5。 彼の取った態度は、わたしには十分理解(  )ものであった。


6。 事態がこうなった(  )は、もう彼一人に任せてはおけない。


7。 この作品は、実際に起こった事件の記録に(  )描かれている。


8。 商品というのは、高すぎて売れない場合には(  )。


9。 何を表現したいのか、はっきり(  )何も書けない。


10。 日本の企業に就職が決まった以上、日本語をマスター(  )。


11。 私の好きな作家は今年80歳になります。実際に会う機会があったんですが、年齢のわりには(  )。


12。 マラソン大会に出場するからには、よく練習をして42.195キロを(  )。


13。 あまり将来のことを考えずにこの仕事を選んだばかりに、今(  )。


14。 どんなに一生懸命働いたところで、生活は楽に(  )と思う。


15。 彼は以前オーストラリアに住んでいただけあって、さすがにこの国のことを(  )。


16。 長いことごぶさたしておりましたが、いかがお過ごしでしょうか。一度お目に(  )たいと思っております。


17。 「今度の旅行では、珍しい本を手に入れたんですよ。ちょっとお見せ(  )か。」


18。 私はあなたからこの書類にサインを(  )までは、ここを動きません。


19。 子どもにもわかる(  )、私はやさしい言葉で説明しています。


20。 もともと勉強する気がないのなら、大学を受けて(  )ところで何の意味があるのか。


1。 面接試験ではどんな質問が出るのかと聞かれたが、そのようなことを聞かれてもちょっと(  )。


2。 森の動物たちの映画を見て、親子の愛情(  )。


3。 私は最近新しいアパートに引っ越したが、駅の近くだから便利だろうと思ったら(  )。


4。 教育制度も社会の変化に合わせて変えなければならないが、変えた方がよいところとそうでないところについて、さらに検討する(  )。


5。 彼は、性格は別として、絵の才能には見るべき(  )。


6。 彼は英語(  )か、フランス語、ドイツ語、そして中国語も話せるそうだ。


7。 明るいうちに(  )、この辺りの夜道は迷いやすいですよ。


8。 新薬の輸入(  )慎重な調査が行われている。


9。 一日中やっても一匹もつれなかったから、もう魚つり(  )行きたくない。


10。 お忙しい(  )わざわざおいでいただき、恐縮でございます。


11。 電話番号(  )わかればいいので、住所は書かなくてもいいですよ。


12。 勉強中、眠くて(  )ときは、濃いお茶を飲むといい。


13。 会場の問い合わせをした(  )、地図を送ってくれた。


14。 このブラウスは、きぬなのかナイロンなのか、見かけ(  )区別がつかない。


15。 館内を(  )際には、写真さつえいはご遠りょください。


16。 興味深い(  )、昔のおもちゃが再び流行しているそうだ。


17。 都心では子供が少なくなってきている(  )から、学校の数も減りつつある。


18。 ごぶさたしておりますが、先生にはお変わりなくお過ごしのこと(  )。


19。 テストでこんな点しか取れないなんて、くやしくて泣きたい(  )だ。


20。 山田先生の授業は、試験を受ける(  )レポートを出してもよいことになっている。


1。 本当に歌手になれる(  )、信じられない。


2。 とても疲れて、宿題をする(  )、食事もしないで寝てしまった。


4。 するなと(  )ば言われるほど、やりたくなるものだ。


5。 家に着いた(  )、大雨が降り出した。


6。 こんなに景気が悪いと、就職できない(  )がある。


7。 彼女は歌(  )歌えば、ピアノ(  )上手だ。


8。 彼は走る速さに(  )、クラスで一番だ。


9。 卒業(  )以来、彼と会っていない。


10。 おどろいた(  )に、二人は来週結婚するそうだ。


11。 買い物に行く(  )に、新しい服を買うのはよくない。


12。 2、3時間、寝(  )すれば、すぐに元気になります。


13。 ことばは生き物であると言われる。時代の移り変わり(  )、語の形や意味が少しずつ変化する。


