13。 人気商品だから、売り切れない(  )早めに買っておこう。


1。 この研究は、A大学の北川先生を中心(  )行われています。


2。 あの人は(  )短気だ。しかし、悪い人ではない。


3。 妹「おはよう、お兄ちゃん。あれ、お父さんはどこ?」
兄「昨日、遅くまで仕事をしていたから、多分まだ(  )よ。」


4。 友人とけんかをしてしまった。仲直りしたいが、謝っても許してくれない。どうしたら(  )分からない。


5。 今日は神父の80歳の誕生日だ。大好きな祖父には、いつまでも元気で長生き(  )。


6。 (電話で)
母「何か父さんに伝言はある?」
娘「じゃあ、体に気をつけてと(  )伝えておいてよ。」


7。 学生「中し訳ありません。先週、本田先生に貸して(  )本を家に忘れてきてしまって...」
本田先生「ああ、あしたでも大丈夫ですよ。」


8。 先輩「西田さん、先生が西田さんの論文がのっている雑誌を(  )、よくがんばっているねとおっしやっていましたよ。」
西面「え、先輩、本当ですか。」


9。 A 「あの人の名前、山田さんだよね。」
B「違うよ。前田さんだよ。さっき教えた(  )どうして忘れちゃうの?」


10。 高山選手は試合前のインタビューで、「いつも応援してくれているファンの(  )勝ちたい。」と語った。


11。 山口 「すみませんが、この書類を広田さんに渡して(  )、お願いします。」
北川 「いいですよ。」


12。 スーパーに、トマトのジャムという珍しいものがあった。ジャムだったら甘いから、ト マトのすっぱさが苦手な私にも(  )と思って、買ってみた。


13。 (会社で)
内田 「高田さんがしている指輪、すごく高そうだよね。」
森山「いや、高い指輪だったら、会社に(  )だよ。


1。 山は上に登れば登る(  )気温が低くなる。


2。 朝寝坊をした(  )、飛行機に乗り遅れてしまった。


3。 あの夫婦が離婚した(  )、私には今でも信じられません。


4。 先生の(  )、日本語が上手になりました。ありがとうございました。


5。 彼女は希望した(  )会社に就職できて喜んでいる。


6。 田中さんには何(  )何(  )、たいへんお世話になりました。


7。 散歩に出かけた(  )スーパーに寄って買い物をして帰った。


8。 この町内では、燃えないゴミは火曜日の朝、出す(  )になっている。


9。 おふろに(  )最中に、電話が鳴った。


10。 みんなによく聞こえる(  )、大きな声で話しました。


11。 学生 A: 「あした、先生に会って相談しようと思うんですが...。]
学生 B: 「先生に(  )、前もって電話を入れておいたほうがいいですよ。」


12。 A「お忙しそうですね。」
B「ええ、片付けても片付けても仕事が増える(  )、いやになってしまいますよ。」


13。 社員 「明日のパーティー、課長にも来ていただきたいんですが、ご都合はいかがですか。」
課長 「ええ、いいですよ。(  )。」


1。 驚きの(  )、声も出られなかった。


2。 この話、部長にはまだ言わ(  )おいてくださいね。


3。 会社のほうでは、正規の社員の数を少なくして、臨時の労働力を多く利用する(  )。


4。 娘にはぜひ外国語を習わせ(  )。


5。 学生に「時間を守れ」(  )言ったくせに、先生本人が遅刻してきた。


6。 時間が貫重で、無駄に使う(  )ではない。


7。 五歳の子供の(  )、少しぐらいいたずらをしても仕方がないですよ。


8。 時間も場所も僕の都合(  )もらったんだから、料理ぐらい君たちの食べたいものにしたら?


