tuhocjlpt
Chào mừng quý khách    
Đăng nhập
   
Đăng ký
N1
N2
N3
語彙
辞書
Tiếng Việt
English
日本語
tuhocjlpt.com
Home
N1
tuhocjlpt.com N1
Cách đọc Kanji N1
Kanji N1 401 ~ 500
5。 もう少しアイディアを
練って
からお話しします。
ねって
けずって
つのって
ほって
6。 靴のひもを
締めた
。
しめた
からめた
ゆるめた
はめた
31。 決勝戦は
大方
の予想を裏切った結果となった。
おおほう
たいほう
だいほう
おおかた
32。 A国は景気後退に
陥る
との声が高まっている。
いましめる
おちいる
はなれる
おとしめる
33。 日本で最も多くの電力を作り出しているのは
火力
発電です。
かりき
ひりょく
ひりき
かりょく
34。
気合
があれば何でもできる。
けごう
きあい
きごう
けあい
35。 学力向上のためには
競い
合うことも重要である。
ぬい
あらい
きそい
あらそい
36。
几帳面
な人は、どんな計画に対してでも事前に用意をしっかりする。
いちょうめん
ひちょうめん
みちょうめん
きちょうめん
37。 駅前周辺に緑のある
憩い
の場が新しくできたらしい。
さそい
いこい
うけい
ちかい
38。
生真面目
とは、真面目過ぎて融通がきかないことである。
きまじめ
なままじめ
せいまじめ
しょうまじめ
39。 今までの常識が
覆る
ような体験をした。
うらがえる
くつがえる
ひるがえる
あきらめる
40。 窓から
心地よい
風が入ってきた。
こころちよい
ここじよい
こころじよい
ここちよい
41。 現代社会において機械に
疎い
と致命的である。
からい
もろい
うとい
とうとい
42。 その行動に
快く
思わない人も少なからずいる。
こころよく
いとおしく
いちじるしく
よく
43。 日本と中国の
戸籍
制度は大きく異なっている。
とき
こせき
とせき
こき
44。 「他人の話を
遮って
まで話す価値のあることなの?」
からかって
さえぎって
あらがって
おぎなって
45。 自宅にいる時は常に何かしらの音楽を
再生
している。
せいせい
さいしょう
さいせい
せいしょう
46。 運転中は常に注意を
怠って
はいけない。
おこたって
まかなって
あやまって
めぐって
47。 迷いのなかに
悟り
があり、
悟り
のなかに迷いがある。
さとり
かたり
たかり
さだまり
48。 うっかり包丁で指を切ってしまい、
出血
が止まらなくなった。
しゅっち
しゅけつ
しゅっけつ
しゅうけつ
49。 復習しなかったので、試験結果は
案の定
良くなかった。
あのじょう
あんのてい
あのてい
あんのじょう
50。 近年農業に
携わる
人が減少傾向にある。
はまる
まじわる
あらわる
たずさわる
51。
地道
に続けていれば道が開けてくると信じている。
ちどう
じみち
じどう
ちみち
52。
天文
学では非常に桁の多い数字をよく使う。
でんぶん
てんもん
てんぶん
てんぷん
53。 顎で
指図
されてイライラしている。
さしと
しず
ゆびず
さしず
54。 今朝は激しい
土砂降り
の雨の音に起こされた。
どさぶり
としゃぶり
どしゃぶり
とさぶり
55。 裁判では主犯格の男に
懲役
15年の判決が下された。
ちょうえき
ちゅうやく
ちょうやく
ちゅうえき
56。 専門分野で結果を残すため、
日夜
研究に励んでいる。
ひや
にちや
にちよ
ひよる
57。 このプロジェクトは
半端
な気持ちでやってもらっちゃ困る。
