tuhocjlpt
Chào mừng quý khách    
Đăng nhập
   
Đăng ký
N1
N2
N3
語彙
辞書
Tiếng Việt
English
日本語
tuhocjlpt.com
Home
N3
Khóa học tuhocjlpt N3
Luyện đề theo sách v2
スーパー模試N3第3回 語彙文法
漢字読み
1。 新しいメンバーを
紹介
します。
しょかい
しょたい
しょうかい
しょうたい
2。 おいしいケーキを作ろうと思ったが、
失敗
してしまった。
しはい
しばい
しつはい
しっぱい
3。 古いセーターを
捨てて
、新しいのを買った。
たてて
すてて
きてて
あてて
4。 大学のそばを川が
流れて
いる。
ながれて
ゆれて
ぬれて
さわれて
5。 きのうの試験は、
案外
簡単だった。
あんがい
あんげい
やすがい
やすげ
6。 動物の
世話
をするのが好きだ。
よわ
よばなし
せわ
せばなし
7。 アメリカの友だちから絵はがきが
届いた
。
まぬいた
とどいた
ついた
わいた
8。 事故で電車が
不通
になっている。
ふつう
ぶつう
ふっとう
ふっつう
漢字読み
9。 ここに、名前と住所を
せいかく
に書いてください。
性格
正確
整確
正覚
10。 庭で、野菜をたくさん
そだてて
いる。
建てて
植てて
生せて
育てて
11。 学校を休むときは、メールで
れんらく
してください。
送信
練習
連絡
返事
12。 大学へ来る
とちゅう
で山本さんに会った。
途中
道中
路中
最中
13。 来週(らいしゅう)みんなで海へ行く
けいかく
がある。
計画
計定
決定
決画
14。
あつい
から、エアコンをつけてもいいですか。
熱い
暑い
暖い
赤い
文脈規定
15。 帰る前に、机の上を( )かたづけてください。
きちんと
ちっとも
めっきり
やがて
16。 20年前にここに引っ越してきた。( )、まわりは畑ばかりだった。
時代
時間
当時
同時
17。 山下さんは正直な人だから、彼の話は( )できる。
本当
確実
現実
信用
18。 高橋さんは、もう( )帰りましたよ。
とっくに
どんなに
なかなか
そろそろ
19。 きのう受けた健康診断の( )が心配だ。
研究
結果
調査
急病
20。 泥棒に入られて、部屋の中を( )された。
さらに
さすがに
めったに
めちゃくちゃに
21。 大学を卒業した後、大学院に行くかどうか( )いる。
あきらめて
戦って
悩んで
やめて
22。 息子はサッカーに( )している。
安心
熱心
夢中
熱中
23。 早く食べないと、アイスクリームが( )しまうよ。
消えて
とけけ
冷えて
もえて
24。 ( )テレビばかり見ていないで、勉強しなさい。
くさい
くだらない
たまらない
したしい
25。 ( )明日は入学試験の日だから、今日は早く寝よう。
いよいよ
ますます
まあまあ
ふわふわ
言い換え類義
26。 たくさんの人の前でスピーチをして、とても
緊張しました
。
いらいらしました
どきどきしました
にこにこしました
ばらばらしました
27。 雨が降らないから、野菜の
値段
が上がってきた。
景気
経済
価格
段階
28。 2時間も歩き続けたから、
くたびれて
しまった。
あきて
寝て
倒れて
疲れて
29。 もうすぐ結婚式で、
あわただしい
毎日だ。
忙しい
うれしい
にぎやかな
大切な
30。 デパートで買い物していたら、
偶然
友だちに会った。
うろうろ
ようやく
たまたま
やっぱり
実践練習
31。 苦手
みんなの前で話すのが
苦手
だ
郵便局の
苦手
にコンビニがある
冬に自転車に乗ると
苦手
が冷たくなる
この薬は飲みにくいから
苦手
を入れて飲んだ
32。 雰囲気
このレストランは味もいいし
雰囲気
もいいから人気がある
朝から体からだの
雰囲気
が悪いので帰らせていただけませんか
このカメラは
雰囲気
が簡単だから子供でも使える
今日は朝から風が強くて少し寒い
雰囲気
だ
33。 誘う
佐藤さんが忙しそうだったから
誘って
あげた
事故で電車が止まって会社に
誘って
しまった
子供のとき夜遅く帰って母によく
誘われた