14。 ピクニックの日の朝、娘はとてもうれしそうにしていた。「いってきます」と言い終わるか終わらない(  )玄関を飛び出していった。


15。 今年は水不足になりそうだ。先月の初めに(  )以来、ずっと晴れの日が続いている。


16。 もうしばらくお待ちいただけますか。ご注文の品が入り(  )、ご連絡いたします。


17。 「山本さんは遅いですね。」


18。 今日は時間がありません。あいさつは(  )さっそく会議を始めましょう。


19。 「だいじょうぶ」と本人は平気そうだったが、周りの人たちはみんな心配(  )。


20。 できることはすべてやったのだから、期待された結果が出なくてもあなたが謝る(  )。


1。 勉強しなかった(  )、今日のテストはよくできた。


2。 彼女が忙しそうだったから手伝ったのに、感謝されるどころか(  )。


3。 近頃、少年犯罪が問題になっているが、うちの子に限って悪いことを(  )と考えてる親が多い。


4。 長い間ごぶさたしておりますが、お元気でいらっしゃいますか。一度(  )と思っておりますが、ご都合はいかがでしょう。


5。 仕事を変えたら、(  )反面、自由な時間が減ってしまった。


6。 あなたの意見も(  )、この場合はみんなの意見のほうが正しいと思います。


7。 12月に近づくにしたがって、コートを(  )。


8。 彼は国に帰ったきり、(  )。


9。 実際に行ってみないことには、どんなところか(  )。


10。 忙しいが、先生に頼まれた(  )。


11。 祖父は年をとっているわりには、(  )。


12。 この学校ではそれぞれの能力に(  )クラスを分けている。


13。 広い家に引っ越した(  )、一部屋増えただけだ。


14。 辞書を忘れてきたので、先生のを使わせて(  )。


15。 これは子供(  )の簡単な英会話の本です。


16。 彼の手紙はまちがい(  )で、意味がわからない。


17。 何も知らなかったに(  )、君にも責任がある。


18。 最近(  )気味だから、ゆっくり休みたい。


19。 この計画の内容は(  )として、費用がかかりすぎる。


20。 試験を受けてはみた(  )、合格する自信はまったくない。


1。 父(  )母までも私の結婚に反対している。


2。 机の上に読み(  )の本が置いてある。


3。 怒らないでください。私は本当のことを(  )すぎません。


4。 こんな険しい山を歩いて登るなんて、できっこ(  )。


5。 いろいろ考えた(  )、実行することに決めた。


6。 食べたこともない(  )、どうしてまずいと言えるんですか。


7。 あのレストランは、料理の味は(  )、店のふんいきがよくない。


8。 この会社は性別や年齢に(  )、実力のある人を採用しています。


9。 彼は何でも自分の思う(  )しようとする。


10。 姉はデパートに行く(  )、新しい服を買ってくる。


11。 家族が元気でいさえ(  )、ほかに望みはありません。


12。 レストランで働いていた(  )、山田さんの料理の腕はかなりのものだ。


13。 父の返事、留学をあきらめなければならないかもしれない。


14。 非常(  )このボタンを押してください。


15。 こんなたくさんの料理は、3人では食べ(  )。


16。 今年の夏は台風が多い(  )。夏になる前に準備しておいたほうがいいだろう。


17。 テスト前にかぜをひいてしまって、勉強する(  )ではなかった。


18。 行く(  )行かない(  )、準備はしておいたほうがいいですよ。


19。 最近、疲れ(  )だから、今日は早く寝よう。


20。 こんなことが起きるなど、だれにも予測し(  )。


2。 両親が共働きだったので、祖父母の(  )育てられた。


3。 店長は、毎日店を開けている(  )、もうけが少ないと言っていた。


4。 成績(  )上のクラスに進級することも可能だ。


5。 高速道路開通に(  )知事を迎えて式典が行われた。


6。 この仕事は人数が多ければいいと(  )ではありません。