tuhocjlpt
Chào mừng quý khách    
Đăng nhập
   
Đăng ký
N1
N2
N3
語彙
辞書
Tiếng Việt
English
日本語
tuhocjlpt.com
Home
N3
tuhocjlpt.com N3
Nghĩa của từ N3
Nghĩa của từ N3 101 ~ 200
1。 友人に子どもが生まれたので、( )に何か贈りたいと思っています。
お願い
お祝い
お代わり
お見舞い
2。 パソコンの調子が悪いんですが、自分で原因を調べる( )はありませんか。
方法
都合
規則
計画
3。 田中さんは、何でも自分からやってみようとする( )な人だ。
感情的
効果的
積極的
具体的
4。 日本には石油や金などの( )はあまりない。
環境
資源
基礎
栄養
5。 初めて森さんに会ったときには、おとなしい人だという ( )を受けた。
感覚
意識
印象
気分
6。 昨日の夜から歯が痛くて( )できなくなったので、今朝歯医者に行った。
遠慮
努力
我慢
心配
7。 旅行の( )に絵はがきを買った。
満足
感激
経験
記念
8。 今月から駐車場の使用 ( )が高くなった。
金
値
料
賃
9。 このゲーム、初めはおもしろいと思ったけど、何度もやったので、もう( )しまった。
きらって
あきらめて
こわがって
あきて
10。 旅行会社に行ったら、海外旅行の( )がたくさん置いてあった。
アナウンス
コマーシャル
サンプル
パンフレット
11。 風邪をひいて、のどの( )が悪いです。
気分
調子
事情
都合
12。 このズボンは( )ので、もう少し小さいサイズのをください。
きつい
だるい
緩い
苦しい
13。 日本に来てから、もう 3 年( )。
移りました
かかりました
通りました
たちました
14。 ついさっきまでいい天気だったのに、( )雨が降ってきてぬれてしまいました。
突然
早めに
さっそく
急ぐ
15。 この国は( )が高いので、生活が大変です
経済
物価
消費
支出
16。 先に家を出た兄に、駅の近くでやっと( )。
間に合いました
ぶつかりました
届きました
追いつきました
17。 わたしは泳ぐのが下手なので、この前、海で( )になりました。
こおりそう
たまりそう
おぼれそう
すべりそう
18。 友人の家で食べたケーキがおいしかったので、( )と作り方を教えてもらった。
資源
材料
部品
原因
19。 あの兄弟はいつも一緒に学校に来るのに、今日は( )来た。
別々に
半々に
分けて
区切って
20。 佐藤さんに仕事をお願いしたら、( )くれました。
引き受けて
引き出して
引っ張って
引っかけて
21。 森さんはいつも、自分の飼っているペットが一番かわいいとみんなに( )いる。
期待して
応援して
自慢して
賛成して
22。 この机はあしが( )していないから、すぐに倒れそうだ。
すっかり
そっくり
うっかり
しっかり
23。 コンテストの出場( )の中には、外国人もいた。
者
員
家
人
24。 上司に相談に( )もらった。
会って
受けて
聞いて
乗って
25。 朝、ひげを( )時間がなかった。
そる
かる
とる
おる
26。 これから、先日の会議で決まったことを( )いたします。
発表
研究
表現
講義
27。 こんなに辛い料理を食べても、リンさんは( )な顔をしている。
本気
平気
人気
勇気
28。 今年は給料が少しだけ( )した。
カット
チェック
アップ
トップ
29。 昨日、夜中に( )友達が訪ねて来て、驚いた。
いきなり
しばらく
なるべく
とにかく
30。 台風が近づいているから、これから雨が( )なるだろう。
つらく
おそろしく
するどく
はげしく
31。 大学時代のサークルの( )たちと、久しぶりに集まった。
同僚
年上
仲間と
親友
32。 あの選手は今日は( )がよくないね。
戻り
動き
行き
働き
33。 彼が何を言っているのか、( )わからない。
すっかり
たっぷり
さっぱり
びっくり
34。 今日の夕飯( )なさいますか。
いかが
どうして
いつも
どんなに
35。 虫に刺されて( )てたまらなおい。
かるく
ぬるく
あおく
かゆく
36。 彼女はメモを取りながら ( )話を聞いている。
感心
熱心
関心
熱中
37。 最近、若者のライフ( )に変化が起きている
スタイル
プラン
スカート
アイデア
38。 わが社は優秀な人材を ( )いる。
尋ねて
求めて
迎えて
応じて
39。 オレンジの彼を( )のはけっこう大変だ。
なく
かく
むく
わく
40。 外国人のお客さんの口( )ようにレシピを工夫する。
いう
かう
すう
あう
41。 ネットで必要な産品を( )することが可能になった。
注文
定期
文句
売店
42。 コンサトの( )はファンでいっぱいだった。
会場
工場
場所
開場
43。 このドラマの( )時間は、夜9時からだ。
解放
放送
郵送
送料
44。 彼は( )山登りにチャレンジした。
ふだん
さいしょ
たしか
ふたたび
45。 隣の家から聞こえているイタの泣き声に( )してきた。
いよいよ
いろいろ
いらいら
さまざま
