(2)
 飲み物を買いに飲料売り場に行くと、商品が多様にかっていることに気づく。これらの中から消費者に自社の製品を選択してもらうため、メーカーは味はもちろん、ポボトルにもこだわっている。あるメーカーが、仕事中に飲んでもらうことをねらって緑茶の新製品を開発した。仕事中よく飲まれているコーヒーの代わりになるように、味は通常より濃くした。また、ボトルはペットボトルではなく、コーヒーに多く使われる金属製のものとし、香りが楽しめるように飲みロを広くした。ボトルの色使いは濃い緑や黒や金などにして、味の濃さや高級感を表現した。これらの努力が実り、い①ねらいどおりに好調な売れ行きを見せているという。
 この例のようにメーカーがボトルにもこだわるのは、消費者にボトルの材質や形の好き嫌いがあるという事実があるからだ。緑茶のボトルに関する②ある消費者調査の結果を見ると、金属製ボトルに対して、60歳未満の人は高級感を感じ好印象を持っているが、60歳以上の人抵抗を感じ、ペットボトルのほうを好むことがわかった。しかし、ペットボトルを好むといっても、その形や色については竜見が分かれた。60歳以上の男性は見慣れた形や色のペットボトルの評価が高いが、同年代の女性は目新しい形や色のペットボトルに好感を持っていた。
 年代や性別によってこのように好みが分かれる以上、店に多様な商品が並ぶことになるのはもっともなことだろう。

1。 (63)①ねらいどおりに好調な売れ行きを見せているとあるが、どのような人たちによく売れているのか。

2。 (64)②ある消費者調査の結果について、この文草で述べられているのはどれか。

3。 (65)メーカーの取り組みについて、この文章からわかることは何か。