tuhocjlpt
Chào mừng quý khách    
Đăng nhập
   
Đăng ký
N1
N2
N3
語彙
辞書
Tiếng Việt
English
日本語
tuhocjlpt.com
Home
N1
tuhocjlpt.com N1
Từ đồng nghĩa N1
Từ đồng nghĩa N1 1 ~ 100
1。 対立する二国間の話し合いは、意外に
和やか
に始まった。
おごそか
おだやか
なだらか
はなやか
2。 片思いしていた人に、いよいよ思いを
告白しよう
と思う。
打ち消そう
打ち明けよう
白状しよう
自白しよう
1。 試合であんなに激しくぶつかり合っても、怪我一つしないなんで
タフな
やつだよ。
かしこい
幸運な
たくましい
やわな
2。 このロボット一台で十人分の仕事を
こなす
ことできます。
処置する
処理する
代行する
代替えする
3。 二つの店はどちらの店の売り場が多いかで、
張り合って
いた。
競合して
競争して
合同して
協議して
4。 その画家の生涯を
回顧する
展覧会が開かれていた。
振り返る
振り向く
見直す
見渡す
5。 一家全員が亡くなるという
いたましい
火災が近所であった。
無残な
悲惨な
残酷な
残虐な
6。
こつ
がわかれば、この料理は誰でも簡単に作れると思います。
手段
手順
要領
要旨
1。 締め切りを守らないような
ルーズな
人にこの仕事は任せられません。
あっかましい
しつこい
ずうずうしい
だらしない
2。 日本チームはワールドカップでベスト4入りを
果たした
。
熟達した
達成した
到達した
調達した
3。 健康状態に不安があったので、今回は大会への参加を
見合わせた
。
延期した
解約した
拒否した
中止した
4。 彼はコンピューター関係の仕事に
従事して
いた。
たずさえて
たずさわって
たたずんで
ただよわして
5。 人間関係が
わずらわしい
から、会社なんかで働きたくないという人もいる。
希薄だ
冷たい
複雑だ
面倒だ
6。 予算の
めど
がついたら、新しい図書館の建設が始まることになっている。
見解
見識
見当
見聞
14。 ふと見ると、もう時計の針が夜中の12時を
まわって
いた。
働いて
過ぎて
止まって
巡って
15。 結婚し、これから二人は夫婦の
あゆみ
を始めようとしている。
会社
事業
仕事
人生
16。 年末は込むから、早めに忘年会の会場を
おさえておいた
ほうがいい。
開けておいた
閉めておいた
調べておいた
予約しておいた
17。 一週間でこの仕事を終えるのは、
きつい
のではないか。
きびしい
こわい
ただしい
やさしい
18。 スポーツした後は、シャワーをあびて、
さっぱり
したい。
がっくり
すっきり
すっかり
そっくり
19。 我が社は、社会で経験を
積んだ
人を必要としている。
あきた
打った
重ねた
置いた
14。 国内でさんざん
はなされた
の映画は皮肉にも海外の映画祭で最優秀作品賞を受賞した。
批評された
非議された
比較された
中断された
15。 今回の失敗は
うぬぼれて
いる彼女にいい薬となった。
思い余って
思い悩んで
思い上がった
思い込んで
16。 明るく、人当たりのよい人物が、我が社の採用の
不可欠
条件です。
無くてはならない
数少ない
やむを得ない
間違いない
17。 大学中退の話を持ち出すと、
案の定
両親の猛反対にあった。
思い切り
思ったとおり
思いがけず
思わず
18。 利息が銀行の5倍だなんて、君もよくそんな
うまい
話を信じたもんだ。
気のきいた
都合がよすぎる
上出来の
こくのある
19。 この広告は「アーバンライフ」を
基本概念
にしてデザインしました。
コンテスト
コントラスト
コンテンツ
コンセプト
14。 記者の仕事は、最新情報をいち早く
キャッチして
伝えることだ。
書いて
まとめて
没して
つかんだ
15。 仕事で
しくじって
、周りの人に惑をかけた。
失敗して
反抗して
緊張して
遠慮して
16。 この国の実態を正確に
把握
するのは難しい。
調査
理解
評価
報道
17。 近所付き合いを
わずらわしい
と考える人が増えている。
さわがしい
ややこしい
めんどうだ
このましい
18。 市長はダム建設に関する
コメント
を発表した。
経緯
計画
詳細
見解
19。 火災現場には、
かすかに
煙の匂いが残っている。
あいかわらず