9。 これまでのデータ(  )研究を行うつもりです。


10。 これだけの論文を一週間で(  )ものか。


11。 私は夏休みの(   )、ずっと田舎のおばあちゃんのところで過ごした。


12。 この仕事は日本語ができなければだめだという(   )。


13。 事の善悪は判断できるはずだ。(   )、もう大学生になったからだ。


14。 誘拐事件(   )子供に恐怖感を与えた事件はないだろう。


15。 先生の論点を引用させて(   )です。


16。 結婚する(   )本当ですか。


17。 来客のせいで(   )、勉強できなかった。


18。 予定日を三日も過ぎても帰ってこないところを見ると、何かあった(   )。


19。 この店には少女(   )かわいいデザインのアクセサリーが多いです。


20。 無理をしないで体力(   )運動をしてください。


21。 (   )間に、このレポートを書き上げたい。


22。 果物の中では何が一番お好きで(   )か。


23。 お忙しい(   )お疲れ様。


24。 その事項については首相であっても、即答できる(   )。


25。 このカメラは消費税(   )三万円です。


26。 駅(   )たくさんの高層ビルが集まっている。


27。 インターネット(   )世界中のことをすぐに知ることができる。


28。 学校を休んだ理由を病気のためだと言っているが、それは口実に(   )。


29。 冬から春にかけては一雨(   )暖かくなります。


30。 小野さんの森さんに対する態度(   )、小野さんが森さんに好感を持っているのは明らかだ。


31。 先生は私を信じ(   )くれた。


32。 日本語の勉強を(   )といっても、まだ6か月にすぎない。


33。 和雄君は普通の学生とは、(   )にならないほど賢い。


34。 季節の移り変わり(   )景色も変わっています。


35。 赤ちゃんが(   )間、掃除をしていた。


36。 神保さんは紳土である(   )、子供っぽいところもあるそうだ。


37。 値段も高いし、品質も悪いから、みんな買わない(   )です。


38。 よく勉強する学生が(   )、遊んでばかりいる学生もいる。


39。 その高校野球チーム、試合の(   )強くなりそうだ。


40。 物価が上がったから、去年と(   )の生活はできないだろう。


41。 社長に(   )、専務がアメリカの来賓を出迎えた。


42。 この古い新聞は使いようによっては何かの役に立つ(   )と思いますか。


43。 一ヶ月間で(   )見込みがあるでしょう。


44。 中国人だからといって、外国人に中国語をちゃんと教えられる(   )。


45。 留学(   )、自分の国についていろいろ考えるようになった。


46。 少数を(   )、みんな賛成だそうだ。


47。 初めて会う人には敬語を使うのが礼儀だと(   )。


48。 謝りさえすれば許してもらえる(   )、甘い考えは捨てるんだね。


49。 あれはだれにでも起こり(   )ことだ。


50。 あの連中(   )、責任逃れをしたりして、情けなくなるよ。


51。 いま火災が起こった(   )、どうすればいいのだろうか。


52。 戦争(   )つぐ戦争で、多くの人の命が奪われている。


1。 彼女は 5 年も日本に住んでいた(  )、日本語があまりうまくない。


2。 時間がなかった(  )、彼はあわてて部屋を出て行った。


3。 彼は、試験の前の日にも勉強をする(  )、お酒を飲んで遊んでいた。


4。 暑くならない(  )、早くエアコンを買っておきましょう。


5。 A「あしたのパーティー、どうしますか。
B「そうですねえ。行けるかどうか、まだどちら(  )言えませんね。」


6。 A 「この野菜、どうやって食べるかご存知ですか。
B 「ええ、ふつうは 油でいためて食べますが、生の(  )おいしいですよ。」


7。 私は夜型なので、夜遅くまで(  )のは平気です。


8。 もう少しであきらめる(  )でしたが、友達がお金を貸してくれたので、この会社を始めることができました。


9。 東京は今夜から明日の朝にかけて雪になりますが、ところに(  )雨になるでしょう。


10。 去年まで学生だった彼女が、今は教師(  )学生たちの前に立っている。


11。 お金(  )どんなものでも買えるというわけではない。


12。 何でもそうですが、値段が高いからといって、品質もいい(  )。


13。 A「あした、友達と温泉に行くんですが、地震が起きたら、どうしたらいいですか。
B 「そんなことまで心配する (  )。」


1。 昨日の孫はとても疲れていたので、夕飯の後、電気(  )消さないでソファーで寝てしまった。


2。 隣の席の山日さんは、文句が多い、いつも(  )言っています。


3。 最近できたケーキ屋に今 E はじめて行ってみたが、(  )込んでいたので、何も言わずに帰ってきた。


4。 私の大学の国際経済学部は、他の学部 (  )留学生の割合が高い。


5。 昨日、1 ヶ月前から編んでいたセーターが歓迎かんげいした。途中で間違えて、何度か (  )けれど、歓迎させることがてきてよかった。


6。 (高校)
先生:「大学合格おめでとう 。よく頑張ったね」
生徒:「ありがとうございます。先生がいつも丁寧に教えてくださった(  )。


7。 祖母は、20 年以上前に買った掃除機をまだ(  )。壊れて使えなくなるまで、新しいのは買わないと言っていた。


8。 (レストランで)
店員「いらっしゃいませ。2 名さまですか。
客「はい。」
店員「こちらへどうぞ。お席にご案内 (  ) 。