tuhocjlpt
Chào mừng quý khách    
Đăng nhập
   
Đăng ký
N1
N2
N3
語彙
辞書
Tiếng Việt
English
日本語
tuhocjlpt.com
Home
N1
Khóa học tuhocjlpt N1
Đề thi chính thứch N1
Đề thi chính thức N1 202407 語彙文法
漢字読み
1。 食品の
腐敗
を防止する。
ふはい
ふばい
ふうはい
ふうばい
2。 こちらのほうが
粗い
ようだ。
にぶい
もろい
あらい
ゆるい
3。 これは、胃の
粘膜
を保護する薬です。
せんまく
ねんまく
ねんばく
せんばく
4。 医学の進歩によって、人々の
寿命
が延びた。
じゅうみょう
じゅみょう
じゅめい
じゅうめい
5。 手紙の内容は、私を
戒める
ものだった。
とがめる
せめる
なぐさめる
いましめる
6。
誓約書
に暑名するとき、少し緊張した。
けいやくしょ
せつやくしょ
せいやくしょ
けつやくしょ
文脈規定
7。 今回の遺跡の発見は、これまでの説を( )から覆すものになりそうだ。
拠点
根底
原本
元祖
8。 1年でいちばん忙しい時期なので、休日を( )して働いています。
寄付
還元
進呈
返上
9。 外部からの問い合わせの電話は、用件を確認して担当者に( )ください。
繰り越して
差し替えて
引き渡して
取り次いで
10。 新しい生活への期待と不安が( )し、気持ちが落ち着かない。
交錯
混合
連動
反発
11。 トンネル工事が始まって1年になるが、地盤の弱い箇所があり、工事は( )している。
難航
低迷
衰退
脱落
12。 会場は、人々の話し声で( )と騒がしく、アナウンスがよく聞こえなかった。
じわじわ
どろどろ
がやがや
べたべた
13。 登山に誘われたが、あまり経験がないので、みんなの( )になると思い、断った。
骨折り
足手まとい
裏目
および腰
言い換え類義
14。 これはA社に
委託
することにした。
戻す
送る
任せる
譲る
15。 その話を聞いて、
すがすがしい
気分になった。
ゆううつな
爽やかな
楽しい
懐かしい
16。 リフォームの費用を
工面
する必要がある。
減らす
計算する
用意する
支払う
17。 それは仕事の道具なんだから、
ぞんざい
な扱いをされては困るよ。
雑な
変な
危険な
強引な
18。 男の子は父親の話を
うなだれて
聞いていた。
ふざけた態度で
目を閉じて
まじめな表情で
下を向いて
19。 悪天候による工事の遅れは、担当者にとって大きな
打撃
だった。
アクシデント
タブー
プレッシャー
ダメージ
実践練習
20。 風潮
本田さんはいつも
風潮
のファッションに身を包んでいる。
何事も経済的な効率で判断するのが今の社会の
風潮
だ。
地形の関係で、この辺りは夏に雨が降りやすい
風潮
がある。
京都の町を歩いて、古都の
風潮
を楽しんだ。
21。 もたらす
科学技術の急速な進歩は我々の生活に大きな変化を
もたらした
。
この珍しいお菓子は、宮下さんが海外から
もたらした
お土産です。
弟は体力を
もたらす
ために、毎朝公園をジョギングしている。
計画は、市が許可を
もたらす
まで実行されない見通しだ。
22。 撤回
雪が激しくなってきたので、途中で登山を撤回して山小屋に戻った。
旅行の前日に風邪をひいてしまい、ホテルの予約を撤回した。
水野氏は今朝の記者会見でした発言を、午後すぐに撤回した。
彼は医師になるという進路を撤回し、 音楽家を目指すことにしたそうだ。
23。 補填
書類をよく読んで、空欄に必要事項を
補填
してください。
暑い中で運動して汗をかいたときは、水分を
補填
することが大切だ。
新規事業で生じた赤字は、別の事業の収益で
補填
することにした。
風邪で休んでいる間、みんなが協力して私の仕事を
補填
してくれた。
24。 コンスタント
この商品は発売以来、毎月50個程度
コンスタント
に売れている。
この映画を見るのは3度目だが、何度見ても
コンスタント
に感動する。
この公園の電灯は、 防犯のためかひと晩中
コンスタント
についている。
石川先生は70歳を過ぎたそうだが、
コンスタント
に若々しい。
25。 ずばり
木村さんの一言を聞いて、あのときの出来事が
ずばり
と脳裏によみがえってきた。
息子は、ずっと続けていた野球を
ずばり
とやめ、勉強に専念した。
森さんはきちょうめんな人で、机の上の本はいつも
ずばり
とそろえて置かれている。
友人に自分の欠点を
ずばり
と指摘されて、しばらく落ち込んだ。
文法形式の判断
26。 机の引き出しを整理していたら、以前使っていた電卓が出てきた。まだ使え( )するが、使う機会がなさそうなのでて処分しようと思う。
すら
さえ
は
も
27。 彼はわずか 27歳( )市長となった。
にしては
にあたって
に際して
に先立って
28。 (ホームページで)