つねに
わずかに
はっきり
1。 痛みを
和らげる
ための薬を飲んだ。
飽和する
緩和する
温和する
調和する
2。 年齢のせいか、最近めつきり体力が
衰えて
きた。
落ち着いて
消費して
消耗して
弱まって
14。 線路に転落した人を救った彼は、
あたかも
無関係の人のようにふるまった。
やたら
まるで
むしろ
せめて
15。 ドラマ出演をきっかけに、5歳の少女が国民的な
人気者に
なった。
スター
モデル
ガイド
メンバー
16。 先輩に借金を頼むなんて、そんな
厚かましい
お願いはできない。
いたましい
はなはだしい
ずうずうしい
けたたましい
17。 雨ばかりの
うっとうしい
天気が続くと、気分まで暗くなる。
せわしい
ややこしい
おもくるしい
やかましい
18。 気に入ったシャツだったが、何回も洗濯して色が少し
おちた
。
よわった
にじんだ
いたんだ
あせた
19。 日本は外国産の米の輸入を
抑制している
。
かなり広げている
完全に止めている
おさえとどめている
少しゆるめている
14。 この小説の主人公の
境遇
は実に同情すべきものがある。
待遇
状況
身の丈
身の上
15。 彼は半生をあくせくと働いてきたが、今やっと
気楽な
生活ができるようになった。
リサーチした
リラックスした
リードした
リレーした
16。 彼の講演は別に
珍しくない
もので、際立ったところがない。
とろけた
たるんだ
ありふれた
あつらえた
17。
どのように
生きるべきか、これは一生の問題である。
いかにも
いかに
いやに
いまに
18。 昔は病気ばかりしていたが、サッカー部に入ってから
丈夫に
なった。
たくましく
すばしこく
ものたりなく
しぶとく
19。 支出が
増えて
、赤字になってしまった。
しみて
こもって
かさんで
さらって
14。 娘の誕生日にごちそうを
うんと
作ってあげた。
本当に
心から
少々
たくさん
15。 日頃批判している上司が手助けしてくれて、
きまり悪い
思いをした。
恐ろしい
やましい
気恥ずかしい
気難しい
16。 日本語には目上の人の労を
いたわる
表現はない。
ねぎらう
みまう
したう
しのぶ
17。 デパ地下の
一角
に、新たに輸入野菜が並んでいた。
ケ―ス
サイド
コース
コーナー
18。 他人を
誹謗
する前に、自分の姿勢を正すべきだ。
報復
因縁
苦情
中傷
19。 販売員の説明は前回と内容が
前後している
。
だいたい合っている
順序が逆になっている
前半が消えている
まったく違っている
14。 年生は論文のレジュメを
おのおの
事務局に提出すること。
各自
各位
各員
各氏
15。 無職の男との結婚は、娘に
きっぱり
あきらめさせた。
覚悟
断固
決意
無心
16。 自分の弱点を教えてくれるのは、友人よりむしろ
けむたい
と思っている人だ。
いたましい
とぼしい
けわしい
うっとうしい
17。 健闘むなしく敗れたカーリングチームは、
すがすがしい
印象を残した。
かろやかな
ほがらかな
さわやかな
しとやかな
18。 この学校の
規則
では、オートバイ通学は禁止されている。
エチケット
ルール
マナー
ガード
19。 体育の先生は中国式武術を
体得している
。
毎日習っている
自分のものにしている
自分で練習している
みんなに教えている
14。 新製品の開発計画が
ことごとく
取り上げられず、彼は少々落ち込んでいる。
ほとんど
おおかた
かなり
みな
15。
そそっかしい
妹は、弟の弁当を持つて学校へ行つた。
あわて者
かわり者
いたずら者
なまけ者
16。 彼女は古傷を
かばって
プレーを続けた結果、かえつて引退を早めてしまった。
すくって
まもって
たすけて
ささえて
17。 デパート8階にある特設の
安売り
会場に、客が殺到した。
インスタント
シングル
サービス
バーゲン
18。 この問題は
該当する
答えが見当たらない。
あてこする
あてつける
あてはまる
あてこむ
19。 外泊を繰り返す娘は大学生としての自覚が
欠如している
。
考えが間違つている
他人に頼ろうとしている
体力が不足している
あるべきものが欠けている
14。 母が故郷の食べ物を送ってくれ、親のありがたさを
しみじみ
思う。
つくづく
しきりに
ほとほと
たっぷり
15。
着々と
進められていた高速道路建設が、予算削減でストッカることになった。
日進月歩
一日千秋
一歩一歩
十中八九
