tuhocjlpt
Chào mừng quý khách    
Đăng nhập
   
Đăng ký
N1
N2
N3
語彙
辞書
Tiếng Việt
English
日本語
tuhocjlpt.com
Home
N2
Khóa học tuhocjlpt N2
Luyện đề theo sách
直前対策N2 第11回 語彙文法
漢字読み
1。 夜型の生活をしているうちに睡眠
障害
になってしまった。
しょうかい
じょうがい
しょうがい
じょうかい
2。 地球に降る太陽光の一時間のエネルギー量は、人類が一時間に使う量に
相当
する。
そうとう
しょうとう
あいとう
そうおう
3。 少子化が進み、親が先回りして子どもを助ける
傾向
が強い。
けいこう
かたこう
けいむき
かたむき
4。 わたしは自分の長所を
磨き
続ければ必ず成功すると信じている。
たたき
かがやき
いき
みがき
5。 人間は困ったことがおきたときのほうが、持っている力を
発揮
できる。
はっこう
はっき
ほっこう
ほっき
漢字読み
6。 世界の30ヵ国近くの国が、国際
ごうとう
団の被害を受けている。
監獄
強罰
強盗
獄盗
7。
しょうとつ
直前で自動的にブレーキがかかって停止する車が開発された。
衝突
障突
衡突
将突
8。 彼女は好きな相手に
つくす
タイプだ。
注くす
就くす
尽くす
着くす
9。 相手の国の文化に
けいい
を払うことは、国際協力上大切なことだ。
仰意
掲意
傾意
敬意
10。 大学卒業後数年は新卒として就業活動をできるよう、システムを
あらためる
べきだ。
改める
政める
敢める
変める
文脈規定
11。 あの新人選手がいちばん注目( )が高い。
感
性
料
度
12。 携帯電話はこの10年間で驚くほど( )性能になっている。
高
最
名
長
13。 これはまだ計画( )に過ぎません。
済
下
案
的
14。 明日はグループから離れて( )行動をとる。
代
異
単
別
15。 台所に消火( )がなかったら,火事になってしまっただろう。
機
品
技
基
文脈規定
16。 このパーテイでは、男性の( )な服装はタキシードです。
正代
正確
正道
正規
17。 あの教授は質問に( )答え方をするので、嫌われている。
適切
残念
器用
皮肉
18。 (手紙)で、寒くなりましたので、( )お体にお気をつけてください。
たびたび
どうにか
かなり
くれぐれも
19。 景気がなかなか回復せず、国民は内閣に( )している。
失業
失望
失御
失礼
20。 母は信頼できる医者に( )会えて運がよかった。
立ち
嫌ね
巡り
触れ
21。 どうもこの問題は思ったほど( )ではなさそうで、解決に時間がかかるかもしれない。
バード
ワイド
ユニーク
シンプル
22。 約50メトール( )の信号を左に曲がると、海が見えてくる。
正面
後者
前方
先頭
言い換え類義
23。 田中さんはこのごろ、
一段と
きれいになった。
急に
少しだけ
ますます
まあまあ
24。 彼はこのところ、営業成績が
ふるわない
。
上がった
落ちた
順調だ
不調だ
25。 彼は普通の
ものさし
では語れない人物だ。
表現
基準
普識
方法
26。 人のものを勝手に使うとは
あつかましい
やつだ。
のんきな
気楽な
無愛想な
無遠慮
27。 音楽番組の
スポンサー
が決まった。
広告主
協力者
指導者
責任者
実践練習
28。 合流
出版社と
合流
して、テレビドラマを製作する
あの2人はひそかに
合流
しあっている
先生たちと6時に駅で
合流
して、それから食事に行こう
クラスっ全員が
合流
して,理外学習に出かけた
29。 でたらめ
この週刊誌の記事は、ほとんど
でたらめ
ばかりだ。
でたらめ
を使って、授業をさぼった。
彼女はそんなに
でたらめ
だとは気つかずに、だまされてしまった。
ずっと掃除していなかったので、部屋が
でたらめ
だ。
30。 肯定的
大学を新設する計画はどうやら
肯定的
に結論された。
上司はその企画に対し、
肯定的
な意見を持っている。
それだけ元気になれば、外出も
肯定的
でしょうね。
その件
肯定的
にお受けいたします。
31。 要旨
大統領の演説は
要旨
をおさえれている。
この町は交通上の
要旨
として、配達した。
論文には、その
要旨
を書いたものを付けてください。
今回の事件にはいろいろな
要旨
が関係している。
32。 指定
この事件の犯人を
指定
