tuhocjlpt
Chào mừng quý khách    
Đăng nhập
   
Đăng ký
N1
N2
N3
語彙
辞書
Tiếng Việt
English
日本語
tuhocjlpt.com
Home
N2
LHTN_KANI
202002_kani
Nghĩa của từ N2 ⑮
1。 祭りの日は町が( )にあふれている。
活動
活躍
活発
活気
2。 さまざまなデータを( )した結果、事故の原因が明らかになった。
分析
発明
検査
視察
3。 この動物に( )、はじめて戦争のおそろしさを実感した。
使って
おこなって
さわって
かかわって
4。 独立して事業を始めた彼は、すばらしい( )をおさめた。
成績
成功
結果
効果
5。 ( )理由で、彼は会議に欠席した。
くだらない
いそがしい
こまかい
きびしい
6。 彼女は、( )お酒をのまない。
すべて
まことに
しだいに
めったに
7。 衛星放送のおかげで、( )でオリンピックが見られるようになった。
ランチタイム
フリータイム
リアルタイム
ハーフタイム
8。 死後に臓器を( )する人が増えている。
提携
提供
提出
提案
9。 病気にかからないように、( )することが大事だ。
予想
予防
予備
予習
10。 年齢を( )、彼は性格が丸くなかった。
連ねて
重ねて
取って
積んで
11。 その女の人は、地味だけれども( )な服装で、とても感じのいい人でした。
上品
勝手
派手
正確
12。 この作家の文章は( )で、わかりやすい。
清潔
適当
簡潔
快適
13。 新しいテレビドラマが全20回の( )で放送されることになった。
シリーズ
リズム
サイズ
タイム
14。 表現の自由について、2時間も( )した。
言論
結論
議論
理論
15。 練習の成果が( )できれば、きっと優勝できるだろう。
発明
発行
発生
発揮
16。 マラソンでは回りの人にあわせようとしないで、( )で走るといい。
マイペース
アプローチ
フレッシュ
テクニック
17。 このパネルは、旅行先でとった写真を( )したものです。
粗大
拡大
増大
拡張
18。 原因は( )間違ったボタンを押してしまったことだった。
うっかり
ぽっかり
しっかり
すっかり
19。 ( )で構いませんから、金額を教えてください。
たいてい
ほとんど
おおよそ
それほど
20。 専門家5人が( )を組んで対策にあたることになった。
ライン
チーム
クラブ
グループ
21。 まさかあの2人が別れるなんて、( )なこともあるものだね。
論外
意外
存外
案外
22。 基礎で( )と、それからずっとわからなくなってしまいます。
たおれる
くずれる
つまずく
ころがる
23。 アルバイトのために週末が全部( )しまった。
ながれて
つぶれて
こわれて
やぶれて
24。 池田さんはまじめすぎて、冗談が( )。
通じない
構わない
渡らない
当たらない
25。 この数ヶ月、新しいゲームが( )発売されている。
すいすい
ぐんぐん
間もなく
相次いで
26。 私の上司はとても( )で、今まで怒ったのを見たことない。
温厚
良性
温暖
優良
27。 多くの人が旅行する( )している。
チャンス
シーズン
タイム
シリーズ
28。 寒くなってきたので、そろそろ( )を出そう。
ステージ
ストーブ
ステレオ
スクール
29。 ( )やると決めたら、簡単にあきらめてはいけない。
いったい
いっそう
いったん
いっぽう
30。 五月には( )風が吹く。
みじめな
ほがらかな
おおざっぱな
さわやかな
31。 あの先生の話はむずかしすぎて、何を言っているのか( )わからない。
ぐっすり
がっかり
うっかり
さっぱり
32。 セーターを洗濯したら、( )しまって着られなくなった。
しぼって
たまって
ちぢんで
こすって
33。 交差点の一つ( )の角を右に曲がってください。
手前
近道
直前
近所
34。 田中さんは新しい会社の社長に( )したそうだ。
勤務
就任
役割
就職
35。 今月の営業成績は、山本さんが( )だった。
ストップ
スター
トップ
タイプ
36。 外国語を話せると、就職のとき( )だ。
利用
有利
利益
有効
37。 一晩中、雪が降り続き、辺り( )が真っ白になった。
一方
一面
一行
一部
38。 鈴木さんは北海道( )だから寒さには慣れている。
誕生
出場
出身
身体
39。 あの子の家はお金持ちで何でも買ってもらえる。( )なあ。
まぶしい
やかましい
なつかしい
うらやましい
40。 コードが( )に届かないから、延長コードを使おう。
スイッチ
レバー
コンセント
サイズ
41。 彼は首相に( )人物だ。
たくましい
ふさわしい
たのもしい
ひとしい
42。 あ、また計算を間違えた。今日はなんだか頭が( )いるなあ。
ぼけて
しびえて
おびえて
とぼけて
43。 朝から何も食べていないから、おなかが( )だ。
はらはら
ふらふら
ずるずる
ぺこぺこ
44。 子供の( )が多いのが気になり、眼科に連れていきました。
にきび
あざ
まばたき
しみ
45。 同僚が( )されてしまった。
ストレス
アレルギー
リストラ
トラブル
46。 ( )言葉で話しかけてくる営業マンに注意しよう。
なれなれしい
すがすがしい
はなばなしい
そうぞうしい
47。 皮のジャケットを押入れにしまったままにしていたら、( )しまった。
さびて
にじんで
かびで
しなびって
48。 その法案は、予想と違って( )通った。
きっぱり
すんなり
がっしり
きっかり
49。 ( )に貼り付けて熱を冷ますというシートがある。
あご
かかと
みゅ
ひたい
50。 我は社の経営状態は、( )悪化している。
いちじるしく
わずらわしく
まぎらわしく
めざましく
51。 傷口が( )まで、少し時間がかかりますよ。
はじける
かさばる
ふさがる
ふくれる
Check