ばんぱ
はんたん
ばんたん
はんぱ
58。 最近血圧が高めなので、毎日のお酒を
控える
ようにしている。
ひかえる
こらえる
おびえる
ふるえる
59。 犯人は
人質
をとって建物内に立てこもっている。
にんしつ
じんしつ
ひとじち
じんじつ
60。 資源が
乏しい
国でも貿易によって経済発展することができる。
おびただしい
おそろしい
まずしい
とぼしい
61。 彼女のたまに見せる
無愛想
なところが好き。
ぶあいしょう
ふあいそう
ふあいしょう
ぶあいそう
62。 万人の
万人
に対する闘争
ばんじん
まんにん
ばんにん
まんじん
63。 長年の
不摂生
がたたって、ついに入院することになってしまった。
ふせっしょう
ふしょうしょう
ふせいしょう
ふせっせい
64。 彼は突然の心臓
発作
で亡くなった。
ほっさ
はっさく
はっさ
ほっさく
65。
紛らわしい
言い方はやめて、はっきり言ってください。
なげかわしい
わずらわしい
まぎらわしい
けがらわしい
66。 恋愛では相手の
本音
を知っておくことも大切である。
もとね
ほんおと
ほんおん
ほんね
67。 「A店の火災で死亡した3名の
身元
が判明しました。」
みもと
しんげん
しんもと
みげん
68。 親は常に子供の
模範
となる行動をとらなければならない。
まくはん
もはん
もうはん
ばくはん
1。 彼には
補助
が必要だ。
ぼうじょ
ほじょ
ほうじょ
ぼじょ
2。 あの政治家は全銭感覚が
麻痺
している。
まぶ
まひ
まふ
まび
3。 社長は経営の悪化を
危惧
していた。
きぐう
きく
きくう
きぐ
4。 大物政治家が検察により
起訴
された。
きそう
きしょ
きしょう
きそ
5。 質問のある方は
挙手
をお願いします。
きょうじゅ
きょしゅ
きょじゅ
きょうしゅ
6。 彼は自らの才能を
自負
している。
じぶう
じふ
じふう
じぶ
7。 彼の病気は自然に
治癒
した。
ちゆう
じゆ
じゆう
ちゆ
8。 彼は自らの才能を
誇示
した。
こじ
こし
こうし
ごうじ
9。 彼は見知らぬ女性に声をかけられ、
詐欺
にあった。
さぎ
さくき
さくぎ
さき
10。 教授は自らの
著書
を図書館に寄贈した。
ちょうしょ
ちゃしょ
ちょしょ
ちゅうしょ
11。 彼の証言は
虚偽
であった。
きょうぎ
きょい
きょうい
きょぎ
12。 彼の家は、入り組んだ
路地
の奥にあった。
ろうじ
ろち
ろじ
ろうち
1。 これから
概略
をご説明します
がいかく
きかく
がいりゃく
きりゃく
2。 面接には、しっかりと準備をして
臨みたい
と思う
からみたい
いどみたい
はげみたい
のぞみたい
3。 昨日
督促
の電話がかかってきた
さいそく
とくそく
さいぞく
とくぞく
4。 春になり辺りには花の香りが
漂い
はじめた。
さまよい
うるさい
ただよい
におい
5。 応募作品を
厳正
に審査した。
げんせい
げんじょう
がんせい
がんじょう
6。 これ以上
拒んで
もしかたない
うらんで
おがんで
にくんで
こばんで
1。 この広大な大地を
潤す
にはまだまだ不十分だった。
たがやす
ぬらす
うるおす
いやす
2。 使う前に必ず熱湯で
殺菌
してください。
ざっきん
さっきん
さっこん
ざっこ
3。 これが私に
託された
仕事です。
かされた
まかされた
くだされた
たくされた
4。 このコンサートホールは、舞台に向かって床が
傾斜
している。
けいしゃ
けいさ
かいしゃ
かいさ
5。 毎回のように反対派の人々
阻まれて
きた。
はばまれて
にらまれて
からまれて
こばまれて
6。 秘密にしていたことを友人に
