(1)
①
面接の準備をする作業は自分自身を見つめ直すいいきっかけになると私は思います。
自分って要するになんなんだろう?何が人と違って、 どこが優れているんだろう? 普段は自分自身のことをそこまで考えないでしょうが、面接に臨む
(注1)ためには、 自分で自分を的確に語れるようになっていなくてはダメで す。 それも短い的確な言葉に 絞り込まなければなりません。
新聞記事をよく見てください。太い大見出しというのは10文字以下です。あれがニュースです。世界中に起きていること、国会で起きていること、大きな事件、それらをたった10文字以下で表現している のです。
一日の国会でどれだけたくさんの論戦が戦わされていることでしょう。その事 実だけを列挙
(注2)しても 新聞にはなりません。すべてを書かれても、読み手はそのすべてを受け取ることもできません。 そこで記者が膨大な事実の中からニュースと判 断されるものを探し出し、たった一言でまとめてしまう、それがニュースであり、大見出しなのです。
(中略)
面接で自分を語るということは②
自分自身を見出しにするということです。 自分の人生という長く膨大な時の流れと経験の数々、その都度
(注3)、心に去来した
(注4)ありとあらゆる
(注5)思い、それをたったヒトコトで
(注6)表現するので す。
ヒトコトなんかじゃ語れないことは分かっています。でも、ヒトコトで語らなけ ればならないのです。
(黒石祐治「メッセージを高める 黒石の法則」による)
(注1)面接に臨む:面接を受ける
(注2)列挙する:並べる
(注3)その都度:そのたびに
(注4)心に去来する:ここでは、心に浮かぶ
(注5)ありとあらゆる:すべての
(注6)ヒトコト:普通「一言」と書く