2。 太陽が(  )、目が開けられない。

3。 4月になり、公園の桜の花が(  )咲き始めた。

4。 この花は育てるのに(  )がかからない。

7。 一人で資料を50人分コピーするのは、(  )作業だ。

8。 この作家は亡くなってから高く(  )されるようになった。

9。 彼は手紙を読み終えたとたん、それを(  )と破って捨てた。

10。 彼が犯人だなんて(  )。絶対に違いますよ。

12。 このスーパーは24時間(  )です。

13。 (  )は怖そうだが、話してみると優しい人だった。

14。 (  )あなたの意見を通したいというのであれば、もう何も申し上げることはありません。

15。 彼はお酒が好きで、甘い物にも目が(  )。

16。 夜が(  )きたので、そろそろ帰りましょう。

17。 目的地に早く着きすぎたので、しばらく公園の大きな木に(  )新聞を読んでいた。

1。 山に住んでいる動物が、ふもとに(  )現れてえさをもらうようになった。

2。 (  )音がしたので家を飛び出してみたら、トラックとバイクがぶつかっていた。

3。 あんなあやしい人とは早く手を(  )と、いまにひどい目にあいますよ。

4。 今回の事故で、車を運転していた人は(  )だそうだ。

5。 就職のとき先輩がいなければ、入りたい会社に(  )行ってもなかなか相手にしてもらえないそうだ。

6。 運ぶ物がたくさんあるので、そちらから2,3人若い人をちょっと(  )くださいませんか。

7。 彼女はいつも(  )しているので、こちらまで元気が出てくるよ。

8。 友だちとおしゃべりをしていたら、母と出かける約束を(  )忘れてしまい、しかられました。

9。 突然、英語で話しかけられてすっかり(  )しまった。

10。 働く環境を改善してほしいと会社に求めたが、まだ(  )がない。

11。 たった2泊3日では(  )旅行になるので参加するのをやめた。

12。 彼は口が(  )から信じないほうがいい。

13。 この山で花の咲く(  )はいつごろですか。

14。 自分が(  )やろうと思ったことは最後までがんばらないとだめだ。

15。 あしたは都合が悪いんですね。(  )あさってにすることにしましょうか。

16。 うそをついたと彼にいわれて(  )ふゆかいだ。

17。 私は小学生の頃、「(  )科目は何ですか」ときかれるたびに体育と答えていた。