tuhocjlpt
Chào mừng quý khách    
Đăng nhập
   
Đăng ký
N1
N2
N3
語彙
辞書
Tiếng Việt
English
日本語
tuhocjlpt.com
Home
N1
tuhocjlpt.com N1
Cách đọc Kanji N1
Kanji N1 301 ~ 400
1。 この番は
厳密な
検査の結果、人体に無害たと証明されたものです
げんみつな
げんかくな
ごんみつな
せいかくな
2。 注意を
怠る
ことなく十分に点検してさえいれば、この事故は防げたはずだ。
さぼる
だらける
はばかる
おこたる
3。 新しい地下鉄の開通で、通勤ラッシュがだいぶ
緩和
された。
おんわ
かんわ
だんわ
げんわ
4。 髪を後ろで
束ね
たら、きりっとした印象になった。
つらね
ゆだね
たばね
かさね
5。 国連は民族間の対立を平和的に解決する道はないかと
模索
しつづけている。
もさく
けんさ
そうさく
たんさ
6。 人間の皮膚の色はメラニンとよばれる色素の
蓄積
の量によって決まる。
ちくせき
たいせき
ようせき
りょうせき
1。 経済が発展していくにつれて、国民の生活に
緩やか
な変化が起こった。
ゆるやか
あざやか
すこやか
はなやか
2。 友人の
卑劣
なやり方に腹が立った。
ひにく
ひきょう
ひれつ
ひわい
3。 父は電子工学の研究に
携わって
いる。
くわわって
たずさわって
かかわって
まじわって
4。
小銭
がなかったので千円札で払った。
しょうぜに
こせん
こぜに
しょうせん
5。 インタネットの掲示板で知らない人から
侮辱
された。
ぶじょく
かいしん
かいじょく
ぶしん
6。 看護師は意識を失った女性に適切な処置を
施した
。
こころざした
くつがえした
およぼした
ほどこした
1。 食事時間が不規則だと胃腸の運動の規則性が
損なわれ
て健康を害してしまう。
になわれ
そこなわれ
そんなわれ
おそなわれ
2。 フィギュアスケートの選手たちは劇的に変わった採点方式に
柔軟
に対応することができた。
にゅうこう
じゅうこう
にゅうなん
じゅうなん
3。 美術館建設の計固案は
満場
一致で決定された。
ばんじょう
まんば
まんじょう
まんしょう
4。 夜空に
稲光
が走り、あたりが一瞬明るくなった。
いなびかり
いねびかり
いねひかり
いなひかり
5。 酒に酢った乗客が電車に
接触
したり、ホームから転落する事故が多発している。
せつじょく
せっしょく
せつしょく
せしょく
6。 過去の事件から
類推
すると今回の事件は額見知りによる犯行の可能はが高い。
るいすい
るいせき
るいずい
ていすい
1。 店の売上
売上
(
うりあげ
)
金額は、毎日
出納帳
に記入しています。
しゅつのうちょう
でのうちょう
しゅっとうちょう
すいとうちょう
2。 失業して、家賃や税金の支払いが
滞って
しまった。
ただよって
とどこおって
さかのぼって
かたよって
3。 バンをスープに
浸して
食べた。
はたして
つるして
とかして
ひたして
4。 出発の時刻になり、見送りに来た友人に別れを
告げた
。
こげた
すげた
つげた
とげた
5。 新聞の記事からニュースを
抜粋
して、レポートの参考にしている。
ぬきずい
ばつすい
ぬきすい
ばっすい
6。 あ、それでは上下が
逆様
ですよ。
さかさま
きゃくよう
ぎゃくさま
さかよう
7。 教会での結婚式の後、ホテルで
披露宴
が行われた。
ひいろえん
ひいろうえん
ひろうえん
ひろえん
8。 顔色が
冴えない
ね。どうしたの。
たえない
ひえない
きえない
さえない
9。
中途半端
な気持ちでは、どんな仕事も務まらない。
なかとはんぱ
ちゅうとはんはし
なかどはんぱ
ちゅうとはんば
10。 そんなくだらない議論に貴重な時間を
費やす
のはやめよう。
もやす
ついやす
ひやす
たがやす
11。 彼は辛い仕事を
忍耐
強く続けている。
にんたい
じんたい
にんだい
