tuhocjlpt
Chào mừng quý khách    
Đăng nhập
   
Đăng ký
N1
N2
N3
語彙
辞書
Tiếng Việt
English
日本語
tuhocjlpt.com
Home
N2
Khóa học tuhocjlpt N2
Đề thi chính thức N2
Đề thi chính thức N2 202112 語彙文法
漢字読み
1。 美しい
情景
が目に浮かんだ
じょうけい
じょけい
じょうえい
じょえい
2。 この世代の人達はコンピューターの知識が
乏しい
ように思う
くわしい
とぼしい
まずしい
あやしい
3。 ボランティアでお年寄りの
介護
をしている。
かいごう
かんごう
かいご
かんご
4。 今頃になって
焦っても
仕方ない。
あせっても
しかっても
まよっても
いのっても
5。 高速道路の建設については、
賛否
が分かれた。
さんふ
さんぷ
きんひ
さんぴ
漢字読み
1。 この仕事は、山本さんに
まかせて
おけば安心です。
仕せて
担せて
任せて
但せて
2。 新入生をテニスサークルに
かんゆう
した
勧誘
勧遊
観誘
観遊
3。 この計画は
じゅんちょう
に進んでいる。
準長
準調
順長
順調
4。 落ち葉が
つもった
道を歩いた。
詰まった
満もった
占もった
積もった
5。 この状態が
えいきゅう
に続くわけではない
延久
永久
延及
永及
文脈規定
1。 私も山口さんと( )意見です。
等
同
共
似
2。 このバナナは甘い香りがするので、そろそろ食べ( )ですよ。
頃
期
刻
節
3。 本登録の前に、まずは( )登録を行ってください
先
予
仮
近
文脈規定
1。 学生の頃、宿題は( )になってからやることが多かった。
びりびり
ばりばり
ぎりぎり
じりじり
2。 生命保険を( )したいので、手続きを教えてください。
廃止
解約
中止
解消
3。 私たちは、お客様の( )に対応したサービスを提供しています・.
ニーズ
ストライキ
セールス
エコノミー
4。 来年ここに新しい支店を( )することが決まった。
創造
形成
工作
開設
5。 卒業パーティーには、ちゃんとした( )で行った方がいいのかな。
様子
容姿
外見
格好
6。 店が忙しい時は臨時にアルバイトを( )いる。
つかんで
ふくんで
やとって
かせいで
7。 誰にも言えずにずっと悩んでいたが、昨日親友に( )相談してみた。
思い切って
うっかり
せっかく
知らず知らず
言い換え類義
1。 私の会社は
最寄り
の駅から歩いて15分です
一番大きい
一番近い
終点
始発
2。 演奏会で着るドレスは、いつも近所の店で
レンタル
しています
作って
買って
直して
借りて
3。 村上さんはほかの人に
指図
されるのが嫌いだそうだ。
命令
反対
注意
自慢
4。 この時期に旅行するなら、かさは
欠かせない
。
ないといい
あるとじゃまだ
ないと困る
あると便利だ
5。 雨は
依然
強かった。
確かに
まだ
意外に
とても
実践練習
1。 栽培
両親は牧場で牛を
栽培
して、チーズを作っています
私は今、生まれて半年の赤ちゃんを
栽培
しています。
庭で見つけた虫の卵を
栽培
して、観察日記を書いた。
この農場では、農薬を使わずに、野菜を
栽培
しています
2。 急激
イベントの開催日が近くなり、準備が
急激
に進められている。
新しい駅ができて、市の人口が
急激
に増加している。
このパンは非常に人気があり、朝8時に開店すると
急激
に売れていく。
人気歌手が現れると、ファンの人たちが
急激
に取り囲んだ。
3。 漏れる
ジュースを注ぎすぎて、コップから
漏れて
しまった。
転んでしまって、膝から血が
漏れて
きた。
水道管に穴が開いているのか,水が
漏れて
いる。
悲しい映画を見たせいか、涙が
漏れて
きた。
4。 傾向
ファッション誌によると、今年は黄色が
傾向
するそうだ
最近では家族がばらばらに食事する
傾向
がある。
姉は日本文学の研究に
傾向
している。
この坂は
傾向
がきつくて、自転車だとつらい。
5。 さっさと
いつまでもテレビを見ていないで、
さっさと
宿題をしなさい。
雷が出したと思ったら、さっさと雨が降り出した。
さっさと着くので、もう少しそこで待っていてください。
買ってまだ一週間なのに、さっさと壊れた。
Check