tuhocjlpt
Chào mừng quý khách    
Đăng nhập
   
Đăng ký
N1
N2
N3
語彙
辞書
Tiếng Việt
English
日本語
tuhocjlpt.com
Home
N3
Khóa học tuhocjlpt N3
Luyện đề theo sách
合格できるN3 Chọn cách dùng của từ
実践練習
1。 散歩
駅まで
散歩
して行きましょう
コンピューターは日々
散歩
している。
うちの子は学校で
散歩
しています
宿題は
散歩
していますか。明日までに出してください
2。 解決
勉強には知識より問題を
解決
する方が必要だ
教科書の最後に練習問題の
解決
が出ている
だれかに相談したら不安が
解決
するかもしれません。
難しい問題なので、分かりやすく
解決
してください
3。 さす
朝から雪が
さして
いる
さっきまでくもっていたが、日が
さして
きた。
すずしい風は
さして
気持ちいいです。
コップに水を
さして
ください
4。 だいぶ
あの人に家に来られると、
だいぶ
困ります
この料理、
だいぶ
おいしいですね。
日本の生活は
だいぶ
好きです。
子どもたちが働き始めたので生活は
だいぶ
楽になった。
5。 ディスプレイ
公園でテニスを
ディスプレイ
した。
部屋が来たないので、少し
ディスプレイ
した
この店は商品がきれいに
ディスプレイ
されている
店に
ディスプレイ
の人が⼊ってきた。
実践練習
6。 通訳
日本文学を英語に
通訳
するのは、むずかしい。
私は英語の
通訳
の仕事をしている
友だちに誤解されているので
通訳
した。
かれは長い手紙を短く
通訳
した。
7。 ストライプ
今年は
ストライプ
のスーツがはやっている。
ストライプ
の風はあまり冷たくない。
この人の
ストライプ
の曲がいいですね。
投げたボールは
ストライプ
だった。
8。 とうとう
今年に夏は
とうとう
暑いですね。
市民が望んでいた公園が
とうとう
できた
遊んでいないで
とうとう
勉強しなさい
兄はタバコを止めたいと言いながら、
とうとう
やめない。
9。 そろえる
私が生まれたところは高い山がたくさん
そろえて
いる。
姉は部屋のそうじをして、机の上にいらない本を高く
そろえた
。
兄は会社に⼊るとき、着るものがないと言って、上から下まで
そろえた
。
ハワイは1年中
そろえて
さわやかで生活しやすいです。
10。 栄養
栄養
を考えて、食事をする。
この食べ物は
栄養
です
栄養
の食べ物はどれですか
栄養
すると、なんでも食べます
実践練習
11。 たいくつ
仕事がいそがしくて
たいくつ
できない。
先生の話は長くて
たいくつ
です。
この洋服、
たいくつ
だからよく着ます。
姉は何もしないで
たいくつ
ばかりしている。
12。 思わず
こんなことが起こるなんて、まったく
思わず
なかった
この本はあまりおもしろくないから、売れるとは
思わず
だ。
新宿で
思わず
の人に会ってうれしかった。
友だちと思って
思わず
名前を呼んだら、違う人だった。
13。 すます
朝ごはんはパンとコーヒーで
すました
。
雨の日は家テレビを見て
すました
パーティーはみんなで歌ったりおどったりして
すました
。
夏が
すました
ら、今度は秋だ。
14。 高める
弟は背が低いのでもっと
高めた
いと牛乳を飲んでいる
もう少し給料を
高めて
ほしいと思っています。
あなたはやる気を
高める
ためにどんなことをしていますか。
英語の点を
高めない
と行きたい大学に入れません。
15。 とじる
ノートに書いた漢字が間違っていたので、
とじた
。
犬を部屋に
とじて
外に出さない
故障でしょうか。エスカレーターが
とじて
います。
となりの本屋は来月、店を
とじた
。
実践練習
16。 そっくり
昨日と
そっくり
で暑いですね。
子どもたちは
そっくり
静かにしています。
この絵は、あの有名な画家の絵に
そっくり
ですね。
毎日
そっくり
なカップラーメンばかり食べている。
17。 足りる
今日は温度が
足りて
、あたたかいです。
彼女は頭はいいが、経験が
足りない
。
くだものが
足りて
いるので、もっと待ってください。
このお金にさっきの残りのお金を
足りる
と、いくらになりますか。
18。 手段
この料理の
手段
を教えてください。
手術は最後の
手段
です。今は薬を飲んでみてください。
あなたは勉強の
手段
に、どんなことをしていますか。
いつも吸うタバコの
手段
は何ですか。
19。 苦手
苦手
な毎日が続いているので、少し休みたい。
ジュースより、
苦手
なコーヒーが好きだ。
いそがしいときは
苦手
になってしまう
子どものときから、計算が
苦手
だ。
20。 人気
