tuhocjlpt
Chào mừng quý khách    
Đăng nhập
   
Đăng ký
N1
N2
N3
語彙
辞書
Tiếng Việt
English
日本語
tuhocjlpt.com
Home
N2
Bộ đề N2 số 1
20 ngày đề số 19
20 ngày từ vựng N2 đề 19
漢字読み
1。 これだけのメンバーが集まつたら優勝は
堅い
だろう。
がたい
がだい
かたい
かだい
2。 スナック菓子などばかり食べていると
栄養
のバランスが悪くなる。
ええゆう
ええよう
えいゆう
えいよう
3。 「すみません、ホチキスの
針
はありますか。」
びょう
くぎ
は
はり
4。 東の空に太陽が
昇る
と、外気が急に暖かくなった。
のぼる
あがる
のほる
あかる
5。 この道は小学校の
児童
が通学路として使っている。
しとう
じとう
しどう
じどろ
漢字読み
6。 プラスチックは熟を伝えにくい
せいしつ
がある。
正質
生質
性質
成質
7。 彼の仕事の功績は
えいきゅう
に語り継がれるだろう。
永久
永球
永求
永及
8。 被災者を救援するための緊急予算が
かけつ
された。
何決
可決
加決
過決
9。 風呂の栓を
ぬいて
水を入れ換えた。
抜いて
抽いて
板いて
机いて
10。 子どもたちがすぐ部屋を
ちらかす
のできつくしかった。
破らかす
敗らかす
散らかす
乱らかす
文脈規定
11。 この水は有害物質が( )込んでいるので飲めない。
吹き
溶け
混ぜ
潜り
12。 スポーツ大会の日程を( )合わせ、5月の実施が決まった。
言い
話し
持ち
打ち
13。 大学生たちの科学実験は、( )失敗に終わった。
真
急
強
大
14。 姉は昔から( )電話で、時間もしゃべっている。
高
多
長
大
15。 政治家は言葉より実行( )が大切だろう。
権
力
性
見
文脈規定
16。 実験を開始する前に、注意事項を( )した。
確認
発見
注文
予定
17。 あの古い教会は中世の( )様式がそのまま残されている。
材木
技
建築
修理
18。 彼女の服装はどんな( )の色が多いだろうか。
感覚
系統
状態
方面
19。 今度の事件はそんな( )な問題ではなさそうだ。
短縮
直通
一方
単純
20。 民族問題は( )に尊敬し合う気持ちが重要だろう。
平行
一対
相互
同僚
21。 どんな( )で育とうと、子どもには無限の可能性がある。
周囲
結婚
家庭
親族
22。 野口英世博士はアフリカで黄熱病の( )を統けた。
研究
学術
働き
学士
言い換え類義
23。 何があったのか、電車のダイヤが
非常に
乱れている。
少々
たいそう
ほとんど
いくらか
24。 このエレべーターに10人乗ると定員
オーバー
だ。
一杯
陲界
満員
超過
25。 そんな
むやみに
食べてばかりいると病気になるぞ。
度を守って
度を失って
度を重ねて
度を越して
26。 久しぶりにおじさんに会ったが、ずいぶん
ふけて
しまった。
年をとって
年をこえて
年をわたって
年をまもって
27。 先生が質問すると、学生たちは
そろって
手をあげた。
すぐに
いっせいに
はっきり
急に
実践練習
28。 温帯
最近雨が降るたびに
温帯
になっていく。
地球上の
温帯
地方は季節の変化がはっきりしている。
CO
2
の問題で、地球の
温帯
化が深刻だ。
こたつに入ると体が
温帯
になって眠くなってしまう。
29。 物音
庭で大きな
物音
がしたが、変わった様子はなかった。
遠くから雷の
物音
がするので、雨が降るかもしれない。
彼の仕事はピアノの
物音
を調整することだそうだ。
となりで娘が勉強しているので、テレビの
物音
を小さくした。
30。 ひとまず
ひとまず
火山が爆発したら大変な被害が出るだろう。
これはとてもおいしいので、
ひとまず
召し上がってください。
ストップしていた電車が動き出し、混乱は
ひとまず
おさまった。
6年に
ひとまず
のお祭りなので、みんな楽しみにしている。
31。 明け方
夕方になって
明け方
の景色がすばらしかった。
彼の性格は
明け方
なので付き合いやすい。
明日の
明け方
はとても冷え込むらしい。
虫は夜になると
明け方
に集まってくる。
32。 相違
設問に対する山田君の答えは
相違
だ。
協定の内容について両国に見解の
相違
があった。
昨日と
相違
で、昼以降は気温が下がるようだ。
駅周辺は開発が進んで、音とは
相違
の町並みだ。
文法形式の判断
33。 電車のドアが閉まりかけた( )、1人の男が飛び乗った。
かと思うと
ことか
だけあって
というと
34。 大学生を中心( )災害ボランティアチームが結成された。
の末に
とする
に基づき
ばかりに
35。 会社設立( )、親族から資金^援助があった。
に先立ち
にすれば
に限り
に加え
36。 上司にOKをもらって( )、休みは簡単に取れない。
からでなければ
だけあって
ことから
こたえて
37。 フランスの前の大統領は誰だ( )。
かな
わけ
っけ
ものか
38。 マラソンを2時間10分で走り( )には、100メートルを18秒台で走る必要がある。
くる
いたる
すぎる
きる
39。 木下君、悪いがこの資料を会議までに10部コピー( )。
してあげないか
してくれたまえ
してあげさせろ
してくれてほしい
40。 死刑には反対だが、被害者の気持ちが( )。
わからないことにする
わからないわけだ
わからないではいられない
わからないこともない
41。 彼女の( )、どうしてもおかしいと思うだろう。
考え方次第で
考えに従うとして
考え方からすれば
考えに基づき
42。 切符を発売するか( )すぐに売り切れた。
しないかのことで
しないばかりで
しないかのうちに
しないかぎりに
43。 大臣の不用意な一言を( )国民が不安に陥った。
きっかけにすれば
きっかけだけに
きっかけとして
きっかけながら
44。 世界チャンピオンでも必ず勝てる( )。
というものでもない
はずであるにちがいない
というところだろう
はずであるわけだ
文の組み立て
45。 この小説を読んだ_ _
★
_ようになつた。
将来に
自信が
持てる
おかげで
46。 今度の飛行機事故の_ _
★
_が調べている。
調査委員会
原因
くわしく
について
47。 こんな値段が_ _
★
_だ。
プロの
料理人向き
高い
包丁セットは
48。 さっきから_ _
★
_ならない。
誰かに
気がして
つけられている
ような
49。 どんなに_ _
★
_を続けた。
研究
苦しくても
ことなく
彼女はあきらめる
文章の文法
Check