごろから、( )している。
要点
要領
用心
用事
18。 引っ越しして1ヵ月たって、最近やっと( )きた。
うちけして
おもいついて
おちついて
おいついて
19。 言葉を覚えるために、何度も発音を( )。
こころえる
くみたてる
うらがえす
くりかえす
20。 論文提出の( )、あと一週間になった。
しめきり
うらぎり
しはらい
しあがり
21。 急に熱が出て旅行に行けなくなったので、ホテルの予約を( )。
とりだした
とりけした
とりかえた
とりあげた
22。 「今日の試合は必ず勝つ」と、彼は朝から( )いた。
はりきって
ふりむいて
ひっこんで
ひっぱって
23。 ゴールを( )最後までかんばろう。
めだって
みつめて
みあげて
めざして
24。 最近、日本の音楽が( )いて、毎日、朝も夜も、聞いている。
ほほえんで
ひきとめて
きにいって
かたよって
25。 月曜日の朝、走る列車に( )、自殺する人が多いそうだ。
つきあって
とびこんで
つっこんで
とびだして
26。 今日、国へ帰って行く友達を、空港まで、( )に行った。
見舞い
出会い
見送り
出迎え
27。 壊れたビルの群れが、災害の大きさを( )いる。
物語って
呼び出して
言いつけて
話し合って
28。 時計の電池が切れたので( )。
とりかえた
とりいれた
ひきかえした
うらがえした
29。 道を歩いていていい考えを( )。
いいつけた
ひきとめた
おいついた
おもいついた
30。 きのう、釣りに出かけたが、風が強くて波が( )一匹もつれないまま帰ってきた。
おもたく
つよく
あらく
あさく
31。 一度( )家に住んでみたいものだ。
適度な
親切な
ごうかな
わずかな
32。 やせたいと思うなら、毎日( )計算をして適切な食事をとらなければならない。
ビタミン
ガソリン
エネルギー
カロリー
33。 私の会社は1週間( )に交替で土曜日に休みになります。
期
ずつ
おき
毎
34。 娘は、捨ててある猫を見ると胸が( )言っては拾ってくるので、こまってしまう。
さわぐ
いっぱい
いたい
たれる
35。 人生は長いんですから幾度か( )ことがあっても、あたりまえですよ。
ひっくりかえる
つまずく
ころがる
ころぶ
36。 長い間の苦労が( )、ついに研究が完成した。
まねいて
みのって
かって
きいて
37。 税金がまた上がるというので、新聞社にたくさんの( )が寄せられているそうだ。
批判
評判
投書
批評
38。 彼はとても明るく、病気が重い( )を感じさせなかった。
気体
気配
気分
気持ち
39。 彼は国の発展にたいへん( )があったので、初代の大統領となった。
功績
貢献
成功
幸運
40。 ひさしぶりに会ったんだから、今後はみんなで( )飲みましょう。
おのおの
たいして
おおいに
こっそり
41。 ( )家族旅行の計画を立てたのに、また父の仕事で行かれなくなってしまった。
なにも
せっかく
かなり
わざと
42。 こんなにひどい雨では( )彼女はもう来ないでしょう。
めったに
めったに
おそらく
おおよそ
43。 彼はあまり勉強をまじめにしない。( )成績がいいから不思議だ。
それでは
それなのに
もっとも
だって
44。 愛が強ければ強いほど、それがこわれたときに相手を( )と思うらしい。
くやしい
しつこい
にくい
くどい
45。 昨夜はお酒を飲みすぎて、( )最終電車に間に合わないところだった。
あわただしく
あやうく
めでたく
あぶなく
46。 あの人は若いとき苦労をしたそうだが、今は( )息子がいてしあわせそうだ。
ぜいたくな
にぎやかな
孝行な
たいらな
47。 寒い地方へ行くときはウール100パーセントの( )を持っていくといい。
アクセサリー
バンド
スカーフ
マスク
48。 やせたいやせたいと思っているのに、またケーキを1( )食べてしまった。
きれ
点
位
行
49。 隣の子はまだ3歳だから舌が( )と思っていたら、おしゃべりなのでびっくりした。
こえていない
巻かない
回らない
動かない
50。 この国では、つい最近まで多くの若者が自由を( )海を渡っていった。
すくって
もとめて
あびて
みとめて
51。 星やカードで恋のことや仕事のことがどうなるかを( )専門家がいる。
うたがう
うらなう
うらやむ
うやまう
52。 テレビが( )したのは、ずいぶん前のことだ。
普及
安定
超過
普通
53。 これで私が正しいことが( )されたことになりますね。
伝記
記入
証明
保証
54。 彼は新しい薬を開発するために、動物( )を繰り返した。
調査
研究
見学
実験
55。 きのうは疲れて10時ごろから( )寝たので、今朝は頭がすっきりしている。
すっかり
のんびり
ぎっしり
ぐっすり
56。 ( )日曜日ぐらいは家にいたいと思うのに、妻と子どもが出かけたがる。
せめて
むしろ
どうせ
やっと
57。 こんな生活をつづけていると、( )病気で入院するようになりますよ。
ぜひとも
まさに
とうとう
やがて
58。 彼は年下ですがとてもたのもしいです。( )やさしいのでつきあいたいと思っています。
それに
だけど
だから
それで
59。 若い女性が一人で外国へ行くなんて( )と考えている父親が多い。
やむをえない
思いがけない
ひまだ
とんでもない
Check