tuhocjlpt
Chào mừng quý khách    
Đăng nhập
   
Đăng ký
N1
N2
N3
語彙
辞書
Tiếng Việt
English
日本語
tuhocjlpt.com
Home
N3
FULL
LHTN_TUHOCJLPT N3
Nghĩa của từ N3 ②
1。 この曲の( )はおどりやすい。
レンズ
リズム
チップ
カード
2。 この会社では、仕事が忙しい間は、アルバイトを( )ことにしている。
とられる
やとう
たくわえる
えらぶ
3。 あのけちな人が( )にも100万円寄付したそうです。
例外
案外
以外
意外
4。 私はオリンピックの選手に( )水泳を始めた。
あこがれて
はりきって
もとめて
めざして
5。 この公園は国が( )している。
調節
生産
管理
監督
6。 ( )いつでもお手伝いさせていただきます。
幸せで
望んで
好んで
喜んで
7。 あの議員の( )には人を納得させるものがある。
演説
演習
演技
演劇
8。 友達がしている( )は、軽くてあたたかそうだ。
スカート
スケート
スクール
スカーフ
9。 何をするにも、( )方法をとっていては、成功はむずかしい。
安価な
安易な
安定な
安静な
10。 ( )財布を落としてしまい、家へ帰るバス代がない。
うっかり
こっそり
しっかり
ずっと
11。 弟は毎日、研究所で化学の( )をしている。
実感
実用
実験
実行
12。 私は家へ帰ると、いつも( )まどを開けて空気を入れかえる。
まっしろに
まっさきに
まっすぐに
まっさおに
13。 先月( )されたコンピューターは、売れゆきが非常によい。
発売
発達
発電
発行
14。 夜おそく暗い道を一人で歩くのは( )ものです。
やかましい
おとなしい
おそろしい
にくらしい
15。 入院していた生徒が亡くなったことを伝えると、教室の中が( )なった。
びっくり
がっかり
しいんと
しみじみ
16。 ほかの人なら( )、あなたがそんなことをするなんて信じられない。
なにしろ
ともかく
なんとか
なんとも
17。 事件のおこった時間に彼は私といっしょにいました。( )彼は絶対に犯人ではありません。
それでは
やはり
したがって
だが
18。 となりの人に、ピアノを練習する音が( )と言われた。
うらやましい
やかましい
おもしろい
すばらしい
19。 彼は新しい仕事が少し( )らしくて、毎日とても疲れた顔をしている。
かなしい
けわしい
きつい
せまい
20。 柔道では体が大きい方が( )とは限らないそうだ。
見事
強気
有利
便利
21。 妹がイタリアで行われたバイオリンの( )で2位に入った。
コンクール
コンサート
コンクリート
コンセント
22。 今日の交通事故は8( )でしたが、死者はありませんでした。
度
件
軒
個
23。 彼はお酒が好きなのに、甘い物にも目が( )。
こえている
いい
ない
高い
24。 彼はいろいろなことをいっては、仕事を( )たがるんだから。
くたびれ
なまけ
おこ
つかれ
25。 試合に負けて泣いている友人をどうやって( )いいかわからなかった。
かたづけたら
ながめたら
なぐさめたら
からかったら
26。 私の父は、若い頃から社会主義的な( )を持っていた。
理由
空想
思想
感想
27。 地方だと世界の( )が手に入りにくいので、やはり東京が便利ですね。
原料
資源
情報
材料
28。 申し訳ありません。( )主人は朝から出かけております。
あいにく
さいわい
せっかく
どうか
29。 きょうは花火大会があるから( )食事をして出かけましょう。
きっと
すっと
せっせと
さっさと
30。 ( )文句ばかり言ってないで、さっさと仕事をしなさい。
ぶつぶつ
ぜひ
うろうろ
まあまあ
31。 この新発売のボールペンはとても書きやすくて、( )今までと同じ150円なんだよ。
すると
だけど
しかし
しかも
32。 最近やせたのか、ズボンが少し( )なった。
ゆるく
ぬるく
あまく
まるく
33。 谷の( )水の流れを見ていると、心まで洗われる。
きれい
かゆい
おしい
きよい
34。 久し振りにふるさとに帰ったら、駅の建物が( )になっていてびっくりした。
立派
ゆたか
重点
新鮮
35。 両国の貿易額の( )がくずれないように話し合いをした。
ステージ
リズム
レベル
バランス
36。 帰宅したら、母と弟から1( )ずつ手紙が来ていました。
部
冊
通
枚
37。 先日、アメリカに旅行に行ったが、買い物しすぎて5万円も足が( )しまった。
うばわれて
出て
取られて
ついて
38。 お金を返してほしいと言いたいのに、顔を見るとなぜか( )しまって言えない。
ひっこんで
しぼんで
ためらって
へこんで
39。 「むかしばなし」というのは、親から子に代々( )きたお話です。
つたえられて
くばられて
とどけられて
わたされて
40。 あの銀行の( )の花屋の前で車を止めてください。
直前
手前
手間
手頃
41。 買うか買わないかは、( )を見てからでないと決められません。
実用
実際
本人
実物
Check