先生は
人気
らしさがあって、やさしい。
人気
な歌手に会ったことがあります
彼女はかわいいから、きっと
人気
します
このマンガは女の子に
人気
がある
実践練習
21。 派⼿
あの⿂は派⼿だから、新しいと思う。
10年前のことだが、海外旅⾏の思い出は派⼿に覚えている
このセーターは⺟にちょっと派⼿な気がする。
彼は派⼿な顔をしていて元気そうだった。
22。 番組
今⽇は⾒たい番組がない
受付でコンサートの番組を売っている
彼はコンピューターの番組が上⼿だ
4⽉から私の⼤学で、おもしろいそうな番組が始まるらしい。
23。 べつべつに
今、家族3⼈はべつべつに暮らしている。
パソコンは、⼀⼈でべつべつに1台準備しました。
参加者べつべつにプレゼントがあります。
地震で本棚がたおれて、べつべつになった。
24。 前もっと
タクシーで⾏けば、バズより前もって着くでしょう。
前もっと⽇本を旅⾏したとき、京都に⾏きました。
⽇本に来る前もっと、ひらがなを覚えました。
試験を休むときは、前もっと連絡してください。
25。 物価
この服の物価はいくらですか。
⽇本は家の物価が⾼い。
最近、⽇本の物価は上がっている。
物価が減るとうれしい。
実践練習
26。 もうすぐ
時間がありませんから、もうすぐ⾏ってください
テストはやさしかったので、もうすぐできた。
うちは学校のもうすぐそばです。
明⽇、帰国するので、もうすぐ家族に会えます。
27。 やりとりする
銀⾏で100ドールを円に
やりとり
した。
卒業しても、学校の友だちとメールを
やりとり
きた。
昨⽇買ったシャツを違う⾊に
やりとり
していただけますか。
いそがしいときは、夫が家事を
やりとり
してくれます。
28。 ユーモア
苦しいときも、彼は
ユーモア
を忘れなかった。
彼が教えてくれたのは、⽇本の古い
ユーモア
だった。
彼⼥はいつも
ユーモア
ばかり⾔っている。
⼦どもたちが
ユーモア
な声で歌っている。
29。 感動
映画を⾒て、親⼦の愛に
感動
した
感動
の本を読んだので、友だちに教えてあげた
⽇本でいちばん
感動
だったのは、何ですか
先⽣の話に
感動
で泣いてしまった。
30。 わがまま
新しく買った⾞は安かったが、
わがまま
だった
うちの⼦は、とても
わがまま
で困っています
このリンゴはとても
わがまま
、おいしい。
台⾵で、⾵が
わがまま
に吹いている。
実践練習
31。 きんちょうま
初めての⼈は
きんちょうま
で、あまり話せないんだ
駅前には
きんちょうま
の⼈がたくさんいる
みんなの前でスピーチするのは
きんちょうま
だ
試験の前はとても
きんちょうま
する
32。 うっかり
道で
うっかり
の⼈とぶつかってしまた。
こんなところであなたに会うなんて、
うっかり
ですね。
たのまれたことを
うっかり
忘れて、⺟にしかられた。
うっかり
で電気を消して、先⽣におこられた。
33。 いつの間にか
問34
いつの間にか
知らないうちに、
いつもの間にか
時間が早く過ぎた
⼦どもの成⻑は早い。私より⼤きくなったのは
いつの間にか
だ。
ゲームをしていたら、
いつの間にか
外は暗くなっていた。
いつの間にか
お⾦をためていたら、1万円だった。
34。 意外
テストはできたと思ったので、この点は
意外
だった。
あの人が大学をやめたななんて、私にとって
意外
した。
ここまで来たら、もう
意外
だ。
明日は
意外
の天気だと、テレビのニュースで言っていた。
35。 遠慮
遠慮
のことがあれあば、何でも私に⾔ってください。
こんなところまで、
遠慮
してよく来てくれました
遠慮
なくめしあがってください。
遊びに来てくださいと⾔われたがあの⼈の家なんか
遠慮
だ。
実践練習
36。 ぎりぎり
学校に遅れそうだったが、
ぎりぎり
で間に合った
せまい部屋というのは、なんだが
ぎりぎり
する
ぎりぎり
なかばんを持って、旅⾏にでかけた
電話が
ぎりぎり
と近づいてきた。
37。 きっとり
きっとり
来たのは、川⽥さんだけだった
ここなら50⼈来ても。⼊れるのは
きっとり
だ
きっとり
のことでおどろいたでしょう。
彼は
きっとり
どんな約束でも守るだろ。
38。 かなり
今朝は
かなり
⾷事なので、まだおなかがいぱいだ。
⼣⽅の電⾞は
かなり
こんでいる
安いと思って買ったから、
かなり
だった
⼭⽥さんは
かなり
なことで笑った。
39。 くやしい
テストで彼に負けて
くやしい
。
いいことを聞いて
くやしい
⽝が死んだくやし話を聞きましたか。
あの⼈はいろいろことに
くやしい
⼈だ。
40。 後悔
あんなことをするなんて、
後悔
だろう。
電⾞に乗り遅れて、
後悔
だった
後悔
のことは、なかなか忘れられない
ほしかった靴が売れてしまい、買わなかったのを
後悔
した。
Check