tuhocjlpt
Chào mừng quý khách    
Đăng nhập
   
Đăng ký
N1
N2
N3
語彙
辞書
Tiếng Việt
English
日本語
tuhocjlpt.com
Home
N3
Khóa học tuhocjlpt N3
Luyện đề theo sách v2
スーパー模試N3第2回 語彙文法
漢字読み
1。 日本はまわりを海にかこまれた、
南北
に細長い国だ。
なんぽく
なんほく
なんぼく
みなみきた
2。 家の近くの
薬局
は、薬だけでなく、食料品も売っている。
くすりや
やくきょく
やくてん
やっきょく
3。 私は、肉も魚も
両方
好きだ。
ふたつとも
りょうほう
ふたかた
どちらも
4。 そのドアは
引いて
開けてください。
ひいて
おいて
さいて
たたいて
5。 この店には安くていい
品物
がたくさんある。
しなもの
しなぶつ
ひんぶつ
ひんもの
6。 カメラの
電池
が切れてしまったので、新しいのを買ってきた。
でんき
でんげん
でんち
でんたく
7。
集合
する場所と時間は、後でメールでお知らせします。
しゅご
しゅうごう
しゅうこう
しゅうあい
8。 電車の席が
空いて
いなかったので、ずっと立っていた。
あいて
そらいて
すいて
ひらいて
漢字読み
9。 財布を忘れてしまったので、友だちにお金を
かして
もらった。
返して
与して
借して
貸して
10。 大きい声で名前を
よんだ
が、田中さんは気づかないで行ってしまった。
呼んだ
読んだ
飛んだ
投んだ
11。 A 社 のカメラとB 社のカメラをよく
くらべて
、いいほうを買おう。
調べて
選べて
比べて
並べて
12。 これはとても
じゅうよう
な書類ですから、なくなさいようにしてください。
主要
重要
十用
受用
13。 このデパートの
おくじょう
には小さな遊園地がある。
屋上
屋所
奥場
奥上
14。 テストの前に、やり方を
せつめい
しますから、よく聞いてください。
設明
接明
説明
切明
文脈規定
15。 アメリカから友だちが来るので、空港まで( )に行く。
送り
迎え
集め
別れ
16。 山田さんは大学を卒業して、銀行に( )した。
職業
転職
就職
労働
17。 林さんはいつも( )を言って、みんなを笑わせている。
おせじ
ことば
伝言
じょうだん
18。 スキーで転んで、足の骨を( )しまった。
おって
わって
こわして
たおして
19。 頭が痛かったら、( )しないで薬を飲んだほうがいい。
がまん
協力
注意
おじぎ
20。 今度の日曜日に、先生のお宅へ( )ことになりました。
おっしゃる
うかがう
いらっしゃる
もうす
21。 3時間もかかったが、( )宿題が終わった。
やっと
おそらく
なんとなく
とっくに
22。 空港で小学校のときの友だちと( )会って、びっくりした。
はっきり
さっぱり
ばったり
あっさり
23。 あまり練習できなかったので、上手にスピーチをする( )がない。
理由
習慣
確認
自信
24。 なかなか来ない人を待っていると、( )する。
いらいら
ぺらぺら
からから
すらすら
25。 まだ使えるものを捨てる人がいるが、( )からやめるべきだ。
かまわない
しかたがない
たりない
もったいない
言い換え類義
26。 山本さんは大学を
退学して
、アメリカへ行ってしまった。
休んだ
やめて
出て
入って
27。 上田さんは、家族のために
一生懸命
働(はたら)いている。
せっせと
そっと
さっさと
もっと
28。 外で騒いでいた酔っ払いが
おとなしく
なった。
静かに
しばらく
ひとりに
ずっと
29。 道を歩いていたら、
いきなり
ネコが飛び出してきた。
どんどん
たくさん
ぴったり
突然
30。 木村さんの話はいつも同じで、とても
退屈だ
。
おもしろい
役に立つ
つまらない
複雑だ
実践練習
31。 せっかく
せっかく
父の好きな料理を作ったのに晩ご飯はいらないと父から電話があった
せっかく
雨が降るかもしれないから洗濯物は外に出しておかないほうがいい
せっかく
中国の友だちの家へ行ったらおもしろい所へ連れて行ってくれた
せっかく
頭が痛くてもテストだから学校へ行かなければならない
32。 気がする
道に財布が落ちている
気がした
ので交番に持って行った
誰かに見られているような
気がした
が誰もいなかった
隣の部屋から聞こえる音楽の
気がして
勉強できない
私の
気がして
いる
本を友だちに貸してあげた
33。 かなり
言わなければならないことは言う
かなり
だ
窓から鳥の
かなり
が聞こえてきて気持がいい
このアパートは
かなり
すぎるから住みたくない
今まで暖かかったが明日からは
かなり
寒くなるそうだ
34。 このあいだ
このあいだ
旅行するつもりだ
このあいだ
駅で大木さんに会った
このあいだ
部屋で本を読んでいる
このあいだ
晴れているかもしれない
35。 わがまま
彼はとても
わがまま
なので信じられる
悪いことをしたら
わがまま
を言うべきだ
子どもが
わがまま
を言うので困っている
この建物は
わがまま
だから倒れやすい
文法形式の判断
36。 来月から東京の本社へ行く( )になった。
こと
もの
はず
わけ
37。 一日中、山の中を歩いていたから、ご飯が食べられない( )疲れた。
より
ので
ように
ぐらい
38。 親は子どもがかわいいから( )厳しいことも言うのだ。
は
こそ
まで
だけ
39。 父は、仕事で外国へ行く( )おみやげを買ってきてくれる。
ほどに
ながらに
ところに
たびに
40。 私は、フランス語がわかると( )、日常会話ぐらいしかできない。
いうのに
いうなら
いっても
いったら
41。 部長、今度の出張は私に( )ください。
行かれて
行かされて
行かせて
行って
42。 天気予報( )、来週は天気が悪い日が続くそうだ。
について
につけ
にとって
によると
43。 小学生の弟は、外で遊ぶより新聞を読むほうが好きで、子ども( )。
にすぎない
らしくない
でたまらない
ではいられない
44。 大変な仕事だが、社長にやれと言われたら、やる( )ない。
しか
だけ
のみ
ぬき
45。 7時ですよ。早く( )なさい。
起き
起きる
起きて
起きよう
46。 A 「ちょっと、本屋に行ってくるね。」
B 「( )コンビニで、ジュース買ってきてくれない。」
中心に
ともに
ついでに
最中に
47。 本が多すぎて、本棚に( )としたが、入らないかった。
入れる
入れよう
入ろう
入れたい
48。 子どものためなら、私ができることは何でもして( )。
あげたい
ください
もらいたい
ほしい
文の組み立て
49。 料理の本に_ _ ★ _のに、全然おいしくなかった。
通りに
書いて
作った
ある
50。 山田さん_ _ ★ _、田中さんはもうすぐ結婚するらしい。
聞いた
から
によると
ところ
51。 最近の冷蔵庫は_ _ ★ _ことだ。
新あたらしければ
という
新あたらしいほど
電気代が安い
52。 祖父は_ ★ _ _ 一人で出かけて行く。
どこへでも
にも
かかわらず
さい
53。 A 「早く行かないと、映画が始まっちゃうよ。」B 「でも、_ _ ★ _ よ。」
から
バスが来ない
どうしようも
ない
文章の文法
Check