小川さんに
誘われて
映画を見に行った
34。 今にも
山下さんと
今にも
コンビニで会いました
今にも
雨が降り出しそうだから早く帰ったほうがいい
今にも
図書館で勉強していました
昨日も
今にも
涼しくて気持ちがいいです
35。 なつかしい
なつかしくて
熱があるから病院に行った
この犬はとても
なつかしい
から近づかないほうがいい
年ぶりに
なつかしい
ふるさとに帰ってきた
誕生日のプレゼントをもらってとても
なつかしかった
文法形式の判断
36。 このレストランは何を( )おいしいから、いつもこんでいる。
食べると
食べたら
食べても
食べよう
37。 A 「明日から海に行くそうだけど、あんまりいい天気じゃないみたいだね。」
B 「うん、雨( )降らなきゃいいんだけど。」
から
さえ
かぎり
までに
38。 たとえみんなが( )、私は絶対に留学する。
反対しても
反対すると
反対するのに
反対だけれど
39。 ちょっと風邪( )だから、今日は出かけないことにする。
きり
気味
だけ
だから
40。 山下さんに会ったら、私の部屋に来る( )伝えてください。
わけ
もの
ように
ことに
41。 彼は8時には必ず帰ると約束した( )、まだ帰って来ない。
せいで
ことか
くせに
おかげで
42。 うれしい( )、息子が大学に合格した。
あまり
ことに
ために
ので
43。 天気が悪かったから、山に行く( )映画を見に行った。
以来いらい
かわりに
べきに
ところが
44。 この病院は、土曜日、( )日曜日も診察してくれる。
にくらべて
というと
はもちろん
よりほか
45。 A 「試合、負けちゃったね。私が悪いんだよね。」
B 「ううん、君の( )じゃないよ。」
せい
おかげ
ため
くせ
46。 いろいろ考えた( )、会社を辞めることにした。
以上
一方
反面
あげく
47。 どうせ( )、おもしろい仕事がしたい。
やっても
やったら
やると
やるなら
48。 彼は、若い( )体力がない。
ものなら
わけなら
わけには
上では
文の組み立て
49。 今夜は暑くて、_ ★ _ _ ほどだ。
思っても
いくら
寝られない
寝ようと
50。 A 「山川さん、おそいですね。」 B 「そうですね。彼はいつも時間に_ _ ★ _ のに、何かあったんでしょうか。」
遅れる
から
正確だ
はずがない
51。 来月(らいげつ)、私が_ ★ _ _ 本が出版される予定だ。
町の
ことを
生まれた
書いた
52。 A 「どうぞ、みんな食べてね。」B 「えっ、たくさん_ _ ★ _ よ。」
食べきれない
一人
あって
では
53。 ヤンさんは_ _ ★ _ を訪ねたいそうだ。
日本に
田村たむらさん
うちに
いる
文章の文法
「社員食堂」というのは会社が社員のために作った食堂だ。会社の近くに食事をする場所が少ない(19)店の時間と社員の仕事の時間が合わない(19)いう理由で社員が食事できなくなってしまうことがないように、会社は社具のために社員食堂を作っている。だから、その会社の社員(20)利用することができないことが多い。しかし、最近はいろいろな社員食営ができて、人気になっている。
A社の社員食堂は、インターネットで予約をすると、社員(21)だれでも利用できる。普通の社員食堂では注文した料理を自分で運ぶことが多い。しかし、このA社の社員食堂は、料理を運んでくれるし、レストランと同じサービスが(22)。そして、値段はとても安い。だから、 予約はすぐにいっぱいになってしまうそうだ。
また、B社の社員食堂は、ビルの20階にあって、景色がとてもいい。B社は社員が5千人もいて外国とも仕事をしているので、社員食堂は24時間開いている。そのうち午後5時から午後9時までなら、だれでも自由に利用できる。20階からの夜の景色に人気があるそうだ。
このような、社員以外の人も入れる社由食堂が、もっと[(23)と思う。
(19)
し
たり
とか
や
(20)
きえ
しか
だけ
ばかり
(21)
であれば
であるのに
でなければ
でなくても
(22)
受ける
受けさせられる
受けさせる
受けられる
(23)
増えてほしい
増えてください
増えるのがほしい
増えたい
Check