漢字読み

1。 川にゴミを捨てるのは法律違反です。

2。 両国の首脳が近いうちに会談すると伝えられている。

3。 歴史の授業で戦争とその責任について議論した。

4。 缶詰や冷凍食品ばかり食べていると体に良くない。

5。 地震の時のガス爆発の可能性について、資料が配布された。

漢字読み

6。 県庁に行く人たちは、ちゅうしゃじょうが狭くて困っている。

7。 昨日改札口で、ぐうぜん昔の友だちに会った。

8。 この本のちょしゃは女性です。

9。 けむりが目に入って涙が流れた。

10。 いわばかりの岸に、花が咲いていた。

文脈規定

11。 (  )の結果、私たちの活動は社会に認められました。

12。 母の母、(  )私の祖母は現在72歳です。

13。 この大学は(  )がせまくなったので、移転することになった。

14。 きのうは国の友だちに会ったので、(  )遅くまで話し込んでしまった。

15。 姉は健康のため、プールに通っている。私も姉に(  )、水泳を始めることにした。

文脈規定

16。 子どものとき、弟を(  )しかられました。

17。 雨は(  )やむでしょう。それまでお茶でも飲んでいましょう。

18。 手術したばかりなのに、働くなんて(  )。

19。 山本さんは、(  )値段のかばんをさがしている。

20。 留学したいのですが、(  )がいくらぐらいかかるか教えてください。

21。 給料がこんなに安くては働く(  )もなくなるよ。

22。 この町の郊外はさかが多く、湖や池もあって、(  )がいい。

言い換え類義

23。 たくさん歩いたので、疲れた

24。 まもなく映画が始まる。

25。 休暇はせいぜい1週間しかとれない。

26。 あのおばあさんは相当お金持ちらしい。

実践練習

27。 くれぐれも

28。 いきいき

29。 あきらか

30。 該当

31。 中断

文法形式の判断

32。 私は、3年前に胃を手術したのをきっかけに、健康に(  )。


33。 コンピューターの使い方(  )、質問がある方は、私のところまでどうぞ。


34。 今まで何度酒をやめようと思った(  )。


35。 この話は、今初めてあなただけにしたんだから、あなたが言わなければ、ほかの人は(  )よ。


36。 山田さんは、(  )必ず温泉に行く。


37。 通り(  )食べ物を売る店が並んでいる。


38。 この国の人口は、昨年の1月(  )で、約8,530万人です。


39。 おはがきをお送りくださった皆様の中から100名様(  )、すてきな商品をプレゼントいたします。


40。 どうしても解けない数学の宿題を兄に説明してもらったら、かえって(  )。


41。 このレストランは、高い割には(  )。


42。 入院した先生(  )、今は新しい先生が授業をしている。


43。 川口さんは、魚の料理にかけては( )。


文の組み立て

44。 面接を受けた会社から全く_ _  _不採用だったのだろうか。


45。 いい夢を見ると、_ _  _ならない。


46。 難問だが、若いなら、_ _  _。


47。 そんなことを聞いては失礼かとも思ったが、_ _  _。


文章の文法
 日本を訪れる外国人観光客は、日本のどんなところをみたい、と思ってやってくるのでしょうか。秋葉原や原宿、あるいは京都、大阪などと言う声が多く聞かれそうですね。(50)、あるテレビ番組が調査したところ、外国人観光客から意外と多く聞かれたのは、意外なことに「東京や京都はもういいから、もっと普通の日本人の生活がどんなものなのか、見てみたい」といった声でした。
 観光に力を入れるというと、まず、言葉で不自由な思いをさせないようにと、外国語の出来る人をスタッフ(注1)にしようと考え(51)。しかし、その番組で、紹介していた、ある地方の旅館では、まったくそんなことはしていませんでした。小さい旅館ですが、女将(注2)をはじめ、スタッフは地元のお年寄りが中心。浴衣の着物や日本の食事の説明などは、身振り手振りを交えながら、すべて日本語です。外国語(52)使いません。それでも外国人観光客とちゃんとコミュニケーションが出来ています。しかも、観光客は、困っている(53)、とても楽しそうなのです。
 でも、これは当たり前かもしれません。もし、自分が他の国に言った場合、緊急のことが起きた場合は別ですが、その国の言葉で話しかけられたら、分からないかもしれないけれどうれしい。それこそ、異文化体験です。
 「日本語でぜんぜん問題ありませんよ。楽しいですよ」と、本当にうれしそうに語る女将。(54)日本に来てくれているのだから、下手な外国語ではなく、日本語できちんと応対する。すてきな事だと思いませんか。
(注1) スタッフ=働く人、職員
(注2) 女将=旅館でスタッフの上に立ってまとめる人。女主人

(50)

(51)

(52)

(53)

(54)