tuhocjlpt
Chào mừng quý khách    
Đăng nhập
   
Đăng ký
N1
N2
N3
語彙
辞書
Tiếng Việt
English
日本語
tuhocjlpt.com
Home
N1
tuhocjlpt.com N1
Từ đồng nghĩa N1
Từ đồng nghĩa N1 101 ~ 200
14。 小論文を提出した学生から、
適宜
帰宅を許可する。
随意
相当
順応
適合
15。 売り上げを仲ばせと言われても、
だいいち
在庫が切れているではないか。
きっと
そもそも
もちろん
もともと
16。 小さな男の子が運動靴を
あべこべ
に履いていた。
反対
間違い
欠点
短所
17。 好投手の投げ合いになり、試合の
進み具合
がとても速かった。
ゲーム
ストレート
リズム
テンポ
18。 いろいろと
手を尽くして
捜したが、財布は見つからなかった。
絡めて
まとめて
努めて
砕いて
19。 原子力発電を再稼働するかどうかという議論が
白熱している
。
みんなしらけている
熱気を帯びている
ニつに分かれている
少しずつ進んでいる
14。 過去の失敗はとして、
ずるずる
思い悩むことはない。
しばらく
いつまでも
つぎつぎ
いっぱい
15。
歌舞伎
(
かぶき
)
役者の
粋な
仕事ぶりを見学させてもらった。
洗練された
訓練された
演習された
教習された
16。
湯川秀樹
(
ゆかわひでき
)
博士は、亡くなるその日まで飯対の姿勢を
貫いた
。
突き刺した
突き倒した
突き破った
突き通した
17。 あの高層ビルは、公園が多いこの町の風景に
溶け込まない
感じがする。
とどかない
さわらない
なじまない
もえない
18。 あの
餃子
(
ぎょうざ
)
店は全国に50店舗以上
系列
店がある。
サークル
チェーン
マーケット
リング
19。 あの新作映画はフランスの名画にストーリーが
類似している
。
両方が異なっている
双方が合っている
互いににかよっている
ニつとも一致している
14。 その件に関しては、部長より社長に
じかに
相談したほうがいい。
いきなり
すぐに
確かに
直接
15。 繁忙期ゆえ食事を
さっさと
すませ、すぐに午後の仕事に取り掛かった。
急に
素早く
一度に
にわかに
16。 批評家の幸口の発言が、若手芸術家の
誇り
を傷つけた。
プライド
スペシャル
スーパー
パーフェクト
17。 あの先生は19世紀ロシア文学に
精通している
。
詳しく知っている
興味をもっている
よく観察している
とでご憧れている
18。 母からの手紙に涙が落ちて、インクの文字が
にじんで
しまった。
もれて
ぼやけて
あふれて
ゆがんで
19。 絵が得意の二郎君は、
写生
大会で金賞をもらった。
スケッチ
カット
デッサン
スナップ
14。
こつこつ
努力を重ねていれば、いつか他者から認められる時がくる。
着実
全力
熱心
信念
15。 新興宗教の式典が
厳か
に行われたが、来客は少なかった。
初々しい
雄々しい
重々しい
仰々しい
16。 ジャムの瓶のふたが固くて、いくら
ねじって
も開かない。
ひねって
まげて
のばして
ひろげて
17。 天ぶらの油が
はねて
火傷をしてしまった。
飛びでて
飛びちって
飛びぬけて
飛びまわって
18。 審判は誤審だという選手の
訴え
を聞こうとはしなかった。
ヒット
アドバイス
アピール
メッセージ
19。 A社は株の
売却益
(
ばいきゃくえき
)
を顧客に
還元している
。
ところどころ巡っている
ぐるぐる回っている
少しずつ返している
もとに戻している
14。 あの交差点は事故が多い。
現に
昨夜もバイクと車が衝突した。
確かに
実際
やはり
遂に
15。 著名人が多く住むあの町には
現代的
な建物が多い。
スマート
ロマンチック
モダン
アート
16。
気紛れ
な息子は、野球選手の次はコックになりたいと言い出した。
へそ曲がり
お天気や
馬鹿正直
わんぱく
17。
宮沢賢治
(
みやざわけんじ
)
の妹に対する
清らか
な思いが、その詩に見事に反映されている。
澄み渡る
冴え渡る
知れ渡る
映え渡る
18。 相手チームにまんまと
謀られ
、優勝候補が負けてしまった。
かわされ
あつかわれ
だまされ
つられ
19。 会議の進行役を急に頼まれ
当惑している
。
どうしたらいいか困っている
追い込まれて苦しんでいる
わけがわからず悩んでいる