するのは難しい。
就職はこの人の人生を
指定
するともいえる。
代表者は投票によって
指定
しようではないか。
パーチイーの参加者は
指定
された服装で来てください。
文法形式の判断
33。 ドイツではビールは夏( )、冬にもよく飲まれている。
よらず
はおろか
どころか
にかぎらず
34。 まだ、免許を取ったばかりの( )、運転に自信がありません。
もので
ものの
ものか
ものなら
35。 その状況で助かるなんて不可能に思えますが、( )ことです。
ありようがない
ありがたい
ありかねる
あり得なくない
36。 市長を( )とする職員全員が、災害に備え訓練に取り組んだ。
最初
開始
初めて
はじめ
37。 息子は20年前にアメリカに( )きり、一度も帰国していない。
行って
行った
行く
行こう
38。 「いただきます」と言ったか( )のうちに、子どもたちは食べ始めた。
言おうか
言うまいか
言えないか
言わないか
39。 日本国内( )果物の消費量は、最近減少している。
にあたる
による
における
にいたる
40。 1回薬を飲み忘れたからといって、( )死ぬわけではないんだから、そんなに心配しなくていいよ。
なにも
いつも
なんでも
どこも
41。 すぐに返してくれるなら、お金を貸して( )。
あげるはずがない
あげることがない
あげないはずがない
あげないこともない
42。 私が子どものころ、国内旅行より海外旅行のほうが安くなるなんて( )。
だれもが想像しただろう
だれが想像しただろう
だれでも想像できただろう
だれも想像できただろう
43。 決まりを守っている人がほとんど( )、あなたも守らなくていいわけではない。
いないからこそ
いなくもないからこそ
いないからといって
いないことはないから
44。 当社の面接を受ける方は、10日の10時までに本社ビルに( )。
おこしください
おまいりください
こされてください
うかがってください
文の組み立て
45。 この薬はよく_ _
★
_を起こすこので、注意が必要だ。
効くが
人に
アレルギー
よっては
46。 過去10年間のデータ_ _
★
_、これからも子どもは減り続けるだろう。
予想した
基づいて
結果
に
47。 宿題を忘れないように何度_
★
_ _しまった。
また忘れて
ことか
注意された
わからないのに
48。 あのときは_
★
_ _してしまったと後悔している。
あわてて
にせよ
ばかなことを
いた
49。 年齢から_ _
★
_はずなのに、弟のほうがしっかりしている。
しっかりしていても
兄のほうが
よい
いえば
文章の文法
ほんの数十年前は、たばこを吸うことは大人の男性にとって、悪いこと(50)当然のことと思われていた。新幹線も禁煙車両は1両だけだった。 1980年、たばこの煙が嫌いな人が集まって当時の国鉄(今のJR)と国を相手に、「他人のたばこの煙を吸わない権利」を求める裁判を起こした。
裁判は7年もかかったあげく、結局(51)。判決理由は、「列車の中で隣の人のたばこの煙を吸わされるのは一時的なこと。たばこを吸うのは日本社会では普通のこと」ということだった。
しかし、訴えた人々は、(52)がっかりも怒りもしなかった。なぜならば「私もたばこはいやだ」と言い出す人が増えて、国鉄もその声を無視することができなくなり、すでに新幹線の車両の7割が禁煙になっていた。事実上は勝ったと言えるからだ。
その後、たばこを吸っている本人よりも、隣でその煙を吸ってしまう人のほうが煙の(53)ことがわかって、いっそう分煙対策
(注)
が進んだ。
2003年には「健康増進法」という法律もできて、病院や学校など公共の場はほとんどが禁煙になった。歩きたばこを禁止する町も出てきた。
今やたばこを吸う人の肩身はますます狭くなり、限られた場所でこっそり吸うしかなくなった。そして2010年にはたばこが大幅に値上げされた。近い将来には1箱1000円になるとも言われている。そうなると(54)得ない人もさらに増えるだろう。
(注)分煙=たばこを吸う場所や人を分けること
(50)
以上に
というより
とすれば
にかけては
(51)
訴えは認められた
訴えは認められなかった
訴えを認めがたかった
訴えを認めかねた
(52)
負けただけあって
負けたからといって
負けたとしたら
負けたとしても
(53)
害はない
害が少ない
害が大きい
害が変わらない
(54)
禁煙し
たばこを吸わざるを
たばこを吸い
禁煙せざるを
Check