71。 これから友人を駅まで _ _  _ と思います。


72。 新入ですので、 _ _  _ が、どうぞよろしくお願いこたします。


73。 おまえの _  _ _ 私ではない。必ず勝つ。


74。 町長 _ _  _ 生活が送れるように配慮しなければならない。


75。 一国いっこく)の _ _  _ 働くことになるだろう。


36。 キムさんは希望していた _ _  _ 充実した生活を送っている。


37。 入口の扉が _ _  _ 売り場を目指して走り出した。


38。 彼なりに _ _  _ 原因はやはり勉強不足だろう。


39。 司会を誰にするかみんなで話し合ったところ、 _ _  _ という結論になった。


40。 今年の授賞式には去年グランプリを受賞した _ _  _ 音楽ファンの注目が集まっている。


36。 大統領候補者  _ _  _ いない。


37。  _  _ _ 用事を済ませた。


38。  _  _ _ 工場の跡地にはマンションが建つ予定だそうだ。


39。 母が  _ _ _ おいしい物はない。


40。 彼女に  _ _  _ とは思えない。


1。 父は大学の  _  _ _  書いている。


2。 娘は _  _ _ 片づけをしない。


3。 初めて _ _ _  いただかないとうまく進められない。


4。 その業種の大卒の _ _ _  だろうね。


5。 会社への不満ばかり言う社員が  _ _ _ ことを忘れてはいけない。


6。 私が子どもの頃は _  _ _ が、最近はテレビゲームに熱中する小学生が多い。


7。 先週10年間勤めた会社を _ _  _ 話していない。


8。 娘は禾ムが _  _ _ いく。


1。 どんなに _ _ _ 変わらない。


2。 頼まれれば、引きうけない _ _ _ 。


3。 社長自ら私の結婚式のスピーチを申し出て _ _ _  。


4。 幸せにしか見えない  _ _ _ はずだ。


5。 このミュージヵルは先週の _  _ _ 名古屋、大阪などの大都戸で行われる。


6。 パチンコ屋に _ _ _ 。


7。 彼女は _ _  _ 泣き始めた。


8。 恋人と  _ _ _ しまった。


1。 ジョンさんは  _ _ _ 初級をやらされることになるだろう。


2。 遅刻をした上に、途中で教室を _ _ _  。


3。 挨拶 _ _  _ 寄った。


4。 いとこは田合に住んでいるので、学校も遠くに _  _ _ 毎日歩いて通っている。


5。 示された新しい方針は、会社が _ _  _ とはとても思えない。


6。 彼の努力と _ _ _  残すことができたのだろう。


7。 宝くじで _ _ _  思わなかった。


8。 今の _  _ _ 夢ではない。


1。 突然道端に現れた  _ _ _ あげた。


2。 いじめを受けて自殺したA君の遺書を読みながら、僕は _ _ _  になった。


3。 この作品は大工さんが _ _  _ 魂の結晶だ。


4。 わたしがこのような立派な賞をいただくなどとは _ _  _ 。


5。 真夏の日、  _ _ _ 水が乾いてしまう。


1。 アルバイトとして_ _  _この会社に勤めていることになる。


2。 変動の激しい_ _  _対応が求められている。


3。 わたしは果物が好きで_ _  _ほうだ。


4。 我が社の財政状態は_ _  _何の心配もないと言ってよい。


5。 景気が_ _  _減る一方だ。


6。 店長は理由_ _  _ものならしかりつけた。


7。 年齢を_ _  _というのは事実ではない。


8。 あの人なら、_  _ _やれるに違いない。


9。 フリーターは労働市場で_  _ _貧困に陥る可能性がある。


10。 この映画は、タイトルを見ると_ _  _社会の矛盾を問うドキュメンタリーである。


11。 だれでも歌が上手になる方法_  _ _と思っていた。


12。 彼はうれしそうに_  _ _顔を近づけた。


13。 彼女は_ _  _荷物をまとめはじめた。


14。 文章の意味を理解できないのは、漢字や熟語の難しさのため_  _ _。


15。 世界的な不況を_ _  _という動きが出ている。


16。 何でもコンピューターでするように_  _ _いる人も多い。


17。 企業秘密といわれること_ _  _秘密ではなくなる場合もある。


18。 徹夜で作って提出した資料だが_ _  _混乱を招く結果となった。


19。 わたしたちは、_ _  _水を必要としている。


20。 節約生活も、子供の教育のため_  _ _かもしれない。


21。 _ _  _この仕事をやりぬく覚悟だ。


22。 この失敗が_ _  _これからの対応をどうするかだ。


36。 このレストランは、_ _  _ と評判だ。


37。 A「申し訳ない。僕が _ _  _ことになってしまって。」
B「あ、いいえ、気にしないでください。」


38。 そもそもこの情報が、責任者である彼に _ _  _と思う。


39。 アルバイト先の仲間は、みんな_ _  _話でいつも盛り上がっています。


40。 ジョン「この『りかい』という言葉はどういう意味ですか。」
アリ 「ああ、確か『わかる』 _  _ _んですけど。」


36。 山田監督は私の恩人です。今の _ _  _ ことです。


37。 いったん仕事を引き受けた _ _  _ 最後までやり通すに違いない。


38。 ちょっと考えれば、さっきの話が冗談 _ _  _、単純な彼は簡単に信じてしまった。


39。 かつて映画スターであった山田氏が初挑戦で知事選に勝利したのは、能力という_ _  _大きい。


40。 この植物はとても強いので、_ _  _ ちゃんと育ちますよ。


36。 まだ入社_ _  _あるかもしれませんが、よろしくご指導ください。


37。 A「この車は一括払いで買ったんですか。」B「いくら部長の_  _ _もらっているわけではありませんよ。ローンを組んでいます。」


38。 そんな思い切った改革は_ _  _なし得なかっただろう。


39。 彼はいくなり立ち上がる_ _  _から急いで出て行った。


40。 日本人の私_ _  _外国の人にこの蒸し暑さはつらいだろう。


1。 夏休みの旅行は嫌な_ _  _だった。


2。 _ _  _とは、授業に出席する資格がない。


3。 _  _ _私は進学することに決めた。


4。 皆様のおかげで、留学生活を _ _  _でした。


5。 異常気象のせいか、_  _ _暑い日々が続いている。


6。 田中さんにとって仕事とは、_ _  _の行為であった。


7。 これは_ _  _銅像です。


36。 彼はとても地味な人で、そこに_ _  _ほど目立たなかった。


37。 お金をできるだけ_ _  _安いアバートに引っ越しました。


38。 さすがに京都一の旅館と言われる_ _  _といったら、まるで私の心を読んでいるかのようだ。


39。 もう二度と酒は飲む_  _ _、夜になるとつい飲んでしまう。


40。 以前は_ _  _行為でしたが、今では平気な顔でする人がたくさんいます。


36。 毒キノコと知っていれば_  _ _食べてしまい、危なく命を落とすところだった。


37。 A「みんなの飲み物を買ってきましょうか。」B「全部で20kg_ _  _とても持てないでしょう。


38。 地震の直後は、津波警報の_ _  _海岸から離れてください。


39。 最近のテレビは_ _  _番組がほとんどない。


40。 これだけ売れるとは、_ _  _ことだろう。


36。 妹は、来月初めに_ _  _そうだ。


37。 私の故郷は、自然に囲まれたのどかな所_ _  _周りに田んぼしかない、ただの田舎町だ。