当センターの相談窓口に( )、事前にご連絡をお願いいたします。
伺って以来
伺う際は
お越しになって以来
お越しになる際は
29。 6歳の息子は、将来私と同じ消防士になりたいと言っている。実際に( )、そんなことを言ってくれたことがうれしい。
なるかどうかに限らず
ならざるを得ないとしても
なるかどうかはともかく
ならざるを得ないばかりか
30。 A大臣は、週刊誌の報道について、「事実ではないにもかかわらず、あたかも事実である( )報道されたことは遺憶である」と述べた。
までもなく
がゆえに
からには
かのござとく
31。 今日はさんざんな一日だった。 自転車はパンクするし、財布はなくすし、しまいには 大雨に降られてずぶぬれになる ( )。
始末だった
最中だった
思いだった
限りだった
32。 森選手の予選敗退は、けがが原因だと言われているが、本人は「けがは関係ない。 単に実カが足りなかった( )」とコメントしている。
だけある
ものがある
だけのことだ
ようなものだ
33。 アコンが故障してしまい、この1週間暑くて大変だったが、今日ようやく修理してもらえた。 これでもう暑さに( )。
悩まされかねない
悩まされることはない
悩ませかねない
悩ませることはない
34。 (天気予報で)
「明日は低気圧の発達に伴い、西日本を中心に風雨が( )。」
強めつつあります
強まりつつあります
強める見込みです
強まる見込みです
35。 (育児の本で)
3 歳前後の子供は、「なぜ?」「どうして?」と何でも( )。 周囲の大人はめんどうくさがらずに、そういった質問に向き合ってあげましょう。
知りたがるものです
知りたがることです
知りたそうなものです
知りそうなことです
文の組み立て
36。 息子が通っているピアノ教室の発表会で、緊張して引けなくってしまった子がいた。大人だって ___ _★_ ___ ___無理はないだろう。
そうなるのも
緊張するんだから
勢いの前で何かをするのは
子供が
37。 (テレビ番組のナレーションで)
「蚊と言えば、動物の血を吸うイメージがありますが、実は血を吸うのは雌だけだそうです。しかも、___ ___ _★_ ___ 。専門家に詳しく聞いてみよう。
雌に限っての
とか
行動なのだ
産卵を控えた
38。 昨年度までは社内研修後のアンケートを記述式で行っていたが、まとめるのに時間がかかる___ ___ _★_ ___ 、今年度は選択式で行うことにした。
うえに
評判も良くなった
ことを踏まえ
受講者からの
39。 枕を変えたら、今までより良く眠れるようになった。自分に合った ___ ___ _★_ ___ 驚いた。
睡眠の質が上がるなんて
枕に換えるだけで
思っていなかったから
こんなにも
40。 人工知能をはじめとする ___ ___ _★_ ___ 企業が多い。
メリットは理解しつつも
導入に至っていない
先端技術を取り入れる
扱える人材の確保やコスト面での難しさから
文章の文法
以下は、医師が脳と心の健康について書いた文章である。
人には会いに行こう
人に会いに行こうというと、当たり前だと思うでしょう。わざわざ人には会いに行こうとしたのは、電話や手紙 (もしくはメール)ですませるのではなく、会うことに意味があるからです。
会うのは、コミュニケーションとしてきわめて重要です。つまり、コミュニケーション は自分の持っている情報を伝えるだけでなく、相手との共感がありますが、自分自身の規制、相手の規制にもつながる場合もあります。会って(41)、相手も変わり、自分も変 わる可能性があるということです。
コミュニケーションではお互いにわかりあう、つまり共感がたいへん重要です。相手の身になって何かを感じる、それは相手の感情かもしれないし、痛みかもしれません。こうした共感こそ、人間のコミュニケーションです。
会わなくても電話や手紙 (メール)でも、こうした共感は生まれますが、相手の身になることができるかというとむずかしいでしょう。やはり実際に(42)本当の共感は生まれると思います。
脳にとっても、刺激の度合いが違います。初恋の人とデートをしたときのことを(43)。 胸がどきどきして、たいへん緊張したでしょう。初恋の人でなくても、好きな人に会えば脳は活性化し、ときめき状態を維持しますし、反対に嫌いな人に会うとそれなりの負の感情が生まれてきます。感情の流れが生まれ、共感も発生します。当然、脳も喜びにあふれるでしょうし、反対に嫌悪の情が流れることもあるでしょう。それだけ活性化される(44)。
やはり人には会いに行きましょう。ときめきを求めて。
(41)
話したとしても
話そうものなら
話すことで
話さないかぎり
(42)
会うよりも
会ってこそ
会うまでに
会っただけでも
(43)
思い出したくてたまらないのです
思い出すのではないでしょうか
思い出すしかありません
思い出してください
(44)
というわけです
という点です
とします
としています
Check