にんない
12。 彼女が仕事をするときの
手際
のよさには驚かされる。
てぎわ
てさい
しゅぎわ
しゅさい
13。 たとえ
貧乏
でも、愛があれば幸せだ。
ひんぽう
びんぼう
ひんほう
びんぼ
14。 今、夏休みの北海道旅行の計画を
練っている
。
ねっている
そっている
ねばっている
になっている
15。
果てしない
宇宙をいつか旅してみたい。
くてしない
たてしない
はてしない
かてしない
16。 対立する意見を
折衷
して結論を出した。
おりちゅう
おりあい
せっちゅう
せつちゅう
17。 職場で仕事中に人の
噂話
(
うわさばなし
)
をするのは
慎む
べきだ。
はにかむ
つつしむ
しんむ
いつくしむ
18。 私は山の
麓
の静かな町で少年時代を過ごした。
しか
ろく
ふもと
すその
1。 この本には、教育に
携わる
人間にとって大切なことが書かれている。
たずさわる
くわわる
かかわる
そなわる
2。 病人の
介護
は大変な仕事だ。
かいほう
かいご
かんご
かいじょ
3。 雪山で行方不明になった人の
捜索
が続いている。
たんさく
そうさ
そうさく
たんさ
5。 この店は利用者のニーズに
合致
したサービスを提供している。
がっち
こうち
ごうち
かっち
6。 このロポットは人間のように
滑らか
で複雑な動きをする。
やすらか
なだらか
なめらか
ほがらか
7。 追突事故では、
衝撃
で首を痛めることが多い。
じゅうげき
どうげき
しょうげき
こうげき
8。 仕事を代わってほしいと言ったら、
露骨
に嫌な顔をされた。
ろこつ
あらぼね
あらほね
ろっこつ
9。 間題点が
漠然
としていてはっきりしない。
ばくねん
まくぜん
まくねん
ばくぜん
10。 楽しみにしていたテレピ番組を
見逃して
しまった。
みのがして
みすかして
みにがして
みすごして
11。 父は身長が180センチもある
大柄
な人です。
だいへい
おおがら
おおえ
たいへい
12。 だれもが安心して作らすために
福祉
は重要な間題だ。
ふくし
ふうしゅう
ふうし
ふくしゅう
13。 防犯ブザーの
威力
は思った以上だった。
じりょく
いりき
いりょく
じりき
14。 次の条件に
該当
する場合、補償が受けられる。
かいとう
かいどう
がいとう
がいどう
15。 検査の結果、ウイルスに
感染
していることがわかった。
かんせん
かんでん
かんぜん
かんねん
16。 日本語が早く上手になりたいと
焦って
、毎晩遅くまで練習して体を壊した。
はかどって
あせって
いらだって
はやまって
17。 エネルギー問題解決のため、政府は国民に協力を
要請
した。
ようばう
ようしょう
ようせい
ようきゅう
18。 どこからか甘い花の香りが
漂って
きた。
ただよって
さまよって
めぐって
わたって
19。 戦時中、美術館から多くの美術品が
略奪
された。
らくたつ
りゃくだつ
らくだつ
りゃくたつ
20。 細かいことまで
指図
されるのは嫌だ。
ゆびず
しじ
しず
さしず
21。 無茶なダイエットで体を壊すのは
愚か
なことだ。
あきらか
おおまか
たしか
おろか
22。 台風の被害を受けた町の
復興
に取り組んでいる。
ふくごう
ふっきょう
ふっこう
ふくぎょう
24。 この祭りでは昔の
衣装
を着た人々の行列が町を練り歩く。
いそう
えしょう
えそう
いしょう
25。 5人の子を抱え、毎日子育てに
奮闘
している。
ふんせん
しゅうとう
しゅうせん
ふんとう
26。 親には子供を
扶養
する義務がある。
ふよう
ふうよう
ふうよ
ふよ
27。 トラブルが続いて、すっかり仕事が
滞って
しまった。
とまって
とどこおって
たまって
いきづまって
28。 計画は
軌道
に乗り、順調に進んでいるようだ。
きゅうどう
くどう
くうどう
きどう
29。 両チームの力が
均衡
していて、面白い試合だった。
きっこう
きんしょう
きんこう
きっしょう
30。 彼はお礼の金品は
一切
受け取らない。