46。 まだ4月なのに、こんなに暑いのはちょっと( )。
まずい
おかしい
わるい
ただしい
47。 大蒜には( )のにおいがある。
特色
独自
独特
特殊
48。 3階の売り場で指輪やネックレスなどの( )販売している。
アクセサリー
アナウンサー
アルコール
アルバイト
49。 遺産相続をめっぐて、兄弟が( )ようになった。
うしなう
あらそう
したがう
ちがう
50。 この温度計が体温を( )ものだ。
さげる
こまる
はかる
たりる
51。 この問題を( )するには、時間がかかる。
解決
解放
決定
開発
52。 時間の使い方を( )して、効率を上げる。
苦労
方法
工夫
手段
53。 日本の多い学校では4月に入学( )が行われる。
式
祭
会
儀
54。 先生からお手紙を( )しました。
見物
発見
拝見
見学
55。 おなかがすいたので、( )ご飯にしましょう。
いろいろ
ときどき
そろそろ
なかなか
56。 ( )ものですが、どうぞお受け取りください。
あたたかい
つまらない
あぶない
つめたい
57。 この作品は( )すばらしい。
じつは
さきに
すぐに
じつに
58。 ヨガを始める時に、心を( )にしてください。
たしか
おだやか
あきらか
ゆたか
59。 旅行の前に、詳しい( )を立てる。
スケジュール
コンサート
サンドイッチ
トレーニング
60。 毎日、靴をきれいに( )。
続く
飾る
塗る
磨く
61。 空を( )たら、虹がかかっていた。
見上げ
見せ
見つけ
見え
62。 両社の( )がますます激しくなった。
競技
勝負
勝敗
競争
63。 週末に吉田さんが鎌倉の町を( )してくれた。
案内
紹介
招待
説明
64。 日本では20歳( )の人はお酒を飲んではいけないことになっている。
未定
以外
未満
以内
65。 疲れたので、ソファーに( )になって休んだ。
縦
そば
横
右
66。 私が着いた時には、彼らは( )出発していた。
すぐに
すでに
たまに
ついに
67。 数学の計算を( )間違えてしまった。
ゆっくり
ぐっすり
うっかり
たっぷり
68。 ( )友だちと深夜まで話をした。
したしい
うれしい
たのしい
つめたい
69。 今週はずっと雨で、本当に( )になる。
いや
無理
複雑
べつ
70。 ボールが当たって、窓( )が割れた。
コップ
クーラー
ガラス
カーテン
71。 家に帰るとすぐコンタクト( )、メガネをかける。
外して
落として
着いて
出して
72。 午後から天気が( )雨になるそだ。
崩れて
壊れて
汚れて
濡れて
73。 3月1日に限って、( )セールを実施する。
割合
割引
通常
非常
74。 人口の都市( )化が問題になっている。
集合
中心
注目
集中
75。 テレビの前で、味方のチームを( )した。
密接
応接
応援
援助
76。 ( )にはノートや消しゴムなどの文房具が入っている。
押入れ
引出し
廊下
玄関
77。 ( )ヨロッパーに旅行に行ってみたい。
いつも
いぜん
いつか
いちぶ
78。 好きなゲームソフトなので、( )高くても買うつもりだ。
しょうしょう
なかなか
たまたま
とうとう
79。 さっきから( )男の人が家の前に立っている。
けわしい
あぶない
めずらしい
あやしい
80。 ( )イタリアだ、ピザがすごくおいしい!
まるで
さすが
とくに
やっと
81。 車は猛( )で走り出した。
スピーチ
ステーキ
ストップ
スピード
82。 ベランダから外の景色を ( )。
眺める
見える
見せる
会える
83。 この目薬は目の痒みに( )。
付く
置く
効く
溶く
84。 病気の待合室に多くの患者が( )持っている。
順調
信号
番号
順番
85。 一度消費者の( )を失ったら、回復は困難になる。
信頼
依頼
自信
信仰
86。 「失敗は( )のもと」と言われている。
完成
生産
成功
正式
87。 夏休みを利用して( )期間のアルバイトをした。
短
初
新
低
88。 日本に留学した以上、( )と日本語を学びたい。
うっかり
しっかり
すっかり
ゆっくり
89。 焼きたての( )のパンは本当においしい。
いらいら
とうとう
なかなか
ふわふわ
90。 朝から( )北風が吹いている。
低い
冷たい
大きい
寒い
91。 卒業( )を見るたびに、学生時代を思い出す。
アルバム
アルコール
エネルギー
アマチュア
92。 金曜日はみんなとお酒を飲んで大いに( )。
さわいだ
なおした
おこった
たおれた
93。 彼女はいつも帽子を( )いる。
かぶって
あびて
うけて
くもって
94。 人は立場によって物の( )が違う。
意見
見方
拝見
意味
95。 人々の省エネに対する( )が高まってきた。
交流
意識
知識
理解
96。 引越しの時は、荷物の( )が大変だ。
管理
料理
整理
処理
97。 青木さんの素晴らしい技に( )した。
関心
感動
安心
感心
98。 理解できなくて、( )また質問をしたんです。
だが
それで
でも
それに
99。 出席者は( )数えても50人を超える
きっと
もっと
ざっと
やっと
100。 野球は( )好きではない。
こんなに
そんなに
あんなに
どんなに
Check