tuhocjlpt
Chào mừng quý khách    
Đăng nhập
   
Đăng ký
N1
N2
N3
語彙
辞書
Tiếng Việt
English
日本語
tuhocjlpt.com
Home
N1
tuhocjlpt.com N1
Nghĩa của từ N1
Nghĩa của từ N1 601 ~ 700
8。 光は音に比べて( )違いの速度で進む。
桁
分
量
単位
9。 私は新しい( )になかなか適応できない。
環境
習慣
友人
製品
10。 国の政策に( )するデモが行われた。
対抗
抗議
苦情
批判
1。 決まりに( )ら、罰を受けなければならない。
うばった
やわらげた
むかった
そむいた
2。 すり傷がかゆくて( )、、たら、血が出てしまった。
ひっかいて
ひきずって
またいで
つくろって
3。 7歳のときに、「ピアノがほしい|」と親に( )買ってもらいました。
ねだって
もがいて
しきって
ゆさぶって
4。 お祭りの間は連日多くの人で( )いて、客の流れが途絶えることがなかった。
よびとめて
うけついで
さわいで
にぎわって
5。 彼は陸上の100メートル走の世界記録に( )いる。
もがいて
うけついで
いどんで
うちこんで
6。 スピーチの言葉を間違えて、みんなの前で恥を( )しまった。
うかって
いじって
なついて
かいて
7。 歯をみがいた後は、口の中をよく( )ください。
そそいで
ゆすいで
ばらまいて
あつらえて
8。 子猫を
飼
(
か
)
い始めたが、なかなか私に( )としない。
にげよう
なつこう
やしなおう
とらえよう
9。 時間がないので今日は朝ご飯をパンと牛乳で( )た。
せおっ
もたせ
すませ
まにあっ
10。 新しぃ会社に入ったばかりなのに、もう「やめたい」と( )いる。
ぼやいて
さまよって
おいこんで
とどこおって
1。 子ともたちに、2度とカラスを割らないよう( )で注意した。
口頭
根底
実質
厳重
2。 彼の病気は今、大変危険な状態にあり、面会( )である。
不意
脱退
静止
謝絶
3。 彼は明るく活発で仕事ができるので、すべての社員の( )となるような存在である。
模範
模倣
模型
模索
4。 この公園は丘の上にあるので、とても( )がいい。
見晴らし
見おろし
素晴らし
色景
5。 この書類は、あとで( )にとしておいてくださぃ。
ファイト
ファィル
ファン
フィルター
6。 さらに知りたい情報は、あちらの検索( )で調べることもできます。
コース
コーナー
タイル
ミシン
7。 彼がいつも僕と競争したがるのは、僕のことを( )だと思っているからだそうだ。
ラベル
ライバル
ユニーク
ファイト
8。 山で( )した人を助け出すには、ヘリコプターが役に立つ。
災害
運搬
支援
遭難
9。 このソフトはすべてのOSに( )している。
柔軟
対応
待機
用途
10。 警察官に免許証を( )するように求められた。
存在
所在
提示
指示
1。 始める前に、今日の会議の内容の( )をお話ししておきます。
脚色
概略
推測
必要
2。 引っ越しの業者に、引っ越し料金の( )を出してもらった。
算数
経過
見積もり
見込み
3。 自分の意見を一方的に言うだけでは、相手の( )を買うだけだ。
審議
打撃
同情
反感
4。 老後は、仕事をしないで( )のある生活を送りたいと思っている。
もさく
ぞんざい
かたわら
ゆとり
5。 新しい製品の開発のためには、社員の( )を重視しています。
コンパス
インテリ
アイデア
サンプル
6。 今まで集めた( )を一般の人に公開するために、美術館を造った。
スペース
セレモニー
ノイローゼ
コレクション
7。 後から見てもわかるように、ペンで( )しておぃた。
マーク
チャイム
アポイント
ラベル
8。 友逹の家の花びんを割ってしまったので、( )しょうと思っている。
免除
保護
返済
<ruby><rb>弁償</rb><rp>(</rp><rt>べんしょう</rt><rp>)</rp></ruby>
9。 緊張のあまり、スピーチの内容を( )してしまった。
そんがい
ぶんさん
だいなし
どわすれ
10。 地球は約24時間で1回( )する。
転換
転倒
運転
自転
1。 現在、インターネットには( )数のブログがある。