暴露
された。
ばくろう
ばくろ
ぼうろ
ぼうろう
1。 家電メーカーは被災地の施設にラジオを
寄贈
した。
きそ
きしょう
きぞう
きじょう
2。 彼女は彼の申し入れを
拒絶
した。
こぜつ
こうぜつ
きょぜつ
きょうぜつ
3。 彼は大学の映画研究部に
所属
している。
しょそく
しょぞく
じょそく
じょぞく
4。 ようやく労使交渉は
妥結
に至った。
たけつ
だけつ
たっけつ
だっけつ
5。 彼の表情に
微笑
が浮かんだ。
びそう
びしょう
ちょうそう
ちょうしょう
6。 鯨の
捕獲
は制限されている。
ほかく
ほうかく
ほがく
ほうがく
9。 一つの考えに
固執
するのはよくない。
こしつ
こちつ
こじつ
こじゅう
11。 二国間で条約が
批准
された。
はしゅん
はじゅん
ひしゅん
ひじゅん
12。 景気の低迷が
懸念
される。
けねん
けいねん
けんねん
げんねん
1。 彼には
愛想
がつきた。
あいそ
あいぞう
あいしょう
あいじょう
2。 身体は
細胞
からできている。
さいぼ
さいほう
さいぽう
さいぼう
3。 企画の
概略
を説明いたします。
ききゃく
きりゃく
がいかく
がいりゃく
4。 山奥の
渓谷
へハイキングに出かけた。
けいや
けいこく
かいや
かいこく
5。 彼は自ら
債権
を放棄した。
せきけん
せっけん
さいけん
ざいけん
6。 彼は
罪人
として扱われた。
ひじん
ひにん
ざいじん
ざいにん
1。 医療費は税金から
控除
される。
くうじょ
くうじょう
こうじょ
こうじょう
2。 国を
統治
する権力はいわゆる三権に分立している。
とうじ
とうじい
とうちい
とうち
3。 銀行から
融資
を受けた。
ちゅうし
ちょうし
ゆうし
ようし
4。 優勝者には
黄金
のトロフィーが授与された。
こうきん
おうきん
こうごん
おうごん
5。 彼は働く意志を
喪失
してしまった。
すうしつ
そうしつ
ちゅうしつ
ちょうしつ
6。 飛行機を
操縦
してみたいものだ。
そうじゅう
しょうじゅう
そうしょう
しょうじょう
7。 領収書を
同封
いたしました。
どうほう
どうふう
どうぼう
どうぶう
8。 犯人が
逃亡
した。
ちょうもう
とうもう
ちょうぼう
とうぼう
9。 城は一夜にして
崩壊
した。
ほうかい
ほうけい
ほうがい
ほうげい
10。 電波が
妨害
された。
ほうがい
ぼうがい
へいがい
べいがい
11。 熱により空気が
膨張
した。
ほうちょう
ぼうちょう
ふうちょう
ぶうちょう
12。 この会社は音楽コンサートの
興行
を請け負っている。
きょうこう
きょうぎょう
こうこう
こうぎょう
7。 この系列会社は日本有数の
財閥
として有名である。
さいはつ
ざいはつ
さいばつ
ざいばつ
8。 国内では
随一
の山岳風景に見とれた。
たいいち
たいいつ
ずいいち
ずいいつ
9。 タバコは
胎児
にも影響を与えるという。
たいじ
だいじ
たいに
だいに
10。 この容器は
耐熱
ガラスでできている。
ちゅうねつ
とうねつ
ていねつ
たいねつ
11。 この寺には有名な
大仏
がある。
だいぶつ
だいふつ
たいぶつ
たいふつ
12。 お引っ越しは
弊社
にお任せください。
へいしゃ
はいしゃ
せいしゃ
ないしゃ
1。 日本の
中枢
は崩壊しているそうだ。
ちゅうく
ちゅうきょう
ちゅうしょう
ちゅうすう
2。 現場には記者が殺到し、
収拾
がつかなくなった。
しゅうじゅう
しゅうごう
しゅうしゅう
しゅうこう
3。 いざ結婚となると
躊躇
する若者もいる。
じゅちょ
ちゅちょ
じゅうちょ
ちゅうちょ
Check