1。 わたしは きのう あたまが _ _ _やみました。


2。 日本には ゆうめいな_ _  _。すしと さしみと てんぷらです。


3。 あの 店は_ _  _うっています。


4。 ヤンさんが 来たら、_ _  _ください。


5。 だれか_ _  _いれば、この映画を 見に 行きたいと 思って います。


6。 わたしが_ _  _6さいの とき でした。


7。 よく 聞こえません。もうちど、_ _  _いただけませんか。


6。 田中さんは_  _ _仕事を しました。


7。 あした_  _ _つもりです。


8。 田中さんに _ _ _ ください。


9。 わたしたちは_ _  _いました。


10。 電話で_  _ _ ほうが いいでしょう。


1。 _ _  _


2。 話し _ _  _ ような予感がした。


3。 _ _  _よ


4。 _  _ _


5。 ⼭⽥さんは _ _  _ 勉強を始めました。


6。 _ _  _ですか


7。 その映画館で⽇本の古い _ _  _ できます。


8。  _ _ _!


9。 そのとき彼は、彼⼥が_  _ _


10。 君なら _ _ _  と思った。


1。 A「今のは ねこの 声 ですか。」
B「ええ、近所の_ _  _ 。」


2。 今日は_ _  _すごす つもりだ


3。 A「すみません。この 近くに 郵便局は ありますか?」
B「そこの_ _  _ 右に ありますよ。」


4。 A「気分が 悪そうですね。早く_ _  _いいですよ。」
B「はい。そうします」


5。 A「今日は 午後から 雨が ふるそうですよ。」
B「えっ。そうなんですか。朝は 晴れて いたので_ _  _。」


6。 次の 会議 _ _  _ そうだ。


7。 今年の _ _  _。


8。 この 問題は_ _  _なります。


9。 プランス語は_ _  _わかります。


10。 リーさんが_ _  _です。


1。 あした_ _ _ です。


2。 スミスさんは_ _ _ です。


3。 _ _  _ふりだしました。


4。 A「田中さんも 来ますか。」
B「_  _ _なりました。」


16。 おなかが いたいです。_  _ _⾷べたんでしょうか。


17。 ここに ある 本は_ _  _できます。


18。 先⽣、しゅくだいは_ _  _ですか。


19。 この ⼿紙は_ _ _ ですか。


20。 A「こうちゃに ミルクか レモンを いれますか。」
B「いいえ、わたしは _ _ _。」


1。 今年の_ _  _ 。


2。 しゅくだいが_ _  _いる。


3。 次の 会議_ _  _そうだ。


4。 A: 「今日は 午後から 雨が ふるそうですよ。」B: 「えっ。そうなんですか。朝は 晴れて いたので、_ _  _ 。」


5。 リサさんは 仕事が_ _  _勉強を 続けて いる。


1。 A「パソコンを 使っても いいですね。」
B「いいえ、パソコンは_ _  _ください」


2。 毎朝_  _ _います。


3。 今 すんで いる_ _  _です。


4。 A「あれ、砂糖先生は?」 B「今 ここには いらっしゃいませんが、あと 30分ほどで_ _  _よ。」


5。 A「おいしいですねえ。この_  _ _もらえますか。」
B「いいですよ」


1。 A「気分が 悪そうですね。 早く_ _  _いいですよ。」B「はい。そうします。」


2。 A「すみません。この 近くに 郵便局は ありますか?」B「そこの_ _  _右に ありますよ。」


3。 今日は_ _  _すごす つもりだ。


4。 A「今のは ねこの 声 ですか。」
B「ええ。近所の_ _  _ 。」


5。 A「すみません。次の 会議は  ★  わかりますか。」B「ええ、A会議室ですよ。」


16。 しゅくだいが _ _  _ いる。


17。 リサさんは仕事が _ _  _勉強を続けている。


18。 今年の _ _  _ 。


19。 次の会議 _ _  _ そうだ。


20。 A「今⽇は午後から⾬が ふるそうですよ。」
B「えっ。そうなんですか。朝は晴れて いたので、 _ _  _ 。」


1。 A「今のは ねこの 声 ですか。」
B「ええ、近所の_ _  _。」


2。 今日は_ _  _すごす つもりだ。


3。 A「すみません。この 近くに 郵便局は ありますか?」
B「そこの_ _  _右に ありますよ。」


4。 A「気分が 悪そうですね。早く_ _  _いいですよ。」
B「はい。そうします」


5。 A「今日は 午後から 雨が ふるそうですよ。」
B「えっ。そうなんですか。朝は 晴れて いたので_ _  _。」


6。 次の 会議_ _  _そうだ。


7。 今年の_ _  _ 。


1。 たばこ _ _  _によくないですよ。


2。 今日 かぜが _ _  _出かけたくない。


3。 _ _  _ですよ。


4。 わたしは _ _  _を ならっています。


5。 パリダさんの _ _  _ ください。


1。 その _ _  _一度 読んでみて ください。


2。 図書館で この _ _  _できます。


3。 その _ _  _か。


4。 来週 とうきょうで テニス _ _  _。


5。 ときどき 日本の _ _  _。


1。 今年 _ _  _しました。


2。 このカメラは_ _  _こわれてしまった。


3。 もう _ _  _が、ワインはまだです。


4。 あの子は_ _  _ね。


5。 A:ここにじゅうしょを書いてください。 B:あのう、 _ _  _か。


31。 A「こんどの 週末に ふじ山に のぼるんです。」B「じゃ、_ _  _ひつようですね。」


32。 子ども「お母さん、学校の 帰りに 買って くるものは ある?」母親「ううん。今日は_ _  _いいわよ。」


33。 あつい 日に_ _  _するのは よくない。


34。 会社に _ _  _ないといけません。


35。 小林「飲み会の ばしょは きまりましたか。」右田「ええ、あとは _ _  _だけです。」


31。 A「この 漢字は どういう 意味ですか。」B「それは ここで_ _  _意味です。」


32。 A「あしたの やくそくを あさってに して くれない?」B「うん。わたしは_ _  _よ。」


33。 来週の パーティーの ために_ _  _おきましょう。


34。 日本の 人口は_ _  _でしょう。


35。 山本「小林さん、どうしたんですか。」小林「さっき 電車で_ _  _んです。」


31。 A「たばこは すわないんですか。」B「ええ、やめたんです。_ _  _ふえて います から。」


32。 A「あしたは 大雨に なりそうですね。」B「もし_ _  _かもしれませんね。」


33。 大きな じしんが_ _  _部屋の ドアを 開けて ください。


34。 わたしが_ _  _小さな 町です。


35。 山田「田中さんは いくつも 外国語が できるそうですね。」林「ええ。外国語を_ _  _だと 言って いました。」


16。 A「なつ休みは どう でしたか。」
B「_ _ _ 、たのしかったです。」


17。 わたしは きのう はじめて_  _ _行きました。