36。 コンピ二で _ _  _ 便利になった。


37。 太陽系の _ _  _ 平面内にある。


38。 オイルショックに _ _  _ 深刻になった。


39。 バイオエシックスとは _ _  _ 研究分野である。


40。 水産加工業は _ _  _ 原料となる魚が減っている。


36。 文部科学省(もんぶかがくしょう)が _ _  _ 広がらないだろう。


37。 スペースシャトルでの日本人の _ _  _ ものだ。


38。 太陽光などの新エネルギーは _ _  _ が始まった。


39。 遺伝子銀行は遺伝子を _ _  _ 施設だ。


40。 様々な災害やテロに _ _  _ だろう。


36。 コンピューターが _ _  _ があるものか。


37。 南極の _ _  _ まで行われている。


38。 関西の高校生が _ _  _ に一役かっている。


39。 最近病院には _ _  _ がいる。


40。 人間の _ _  _ 装置がある。


36。 コンピューターがチェスの _ _  _ となった。


37。 宇宙開発の推進が _ _  _ ならない。


38。 地球温暖化 _ _  _ が起きている。


39。 日本の農業は _ _  _ 先が見えない。


40。 防犯カメラを _ _  _ 意味がない。


13。 まずハサミで紙を四角に _ _ _  というふうにしてください。


14。 180点は _  _ _ と彼は自信満々に言っている。


15。 すばらしい _ _  _ あればこそだ。


16。 どう説明しても僕の気持ちを _ _  _ ことだろう。


17。 思案しあん)した上で決めた _  _ _ 。


36。 彼は、お前が _  _ _ にらみつけた。


37。 電車で騒いでいる _ _  _ お母さんたちを見て、腹立たしく思った。


38。 喫茶店でコーヒーを飲みながら、流れてくる _  _ _ 時間が好きだ。


39。 子どもが _ _  _ 軽々と持ち上げたのを見て、驚いた。


40。 お母さんが′心配しているから、 _ _  _ せめて週に一度は連絡したほうがいいですよ。


1。 高校時代は、こんな _ _  _ といつも思っていた。


2。 彼女の _  _ _ にはおかない。


3。 大学の入学試験まであと2か月だ。 _  _ _ できない。


4。 新入社員 _ _  _ いちいち落ち込んではいられない。


5。 日本最大の保険会社の倒産は、 _  _ _ の経済にも深刻な打撃だげき)を与えるだろう。


6。 子供たちは、私が部屋を _ _  _ ので、かなりない。


7。 日本へ来たばかりのころは日本語で _ _  _ が、今は日本人と議論することもできるようになった。


8。 娘は小学校の _ _  _ 何事なんごと)にも積極的になった。


9。 いつもきちんとしている彼女が _  _ _ 変だ。


10。 昔私が被害にあったあの詐欺さぎ)事件のことは、今 _ _  _ 立つ。


11。 彼が _ _  _ 多くのビジネスマンの共感を得ている。


12。 木村君は医者に入院が必要だと言われたそうだ。しばらく _ _  _ だろう。


13。 今さら _ _  _ 遅すぎる。


14。 彼は家に _  _ _ 野球を見始めた。


15。 アメリカへ留学したいと両親に話したとき、 _ _  _ 励ましてくれた。


16。 その物語の主人公が敵に _  _ _ 姿に私は感動した。


17。 私たち2人は _  _ _ を続けている。


18。 連絡が遅くなって申し訳ありませんでした。電話が _  _ _ んです。


19。 敵は _  _ _ だろう。


20。 私が話している間、彼女は _  _ _ していた。


21。 たとえ _  _ _ 人と何も変わりはない


22。 寝る前に、今日会社で _  _ _ 仕事を1つし忘れたことに気づいた。


23。 新聞に _ _  _ わからない。


24。 私の誕生日を _  _ _ でございます。


25。 たとえ _ _  _ 人の気持ちは分かる。


26。 私の出した案にさんざん _ _  _ わけではなかった。


27。 本日は _ _  _ 、ありがとうございました。


28。 うちの _  _ _ すぐゲームを始めて、テレビの前から動かなくなる。


29。 この子は目 _  _ _ そっくりだ。


30。 市長は市の _  _ _ 検討すると述べた。


31。 久しぶりに家族が _ _  _ 様子だった。


32。 何かあって私が落ち込んでいると、 _  _ _ 母は私にタイミングよく電話をくれる。


33。 若者の間で人気のある漫画の多くは、 _ _  _ ものらしい。


34。 この町で住民の _ _  _ ほかに誰がいるだろうか。


35。 昨年の _ _  _ 、今年の彼女の作品は出来がいまひとつだ。


36。 恋人ができた彼女は、 _  _ _ ようになった。


37。 あこが)れていた歌手に _ _  _ である。


38。 母が亡くなって一人暮らしを始めた父だが、 _ _  _ 自分でしたことがなかったので、とても苦労している。


39。 ただ嫌いだというだけの理由でその人を _  _ _ 行為だ。


40。 円高だから _  _ _ 、必ずしもそうではない。


41。 せっかく当たった宝くじも、 _ _  _ それまでだ


42。 水道管が破損はそん)して水が流れないので、トイレのドアに _  _ _ と書いた紙を張っておいた。


43。 不当な _  _ _ 、社員が団結して立ち上がった。


44。 S社は、5年前に _ _  _ いくつもの新商品を開発している。


45。 児童虐待ぎゃくたい)のニュースを耳にするたびに _  _ _ のは、私だけではないはずだ。


46。 数々の賞をとった作品を私のような _  _ _ だろう。


47。 前もって予定を知らせて _  _ _ ものを、君が帰宅しないといって昨夜は大騒ぎだったんだよ。


48。 彼を _  _ _ いない。


49。 教授は今日まで _  _ _ 取り組んでこられました。


50。 A氏は、上司から受けた不当な扱いに _  _ _ 会社に損害賠償を求めた。


51。 大雨で市民が _ _  _ ことが問題になっている。


52。 10年に _ _  _ 限りに引退することになった。


53。 動物の一生は、少しでも _ _  _ 戦いである。


54。 たばこ税の増税が _  _ _ いだろう。


55。 こんなに _ _  _ 合格は無理だ。


56。 学生時代にもっと勉強して _  _ _ 後悔している。


57。 財産があれば何の心配もないのかと思っていたが、金持ちは金持ち _  _ _ あるようだ。


58。 これは、経験と実績がある _ _  _ 大仕事だ。


59。 事故で両親を亡くした女の子は _  _ _ しまった。


60。 これから始まる仕事にはかなりの困難が予想されますが、 _  _ _ 、成功はまちがいありません。


61。 いかにも _  _ _ 私はすっかりだまされてしまった。


62。 引越しが終わると、 _ _  _ 出かけた。


63。 交通量の多い道路に突然子どもが飛び出し、 _ _  _ だった。


64。 犯罪を繰り返す彼に _ _  _ 判断がくだされた。


65。 彼の _  _ _ ものでもない。


66。 員は最後の客の前で、 _ _  _ テープルの上を片づけ始めた。


67。 仕事が忙しくて、 _  _ _ 状態が続いている。


68。 年老いた母が田舎で _ _  _ だろう。


69。 彼女がその手紙を _  _ _ 見て、私はそれ悪い知らせだと思った。


70。 市長のもとには _  _ _ 届くそうだ。