4。 習った単語はすぐに(  )しましょう。


5。 そこに(  )じゃまだから、向こうに行って。


6。 あの木の上に小鳥が止まっている(   )が見えますか。


7。 この小説しょうせつは、事実を(  )して書かれたものらしい。


8。 部長、この仕事はぜひ私(   )させてください。


9。 風邪かぜ(  )だから、今日は早く帰ってねたい。


10。 彼はマラソンを完走かんそうできる(  )毎日5キロ走っている。


2。 色は青が好きです。青(  )深みのある青です。


4。 サッカーを見る(  )好きです。


5。 よくかんで(  )ように医者に言われた。


6。 あの人は病気ではない(   )くすりをたくさん飲んでいます。


7。 明日の夕方(  ) 東京に戻りたい。アルバイトに行かなければならないから。


8。 彼は日本語が話せますが、いつも英語を(  )ばかりいます。


9。 この漢字は日本人で(  )書ける人は少ないだろう。


10。 親が留学させてくれた(  )いい経験ができた。


3。 明日のことは、明日にならないとわからない。(  )、生きている意味があるのかもしれない。


4。 この洗濯機のいい点は音の(  )。


5。 がんばったのなら、負けてもがっかり(  )。


6。 祖父は私の名前をまちがえて(  )います。


7。 夏(  )、辛いものが食べたくなります。


8。 毎朝30分、ジョギングを(  )しています。


9。 たとえ海外転勤に(  )ペットの犬を連れて行きたい。


10。 ここは靴を脱いで入る(  )。


1。 すみません、コピー(  )もいいですか。


2。 ちょっと、塩しおを(  )。


3。 この調子ちょうしだ(  )、明日には論文ろんぶんが完成かんせいしそうです。


4。 この話し合いは10年に(  )続けられた。


5。 彼は先生(  )、事業家じつぎょうかだ。


6。 今度(  )、負けないぞ。


7。 月の光を(  )、山道を歩く。


8。 1歳だった息子があの出来事できごとを覚えている(  )。


9。 値段ねだんは(  )、このカフェの雰囲気ふんいきは最高さいこうだ。


10。 卒業を(  )、社会へ飛び込こむのが怖くなってきました。


1。 イカは、(  )かむほど味あじがでます。


2。 この小説しょうせつを読んだら、誰だれでも(  )ではいられない。


3。 こうなったら、もう死しぬ気きでがんばる(  )よ。


4。 試験しけんまであと三日。のんびり(  )。


5。 専門家せんもんか(  )知らないことなのに、どうしてあなたが?


6。 スマートフォンを持もつようになってから、私たちの生活せいかつも変かわり(  )。


7。 薬指くすりゆびの指輪ゆびわからして、彼は結婚している(  )。


8。 牡蠣かきは、海のミルクと(  )。


9。 先生は一時間ほど前に(  )。