当然のように心配している
14。 人気俳優からプロポーズされる夢を、姉は
かねて
より脳裏に描いていた。
先日
予め
この間
以前
15。 彼は毎日少しずつ
倹約して
、30ヤこして一軒家を手に入れた。
切り詰めて
切り崩して
切り製いて
切り抜けて
16。 上官に
はたかれる
ことが当然の軍隊の
掟
(
あきて
)
など、認めてはならない。
たたかれる
けられる
おされる
つねられる
17。 ジャーナリストのT氏は、戦地から決死の
報告
をした。
インフォメーション
キャンペーン
プレゼンテーション
レポート
18。 あの役者の卵は
辛抱
強いから、いつか主役の座をつかむだろう。
根気
熱血
気迫
忍耐
19。 正月気分がなかなか抜けず、すっかり
横着している
。
消極的になっている
ずるくなまけている
言い訳をしている
いつも横になっている
14。 空一面
いやに
暗くなったと思ったら、大粒の雨が降ってきた。
さらに
急に
ひどく
まったく
15。 友人のミスをかばうため、彼は
あくまで
白を切った。
どこまで
あしたまで
果てまで
最後まで
16。 アクション派俳優の彼女は、実生活では
しとやか
らしい。
冷静
上品
慎重
地味
17。 上司の無理な注文に、部下は
露骨
にいやな顔をした。
くっきり
はっきり
すっきり
てっきり
18。 台風のせいで、リンゴ園はかなりの
痛手
を受けた。
マイナス
ショック
ダメージ
コンプレックス
19。 天然ガスの豊富な資源があの国の明るい未来を
示唆している
。
それとなく知らせている
はっきりと示している
遠い世界を照らしている
明るく輝いている
14。 ランスのTGVは、内装では日本の新幹線に
いくぶん
劣る。
相当
若干
同じ
はるかに
15。
箱根
(
はこね
)
地方に見られる
寄木
(
よせぎ
)
細工は、まさに
職人
の技だ。
玄人
素人
貴人
偉人
16。 最高級の日本酒を味わって、父は思わず
うなった
。
安心した
改心した
感心した
放心した
17。 5年に
またがる
工事が終わり、来週から地下鉄の新線が走る。
とおる
わたる
つづく
こえる
18。 あの映画は映像の美しさもさることながら、
脚本
がすばらしい。
カタログ
シナリオ
スクリーン
スライド
19。 危険運転致死傷罪の適用には、いろいろな問題が
山積している
。
高く積まれている
徐々に積もっている
たくさんたまっている
少し盛り上がっている
14。 現代人より昔の侍の方が
堂々
としているように見えるのはなぜだろう。
英雄
強大
高価
立派
15。 彼女は将来
室内装飾
のデザイナーになりたいそうだ。
ファッション
インテリア
コマーシャル
ドレス
16。 組合側は一律1万円の賃金アップが
妥当
なところだと考えている。
親切
適切
大切
一切
17。 この電子辞書には有名人の顔写真まで入っており、何かと
重宝する
。
高級だ
便利だ
有効だ
絶大だ
18。 おばれそうになった時、やたらに
ばたつく
とかえって危険だ。
もぐる
もどる
もがく
もちいる
19。 金メダリストが引退するかどうか態度を
保留している
。
一部に伝えている
しばらく隠している
決定を先に延ばしている
はっきり決めている
14。 近ごろ、彼は将棋の腕を
めきめき
上げている。
いきなり
遂に
目立って
徐々に
15。 町の伝航芸能に若い後継者が育ち、見事に
復活
した。
復旧
再生
出現
再三
16。 突然の上司の来訪だったが、妻がうまく
もてなして
もてなしてくれた。
招待して
特待して
期待して
歓待して
17。 子どもの心が
ゆがむ
ことのないよう、親子の対話を続けている。
まがる
きれる
こわれる
われる
18。 今度の企画は地球にやさしいという
観点
で進めていく。
イメージ
コンセプト
ドリーム
ファンタジー
19。 主催者は式典の来場者数を
水増ししている
。
多く見せかけている
多少減らしている
水分を多くとっている
水を配つている
1。 私はその件に
一切
関係していません。
たしか
少ししか
ほとんど
まったく
2。 加藤さんは、土地や家など、不動産の
仲介
の仕事をしているそうだ。
販売
紹介
管理
保有
3。 私の欠点は
せっかちな
ところだ
気が強い
気が長い
気が短い
気が弱い
4。 新商品の
納品
が1週間ほど遅れると連絡があった。
発売
到着
宣伝
支払い
5。 友人からのメールを読んで