なだかい
きびしい
あさましい
おびただしい
2。 3人の中で、会長に( )のはたれだと思いますか。
にくらしい
ふさわしい
みすぼらしい
たまらない
3。 彼女に何を質問しても、「うん」という( )返事しかしない。
こころよい
やすっぽい
そっけない
なれなれしい
4。 面接のときは、厳しい質問をされても( )顔をしないほうがいい。
しぶい
しぶとい
いちじるしい
たくましい
5。 たき火をすると( )目が開けられな〈なることがある。
まぶしくて
けむたくて
はなばなしく
けがらわしくて
6。 彼の運転は、急な発進や停止が多く、とても( )。
めざましい
なまぬるい
荒っぽい
頼もしい
7。 毎日、食後に薬を飲むのは( )。
きまりわるい
なにげない
なつかしい
わずらわしい
8。 東の空を見ていたら、( )月が上がってきた。
のぞましい
ふさわしい
まちどおしい
まんまるい
9。 レポートは英語で書いてもよいが、日本語で書くことが( )。
なやましい
のぞましい
こころづよい
なだかい
10。 医療技術の( )進歩により、死亡率がかなり減少した。
なれなれしい
みすぼらしい
いちじるしい
まちどおしい
1。 犬は、人間が感じることのできない( )においをかぐことができる。
かすかな
のどかな
じゅうなんな
せつじつな
2。 このアパートは、日当たりが( )で、駅からも近いです。
視野
新鮮
風景
良好
3。 このマンションなら、サラリーマンでも( )価格で購入てきる。
明確な
対等な
てごろな
ぞんざいな
4。 犯人逮捕の( )てがかりが見つからないまま、lヵ月が過ぎてしまった。
気軽な
知的な
有力な
むじゃきな
5。 あれこれ言われる前に自分から社長の職を辞めたのは( )判断だった。
素朴な
賢明な
なめらかな
ひそかな
6。 ( )リズムに乗って、楽しく踊りましょう。
軽快な
軽率な
気軽な
手軽な
7。 一つ問題が解決したと思ったら、( )問題が発生した。
しとやかな
ぞんざいな
めんどうな
きよらかな
8。 大きな失敗をすると、だれても( )気持ちになるものた。
あらたな
がんこな
そうだいな
ゆううつな
9。 彼女はモデルをしているだけあって、いつも( )服を着ている。
ドライな
オープンな
シックな
タイムリーな
10。 あなたの発想は、ほかの人にはないとても( )ものですね。
卜ーン な
ニュアンスな
ユニークな
ユーモアな
1。 練習中は、走って走って、( )走ります。
ひたすら
おおかた
ふんだんに
ちやほや
2。 一生懸命書いた論文の原稿を、教授に( )直された。
ことごとく
ちっとも
やけに
おどおどと
3。 この問題は高校生にさえ難しいのに、まして中学生には( )です。
ちょうど
とりあえず
ひたすら
なおさら
4。 物価上昇による運賃改定で、バスも電車も( )値上がりした。
のきなみ
なにとぞ
ずらっと
くっきり
5。 前のけんかの反省のせいか、今日の彼は( )優しぃ。
ちっとも
さっぱり
もろに
やけに
6。 自信を持っていた実験が失敗して、彼は( )肩を落とした。
きらびやかに
ぶらぶらと
しっかりと
がっくりと
7。 最近すぐ疲れるので、体力がなくなってきたと( )思ぅ。
はらはら
なにとぞ
つくづく
てんで
8。 思ったことを、気ままに、( )と、書いていこぅと思ぃます。
ふらふら
ぼつぼつ
うろうろ
にこにこ
9。 田中さんのアドバイスのおかげで、ホームページも( )できました。
さも
ひたむきに
おおかた
くっきり
10。 これ以上逃げることはできない。( )これまでた。
いわば
ちはや
まして
しいて
15。 初めての職場で( )いた私に、先輩がやさしく声をかけてくれた。
まぎれて
とぎれて
まごついて
うろついて
16。 この機械の()は複雑だから、故障するとやつかいだ。
用法
仕組み
構成
取り組み
17。 大事な部分をもっと強調すれば、( )のある、生き生きした文章になるでしょう。
けじめ
切れ目
めりはり
区別
18。 ( )一年で一番忙しいこの時期に、旅行に行くから休みを取りたいなんって何を言つてるんだ。とんでもないよ。
あいにく
あしからず
とりたてて
よりによって
19。 報告書の原稿は()を3回もしたのに、まだ間違いがあつた。
