tuhocjlpt
Chào mừng quý khách    
Đăng nhập
   
Đăng ký
N1
N2
N3
語彙
辞書
Tiếng Việt
English
日本語
tuhocjlpt.com
Home
N2
Khóa học tuhocjlpt N2
Luyện đề theo sách
ChinaN2 語彙文法 TEST 2
漢字読み
1。 最近、若者の年上を
敬う
気持ちが薄れているようだ。
あ つ か う
さ か ら う
て つ だ う
うやまう
2。 お忙しいところ、
恐縮
ですが、ぜひご意見をお願いいたします。
きょうしゅく
きょしゅく
きゅうしゅく
きゅうじゅく
3。 細い
針金
を使って鍵を開けてもらった。
は り か ね
は り が ね
しんきん
しんぎん
4。 こんな
図々しい
人とは距離を置いたほうがいいと思う。
す ず し い
た だ し い
ぞうぞうしい
ずうずうしい
5。
素人
とは思えないような作品のできだ。
くろうと
そびと
しろうと
そうじん
漢字読み
1。 我が社は
こうせい
な採用選考を行っている。
更正
公正
更生
公生
2。 友達と渋谷駅の
かいさつ
ロで待ち合わせをした。
開札
解札
改札
介札
3。 部下に対しては、まるで人が変わったように
いばって
いる上司がいる。
威 張 って
威拡って
意 張 って
意拡って
4。 起業とは決して
あんい
なものではない。
案逸
安逸
案易
安易
5。 ダイヤモンドの婚約
ゆびわ
をもらった。
手輪
指輪
手圏
指圏
文脈規定
1。 イベント開始の3時間前に、みんなで最終( )合わせを行った。
言い
打ち
待ち
会い
2。 今の会社に( )性を感じないので、転職を決意した。
社交
将来
人間
経済
3。 姉は何事も深く考え( )性格で、かなりの慎重派だ。
だす
なおす
ぬく
こむ
4。 緊急配達の場合は、バイク( )を利用したほうがい い
便
送
件
郵
5。 ニュータウンの開発にともない、周辺の交通( )の整備も強化された。
路
路
網
道
文脈規定
1。 うちの母はよくテレビを見ながら、ぶつぶつ( )を言う。
評判
文句
相談
相談
2。 彼のェリ一トぶっている態度に、手を( )
うっている
かしている
ぬいている
やいている
3。 業界、企業によって、給料の( )も異なる。
基準
標準
定価
平均
4。 西洋占星術で今年の運勢を( )みた。
うらやんで
うらぎって
うらなって
うらがえして
5。 心配事が解消されて、胸が( )した。
さっと
すっと
すらっと
きらっと
6。 「すぐ失礼しますので、( )」
おかまいなく
ご遠慮なく
ごめんください
お大事に
7。 過ぎたことでくよくよしないで、前向きな思考( )に変えよう。
パイプ
プラン
パターン
バター
言い換え類義
1。 強い勢力を保った台風15号が関東地域に
接近して
いる。
ひ ろ が っ て
た か ま っ て
せまって
せめて
2。 そんな機会はきわめて
まれ
だった。
めずらしい
おかしい
おおい
おやしい
3。 あの人は美人で、しかも
かしこい
。
頭がいい
まぶしい
まずしい
するどい
4。 秋も深まり、朝夕
めっきり
寒くなった。
全然
格段と
あまり
多少
5。 公演の
スケジュール
はもう決まった
予約
日程
計算
企画
実践練習
0。 気配
今回の成績の
気配
から見れば、大学合格は危ないだろう。
あの人の服装はいつも外国人の
気配
がする。
空の
気配
がおかしいので、傘を持っていってください。
これは人の
気配
を察知することができる装置だ。
0。 不平
家の近くにスーパーがないのでとても
不平
だ。
仕事上の人間関係で、つい
不平
を言うことがある。
地面が
不平
で、家具が斜めになっている。
風が吹いてきて、水面が
不平
になった。
0。 必ずしも
明日、
必ずしも
レポートを提出してください。
これだけ頑張ったんだから、
必ずしも
合格できるよ。
多数の意見が、
必ずしも
正しいとはいえない。
毎朝
必ずしも
ジョギングすることにしている。
0。 思いつく
昔の恋人のことを
思いつく
と、心が痛い。
自分の高校時代を
思いつく
と、受験勉強していた記憶しかない。
新製品の開発についてのアイデアを
思いついた
。
この歌を聴くたびに、故郷のことを
思いつく
。
0。 眺める
退職後は、引っ越して海を
眺め
ながらのんびり暮らしたい。
テレビを
眺める
時は部屋を明るくしてくだ
病院へおばあさんを
眺め
に行った。
先週末は国立博物館を
眺め
に行った。
文法形式の判断
33。 最近、彼は「会社をやめて株( )で生きていく」と言っている。
とか
もの
こと
うえ
34。 この仕事を任せられる人は彼( )ほかにはいない。
にしても
にともなって
をのぞいて
からといって
35。 傘を持ってこなかった日( )、よく雨が降る。
にとって
にかぎって
について
にかけて
36。 せっかくみんなが集まったのだから、遠慮深い話( )、つまらないでしょう
ばかりしていては
ばかりするには
ばかりか
ばかりでなく
37。 お忙しい中、わざわざ( )、ありがとうございます。
参ってさしあげて
来られてくださって
おいでくださって
来てさしあげて
38。 ここ週間、寒い日が続いているせいで、野菜の値段が上がる( )。
ことだ
がちだ
まいか
一方だ
39。 京都は季節( )、美しい景色が楽しめる素晴らしいところだ。
をもとに
をとわず
をこめて
をけいきに
40。 彼はスポーツはあまりできないが、絵画や音楽など( )芸術的な才能がある。
といった
とした
とすれば
といったら
41。 日本人の友達ができた( )、日本語の会話が上手になった。
せいで
おかげで
ばかりに
ためには
42。 この分厚い小説は、一週間では読み( )と思う。
だせない
こめない
きれない
かけない
43。 今学期の授業は学校のカリキュラム( )、進めていくつもりです。
にそって
にくわえて
にかけて
に対して
44。 期末レボー卜の提出期限が迫っているので、遊びにいく( )。
ことでもない
ばかりじゃない
どころじやない
ものではない
文の組み立て
1。 最近、_ _
★
_と思っている若者が増えている。
いい
自分さえ
どうでも
よければ
1。 走ってきた娘は、_ _
★
_しまった。
とたんに
私の顔を
泣き出して
見た
1。 今回のテストでは_ _
★
_強いショックを受けた。
知らせには
不合格の
だけに
自信があった
1。 そんなことを_ _
★
_分かりはしないだろう。
何を
しようものなら
言われるか
みんなに
1。 祖母の家は駅から_ _
★
_かかる。
10分は
近い
と言っても
歩けば
文章の文法
Check