16。 この絵から漁民たちの
たくましい
生活力が感じられる。
苦しい
力強い
激しい
厳しい
17。 ことばの勉強は
たやすい
と思ったほうが実力は伸びる。
従順
平坦
単調
容易
18。 動物学者がニホンザルの行動
様式
を調べていた。
テンション
タッチ
パターン
プレイ
19。 あの自転車はブレーキの一部が
破損している
。
破れて小さくなっている
さびて曲がっている
切れて落ちている
壊れていたんでいる
14。 風邪を軽く見ないほうがいい。腹痛を伴うなら
なおさら
気をつけるべきだ。
とにかく
さらに
かならず
いよいよ
15。
奈良県
(
ならけん
)
の
吉野
(
よしの
)
は桜で
名高い
ところだ。
偉大な
豊かな
立派な
有名な
16。 彼は子どもの頃から化石集めに
凝って
、今や一大コレクションになった。
ふけって
ほどこして
よって
つくって
17。 人気商品の品切れが続き、需要と供給の
均衡
が崩れている。
ステップ
メソッド
セット
バランス
18。 難病の少女を救うため、多額の
寄付
が集まった。
寄与
貸与
授与
贈与
19。 彼は借りた金が返せず、友人に
気兼ねしている
。
気を遣って遠慮している
気持ちを隠している
気分を害している
正直に話している
14。
新宿御苑
(
しんじゅくぎょえん
)
を散歩していたら、吉田先生に
ばったり
会った。
偶然
即座
すぐに
にわかに
15。 高級レストランで料理の食べ方がわからず
まごまごした
。
いらだった
うろたえた
ふさいだ
おどろいた
16。 彼はアフリカに学校を建てることを人生の
目標
とした。
ペース
ピーク
ゴール
ピリオド
17。 あの
みすぼらしい
家こそ、後の天才画家が生まれたところなのだ。
地味な
貧弱な
素朴な
古風な
18。 就職が決まり、オーダーメイドでスーツを
あつらえた
。
組んだ
縫った
仕立てた
繕った
19。 政府は人材派遣業の規制を
緩和している
。
態度をはっきりさせている
基準を明らかにしている
制限を厳しくしている
程度をやわらげている
14。 日曜日は
もっぱら
近くの公園で子どもと遊んでいる。
いっきに
ほとんど
ついでに
かなり
15。 電車内での化粧は
みっともない
と言う人が多い。
わがまま
しつこい
軽々しい
見苦しい
16。 相手の
気にさわる
ようなことを言つたら、素直に謝るべきだ。
不満な
不幸な
不快な
不安な
17。 ロシアの冬はさすがに寒さが
身にしみる
。
こたえる
ひびく
およぶ
ささる
18。 難病の娘の手術費用を出すため、彼は生命保険を
解約
することにした。
キャンセル
ダウン
チェンジ
リザーブ
19。 ブラジルの猛攻撃で日本チームが
息切れしている
。
カが続かず弱っている
息ができず立ち止まっている
心臓がドキドキしている
はあはあと歩いている
14。 芸術家を目指す以上、貧乏は
もとより
覚悟の上だ。
やはり
ただ
初めから
確かに
15。 政治の世界には「
はなはだ
遺憾
(
いかん
)
」という決まり文句がある。
著しく
著しく
一層
無性に
16。 アラスカを旅行した時、
おびただしい
数の星を見た。
めちゃくちゃ
ものすごい
ぼうぼう
まちまち
17。 しよう油を入れすぎたのか、料理が
くどい
味になった。
にがい
からい
うるさい
しつこい
18。 政府は社会福祉政策を見直す
計画
を立てた。
ヒント
プラン
アイデア
メッセージ
19。 会社設立の資金提供をしてくれた友人に
恐縮している
。
とても怖がっている
申し訳なく思っている
恥ずかしいと感じている
本当に助かっている
14。 自信がありすぎる時ほど、
とかく
失敗しがちになる。
ともあれ
とうとう
ときには
ともすれば
15。 高校生の言葉遣いを
はしたない
と決めつけるのは良くない。
無意味だ
無愛想だ
不器用だ
無作法だ
16。 送られてきた美術品の
目録
に盗難品を発見した。
ピクチャー
データ
リスト
ドキュメント
17。 告白を
ためらって
いるうちに、好きだった留学生が帰国してしまった。
しぶって
はやって
よそおって
いつわって
18。 社長の
合理化
案に組合側は真っ向から対立した。
調整
調子
管理
整理
19。 夏場の節電意識が国民の間に
浸透している
。
かなり透き通っている
相当努力している
広く行き渡っている
ほとんど出来上がっている
Check