コメント
キャッチ
チェック
ドリル
20。 だれかの( )一言が、新しいアイデアのヒントになることもある。
おっかない
<ruby><rb>冴</rb><rp>(</rp><rt>さ</rt><rp>)</rp></ruby>えない
<ruby><rb>何気</rb><rp>(</rp><rt>なにげ</rt><rp>)</rp></ruby>ない
すさまじい
21。 だれに言われたわけでもありません。私( )の考えでやりました。
独特
固有
特有
独自
22。 では、次の章に行きましょう。ページを( )ください。
ねじって
はかどって
ひねって
めくって
23。 天候が( )であることから、野菜の価格の上昇が
懸念
(
けねん
)
される。
不順
不審
不快
不振
24。 商社マンとして海外での勤務が長かった父は、退職後、( )を買われて大学の商学部で教えることになった。
キャリア
レギュラー
スタッフ
タレント
25。 晴れた日は、ここから富士山が( )見える。
きっぱり
くっきり
きっかり
あっさり
26。 ここは自然が美しい場所だが、虫が多いのに( )。
反発する
閉口する
動揺する
降参する
27。 アルバイトの( )広告を見てお電話したんですが。
応募
就職
求人
人材
28。 これは( )の話だから、だれにも言わないでね。
内定
内部
内緒
内心
29。 授業を欠席した場合は、必ず( )を出すこと。
願書
申告
届け
申し出
30。 手が空いたところで、各自で( )食事をしてください。
適宜
時折
軒並み
悠然と
31。 その小説家の新作は100万部を超える( )となった。
べストセラー
流通
スター
話題
32。 歴史のある( )の旅館は人気があるので、予約が取りにくい。
本店
古参
年配
老舗
33。 母親の言葉に腹を立てて家を飛び出すなんて、ずいぶん( )だ。
積極的
必然的
衝動的
圧倒的
34。 我がチームは最後まで( )が、とうとう敗れてしまった。
留まった
励んだ
保った
粘った
35。 ( )を書き間違えたせいで、出した手紙が戻ってきてしまった。
差出人
宛先
郵送
通信
36。
内密
(
ないみつ
)
にしてあったはずの情報がいつの間にか外部に( )しまった。
むくいて
ゆるんで
もたらして
もれて
37。 事実を( )テレビ番組の報道に、視聴者から抗議の電話が
殺到
(
さっとう
)
した。
やわらげた
ばらした
ゆがめた
さえぎった
38。 ( )はちゃんとして出てきた?大文夫?
用心
戸締まり
閉鎖
閉め切り
39。 朝早く学校へ行って夜早く寝る息子は、深夜に帰宅する父親と( )の生活を送っている。
不通
不一致
すれ違い
勘違い
40。 彼の話には( )があって、私達を笑わせる。
ユニーク
コメディー
ナンセンス
ユーモア
41。 テレビで放送されてから、その商品に関する問い合わせの電話が( )かかるようになった。
ことごとく
つくづく
ひたむきに
ひっきりなしに
42。 本社を海外に移すとは、( )決断だ。
大胆な
大幅な
勝気な
頑丈な
43。 重役たちの反対にもかかわらず、社長は終始( )方針を崩さない。
貫通して
通過して
開通して
一貫して
44。 日本には1月7日の朝に7種類の野菜が入った
粥
(
かゆ
)
を食べる( )がある。
慣用
趣向
風俗
風習
45。 彼は( )自分の罪を認めた。
はてしなく
いさぎよく
うしろめたく
ねばりづよく
46。 「会社をやめて、これからどうするの?」「( )アルバイトをして生活するつもりだ」
とおからず
とっくに
さしあたり
さぞかし
47。 工場長の指令に
反発
(
はんぱつ
)
して、工員が仕事を( )した。
ボイコット
カット
キャンセル
カムバック
48。 失言を繰り返す政治家がマスコミの非難の( )になっている。
的
目印
ねらい
目標
49。 幼い頃は( )と呼ばれていた彼も、今や身長が180cmを超えるほど大きくなった。
やせ
ちび
でぶ
でか
50。 チョコレートには脳を( )して元気にする成分が含まれているらしい。
活性化
高速化
健全化
正常化
51。 警備室では警備員が
監視
(
かんし
)
カメラの( )を見て社内をチェックしている。
センサー
フィルター
フィルム
モニター
Check