ひとかけら
いっせつ
いっさい
ひときれ
31。 研究に
有益
な話を聞くことができた。
ゆうやく
うえき
うやく
ゆうえき
32。 受賞の知らせを聞いた時は、夢を見ているような
心地
だった。
じんち
ここち
こころち
しんち
33。 ようやく完成の
目途
がたった
めず
もくど
もくず
めど
1。 市はA校
跡地
を再利用するため、整備を進めている。
あとじ
せきち
せきじ
あとち
2。 この伝統工芸は緻密な
細工
が施されている。
こまこう
さいく
さいこう
こまく
3。 このいたずらは近くの子供たちの
仕業
だろう。
しゅぎょう
しぎょう
しごう
しわざ
4。 核戦争が起これば人類は
滅びて
しまうかもしれない。
かびて
ほろびて
さびて
しなびて
5。 長年の経験で
培って
きた専門技術を生かして仕事をしたい。
あしらって
つちかって
そろって
ふるって
6。 ここでは壊れないように
頑丈
に作られた家具を売っている。
がんじょう
がんじゅ
がんじょ
がんじゅう
7。 ピアニストに限らず、楽器演奏者は毎日練習しないと腕が
鈍る
と言われている。
おちる
さがる
にぶる
どもる
8。 「コンビニは道路を
隔てた
向かいにありますよ。」
そだてた
あわてた
へだてた
おだてた
9。 机の上には色んなものが
無造作
に置かれている。
ぶぞうさく
むぞうさ
むぞうさく
ぶぞうさ
11。 車に長時間乗っていたせいか、吐き気を
催して
きた。
もよおして
こころして
ほどこして
およぼして
12。
楽譜
を見ながらピアノが弾けるようになりたいです。
らくふ
がくぷ
がくふ
らくぷ
13。 あまり知られていないが、ここは歴史的に
由緒
ある神社です。
ゆいしゅ
ゆうしょ
ゆいしょ
ゆうしゅ
14。 あの人には本当に
愛想
が尽きた。
あいす
あいそ
あいそう
あいしょう
15。 思い返すと
無性
に腹が立ってきた。
むせい
ぶしょう
ぶせい
むしょう
16。
雨足
が強くなってきました。
うそく
あめあし
あまあし
あまそく
17。 先方の主張には
憤り
を感じざるを得ない。
いきどおり
かなしばり
いかり
うけたまわり
18。 失敗したときこそ、
潔い
態度が必要である。
おとなしい
むつまじい
いさぎよい
いさましい
19。 台風で稲作に
痛手
をこうむった。
いたしゅ
つうしゅ
いたて
いたで
20。 20年来の友人の死を
悼む
。
いたむ
はさむ
にらむ
からむ
21。 夜道を一人で帰る時は、
人気
のないところは通らないようにしましょう。
にんけ
ひとけ
ひとき
にんき
22。 近年A国は
著しい
経済発展を遂げている。
めざましい
いちじるしい
おそろしい
めまぐるしい
23。 自分の子供は世界一
愛しい
存在と言ってもいい。
まなしい
あいしい
いとしい
いとおしい
24。
一途
に一人を想い続ける人って素敵です。
いず
いちと
いちず
いっと
25。 モラルに反する軽率な行動は
戒め
なければならない。
いじめ
あらため
おとしめ
いましめ
26。 この情報は政府によって徹底的に
隠蔽
された。
いんぺい
おんとく
おんぺい
いんとく
27。 私の
何気ない
言動で彼女の機嫌を損ねてしまった。
なにげない
なんきない
なんげない
なにきない
28。
軽率
な行動は慎むようにしてください。
きんそつ
けいりつ
けいそつ
きんりつ
29。
俯いた
まま何も言わず黙っている。
わめいた
うつむいた
うなずいた
そむいた
30。 自転車で
緩やか
な坂を下っていく。
まろやか
かろやか
ゆるやか
なごやか
1。 話が
本筋
からそれてしまった。
ほんきん
もとすじ
もときん
ほんすじ
2。 友人にピアノの
伴奏
を頼まれた。
ばんそ
はんそう
ばんそう
はんそ
3。 名探偵の
推理
で事件は無事に解決した。
ろんり
しんり
すいり
どうり
4。 先日の会議では、
極めて
重要な問題が話し合われた。
つきつめて
きわめて
あらためて
つとめて
Check