目を疑った
。
感心した
腹が立った
信じられなかった
意味がわからなった
1。 その方法は
きわめて
危険だ。
一番
少々
非常に
わずかに
2。 周囲から
プレッシャー
に負けないようにがんばりたい。
圧縮
干渉
交渉
重圧
3。 出来上がるのを待っている時間が
じれったい
。
いらいらする
うきうきする
はらはらする
むかむかする
4。 彼の努力がようやく
実を結んだ
。
始まった
前進した
成功した
次につながった
5。 あの先生は
貫禄
(
かんろく
)
があって
、周囲から頼りにされている。
威厳があって
知識が豊富で
人気があって
信用されていて
1。 ご来店の際は、
あらかじめ
ご連絡ください。
何度も
くわしく
前もって
できれば
2。 今の職場は人間関係が
わずらわしくて
、仕事に集中できない。
あやしくて
めんどうで
いそがしくて
つまらなくて
3。 社員の
モチベーション
を高めるにはどうしたらいいか考えた。
意欲
自覚
案件
待遇
4。 この
ありふれた
景色が、私にはとても懐かしく感じられる。
とくに美しい
毎日見ている
どこにでもある
とてもめずらしい
5。
ねばり強く
交渉した結果、こちらの希望どおりの回答が得られた。
大勢で
自信をもって
強い言い方で
最後まで続けて
1。 こんなに値段が高いなら、
いっそ
自分で作ってみようと思った。
いつか
なんとか
できるだけ
思いきって
2。 我が子が
すこやかに
育ってくれたことが何より嬉しい。
賢く
美しく
健康に
幸福に
3。 昨日小さなことでけんかをしたので、彼と会うのは
きまりが悪い
。
まだ早い
気分が悪い
はずかしい
やめたほうがいい
4。 この商品はお客様からの
クレーム
が多かった。
感謝
苦情
交換
要望
5。 その一言で、今まで自分が
うぬぼれていた
ことに気づいた。
自信がなかった
わがままだった
得意になっていた
注意が足りなかった
1。 彼の話はいつも
ややこしい
簡単だ
複雑だ
おもしろい
つまらない
2。
臆病
(
おくびょう
)
な
自分を変えたくて、柔道を習い始めた。
あきっぽい
こわがりな
病気がちな
わがままな
3。 調べてみたら
案
(
あん
)
の
定
(
じょう
)
、美術館は休館日だった。
案外
意外に
予想どおり
いつもどおり
4。
念のため
、お名前とお電話番号を伺ってもよろしですか。
もう一度
まず始めに
確認のため
失礼ですが
5。 進路のことで、親と
もめている
。
調べている
相談している
話し合っている
意見が分かれている
1。 そのニュースを聞いて、強い
いきどおり
を感じた。
怒り
喜び
悲しみ
楽しみ
2。 ピアノに合わせて歌う声が、
かすかに
聞こえてきた。
急に
小さく
はっきりと
楽しみそうに
3。 話し合いをしたら、
すんなり
結論が出た。
すぐに
やっと
とりあえず
予想とおりの
4。 人の
忠告
はちゃんと聞いたほうがいいですよ。
アピール
アイディア
アドバイス
アナウンス
5。 「わかりました」に一言
そっけない
返事が返ってきた。
素直な
とても短い
無駄のない
関心がなさそうな
1。 資料を読んで、この会社の
概要
を理解しておいてください。
問題点
改善点
将来のこと
大体のこと
2。
おだてても
無駄だよ。私はやらないよ。
ほめても
おどしても
さそっても
たのんでも
3。 彼女はインタビューの仕方を
心得
(
こころえ
)
している
。
覚えている
研究している
身につけている
思い出している
4。 彼のように時間に
ルーズな
人は、社会人として失格だ。
よわい
うるさい
こまかい
だらしない
5。 久しぶりに会った彼女は、どこか
よそよそしかった
。
忙しそうだった
うれしそうだった
病気のようだった
他人のようだった
1。 彼に聞いても、
いたって
普通の意見しか出てこないだろう。
いつも
どうせ
きわめて
比較的
2。 言いたいことが言えなくて
もどかしい
。
困る
いらいらする
心配している
どきどきする
3。 駅前にある2
軒
(
けん
)
のスーパーは、いつも
張り合っている
。
競争している
協力している
無視している
けんかしている
4。 あの人の言うことはいつも
オーバーだ
。
話が長い
りっぱだ
おおげさだ
いばっている
5。 この道路は
終日
通行止めとなります。
一日中
月末まで
夕方まで
工事が終わるまで
Check